バスケ部News

【バスケ部】新人大会結果報告

 11月9日(木)~12日(日)に新人大会が開催されました。結果は下記の通りです。

≪試合結果≫
 1日目  宝達 42-92 鶴来
 2日目  鶴来 62-93 七尾

 1日目はベンチメンバー全員が出場し、宝達高校に快勝しました。
 2日目は、強豪七尾高校との対戦でした。第1ピリオド序盤点差が少し開き、このまま終わってしまうかと思いましたが、メンバーは諦めず食らいつき、強豪相手に前半はほぼ互角で終えることができました。しかし、後半からは点差が開いてしまい、負けてしまいました。次回の春の張江杯では、本選出場を目標に、冬季期間に体力面・技術面・精神面で成長していきたいです。

【バスケ部】石川高専に大逆転勝利!!

 8月12日(土)選抜大会金沢地区予選会が行われました。結果は下記の通りです。

≪試合結果≫
 石川高専 68-70 鶴来

≪詳細≫
 序盤から石川高専にじわじわと離され、最大で18点の差を許しました。しかし、粘り強いディフェンス、勢いが止まらないスリーポイントシュート、高さのあるリバウンド、走り負けない脚力、そして何よりも勝負を諦めない強い気持ちが最後まで途切れず、最終的には逆転し2点差で勝利しました。前回の総体では30点近い差で敗戦しましたが、その悔しさと夏の練習の成果もあり、今回は勝利することができました。次の津幡戦でも、最後まで諦めず全力でプレーしますので、ご声援宜しくお願いします。

≪次の試合≫
 8月19日(土)第3試合(12時10分試合開始予定) 泉丘高等学校体育館
 津幡-鶴来 

【バスケ部】選抜大会金沢地区予選に向けて

 8月12日(土)9:30に選抜大会金沢地区予選があり、先日の高校総体で対戦した石川高専と再び対戦します。、会場は津幡高校体育館です。
 前回は敗れましたが、あのときの悔しさをばねに日々練習に励んでおります。7月に入り、様々な高校と練習試合をさせていただきました。さらに8月初旬には、県外のチームとも練習試合をさせていただきました。それらの貴重な経験を通して、総体の時よりも大きく成長することができました。
 予選会では、チーム鶴来で一丸となって石川高専に勝利できるよう頑張りますので、ご声援宜しくお願いいたします。

【バスケ部】H29高校総体結果

 6月1日(木)に、松任総合運動公園体育館において、平成29年度石川県高等学校総合体育大会バスケットボール競技が行われ、石川高専と対戦しました。
 最初は少し点差をつけられ追いかける展開となりましたが、諦めずに自分たちのバスケットを続けた結果、中盤には同点に追いつくことができました。ここから一気に逆転といきたかったのですが相手の力が上回り、逆転はできず敗戦となりました。
 勝利をつかむことはできませんでしたが、鶴来らしいバスケットができました。次の選抜大会の金沢地区予選に向け、気持ちを改め練習に励んでいきたいと思います。

≪試合結果≫
  石川高専 92-65 鶴来

平成28年度石川県高等学校新人大会

平成28年度 石川県高等学校新人バスケットボール大会

11/10(木),11/11(金) 

試合結果

                               門前              鶴来

1ピリオド               17     -       14

2ピリオド               30     -       43

3ピリオド               46     -       77

4ピリオド               62     -       104

 

 第一試合は門前高校との試合。初めて対戦する高校だけに未知数な事が多い中、鶴来バスケ部員は物おじせず冷静にプレーし着実に点数を挙げていきました。第一ピリオドにおいて、シュートミスやパスミスが目立ち、空回りする場面もありましたが、一人の選手がケガしてしまったことを境にチームがまとまり、また良い流れに変えることができました。後半は、オールコートディフェンスと速攻で大きく点差を開き、鶴来らしいバスケをすることができました。

 

 第二試合は津幡高校との試合。津幡高校は強い選手が多く、実力差を見せつけられました。同時にミスが目立ったため、強豪校が相手でも冷静にプレーできるメンタルを持つ必要があると感じました。

 

 少数精鋭のこのメンバーでさらに上へ勝ちあがれるように日々練習していきます。