日誌

2023年9月の記事一覧

6年 理科「てこのはたらき」

お天気に左右される理科の学習。

大地の学習より先に、てこの学習を始めました。

小さい力でおもりを持ち上げるにはどうしたらいいか実験しました。

「え!?こっちの方軽い!」と予想外だったことがとても印象的だったようです。

実験、やってみないとわからないものですね。

3年生 理科「花がさいたあと」

ホウセンカの花が咲いた後はどうなるのか、観察しました。

つぼみか実か間違えそうでしたが、指で押さえると、はじけて種が飛び出すことにびっくり!

「緑より黄緑色の実の方が茶色い種あるよ!」「たてに線ある実の方がはじけるよ!」

試行錯誤しながら、いっぱい発見しました!

交通安全全校パレード

町野小トランペット鼓隊が、交通安全運動の一環として学校周辺をパレードしました。

輪島警察署の西村副署長さんから

「交通安全を呼びかけるパレードをしてくださり、ありがとうございます。

 みなさん交通事故にあわないようにお願いします。」

というお話を伺い、学校前をスタートしました。

保護者の方、地域の皆さんがたくさん見に来られ、昨年11月から練習してきた3曲を披露しました。

閉会式で、交通安全協会長刀祢さんから、

「みなさんも交通安全に気をつけて自分の命を守りましょう。

 みなさんは、家族にとって大事な宝であり、町野地区にとっても大事な宝です。」

というお話がありました。

警察署の皆さん、交通安全協会長さん、交通安全推進隊の皆さん、ありがとうございました。

 

 

読書の日 読み聞かせ

朝読書の時間、各教室で読み聞かせがありました。

「ねぇ トキってしってる?」

「みずいろのぞう」

「クムカン山のトラたいじ」

「14ひきのやまいも」

どのクラスも読み聞かせが大好き!

読書の秋です。新しい本も入りましたので、たくさん本を読みましょう。

 

グッドマナーキャンペーン

登校時、児童会によるグッドマナーキャンペーン(挨拶運動)が始まりました。

校門前では、PTAもグッドマナーキャンペーンに参加しています。

PTAは、先週から、校門前や自宅周辺のバス停、通学路等で、

・気持ちのよい挨拶の励行

・道路における安全な歩行の指導

をしてくださっています。

 「考えよう みんなの気持ち 笑顔の輪」をキャッチフレーズに

今週はすてきな挨拶・行動が見られることと思います。

 

4年・6年合同理科授業

4年生「月や星の見え方」・6年生「月の形と太陽」の学習のため、合同授業をしました。

今日は、6限目に外に出てみると、南の方の空にうっすらと月が見えたので、撮影しました。

ChromeBookの使い方、写真を撮った後に名前をつけて保存する仕方を、6年生が4年生に教えてくれました。

週末、ChromeBookを持ち帰らせます。月が出ていたら、撮影してみましょう。

海のかくれんぼ 

海の生き物を1日限りで展示しました。

生き物は6種類います。岩の色と同じような姿の貝もありました。

給食に出てきた「サ〇エ」はどれでしょう?

名前、わかりましたか? わからない時のために、

図鑑を見て調べられるよう、図書館司書が準備しました。

本物と、図鑑と見比べて調べる姿も見られました。

小中合同体育祭

令和5年度 町野小・東陽中合同体育祭のスローガン

「つなごうバトン つなごう心 つかもう勝利~みんなで創る 笑顔の輪~」

を掲げ、体育祭が行われました。

徒競走

大玉転がし

玉入れ

応援合戦・ダンス

 

全員リレー

 

 閉会式は生徒会が進行し、閉会した後、災害時引き渡し訓練を行いました。

小中が一つになって取り組んだ体育祭。

みんなの頑張る姿、教え合う姿、心を一つにする姿が感動を与えてくれました。ありがとう!

保護者のみなさま、地域のみなさま、応援ありがとうございました。

体育祭前日

最後の練習がありました。

ダンスの動きも、応援の声もそろってきて、気合いが入ってきました!

 5・6年生と中学生で、会場準備をしました。

小学生が机やいす、道具を運んでいると、中学生がテントを動かしたり、おもりを持って固定したりと

力仕事をしてくれるので、とても頼もしいです。

明日、いい天気になりますように。

子どもたちの活躍する姿をお楽しみに!

体育祭合同練習9/12

開会式・閉会式・体操の練習をしました。

応援・ダンス練習もしました。

中学生のキレッキレのダンスに合わせて小学生もできる動きを合わせて踊りました。

一日一日と、運動会に向けて頑張ろう!という気持ちが盛り上がってきている様子が見られます。

 

トランペット鼓隊 パレード練習(4~6年生)

秋の交通安全運動の一環として、9月27日(水)に学校周辺でトランペット鼓隊パレードを行います。

今日は、動きをそろえて、行進しながら演奏する練習をしました。

 

保護者先生が、リズムに合わせて足踏みすること、合図でピシッと動きをそろえること等、

かっこいい町野小トランぺット鼓隊になるよう、指導してくださいました。

あと2週間で本番。頑張りましょう!

ピュアキッズスクール

輪島警察署 生活安全課のおまわりさんが来校され、

1~3年生を対象にピュアキッズスクールがありました。

ついつい友達の家から、友達のものを持ち出してしまった事例で考えました。

どの子もよく考え、よく発言していました。

悪いとわかっていることはしないように…。

正しい行いをします!

 

 

運動場で合同練習

 週末の体育祭に向けて、運動場での応援練習をしました。

6年団長、雲を吹き飛ばすくらいの大きな声で、指揮をとっていました!

青団、赤団、小学生、中学生…。

みんな暑さに負けず頑張っています。

さざえご飯給食

9/8(金)さざえご飯給食をいただきました。

5・6年生に「さざえ捕ったことある人?」と聞くと、なんと2人いました!

「さざえのしっぽ(肝)の色、何色でしょうか?」と聞くと、

「白と緑やよ。」と答えていました。さすが漁師の息子!

今日は、ランチルーム(1~4年生)にテレビ金沢と石川テレビ、北國新聞社が取材に来られました。

記者に質問されて、答える子どもたち。

コメント力も大事な力ですね。

ようこそRyan先生!

9月から新しいALTのRyan(ライアン)先生が来られました。

どこの教室でも子どもたちが、目をキラキラさせて授業を受けていました。

町野小の子どもたちは英語が大好きです。

これからもよろしくお願いします!

体育祭合同練習

午後から中学生と一緒にダンスの練習をしました。

中学生が前に出て踊っている姿を見て、真似をする小学生。

中学生と小学生が違う動きをする時の、小学生の動きを教えてくれる中学生。

日に日に上手になり、一体感も出てきました。

 

9/7(木)生き物観察会

4年生が第2回生き物観察会を東大野地区内の水路で行いました。

 

4年生は、7月に学校近くの水路でも生き物観察会をしました。

学校近くよりも、魚類がたくさんいたこと、絶滅危惧種の珍しい生物もいたこと、

アメリカザリガニが去年よりも増えていたことに驚いていました。

 たくさんの生き物がいるけれど、外来種の生物の説明やきまりのお話を聞き、

在来種と外来種の入り混じった水槽を見て複雑な様子。

貴重な生き物を守っていくにはどうしたらいいのか考えさせられる会でした。

東大野地区の皆さん、水土里ネットのみなさん、ありがとうございました。

体育祭練習

午前中、小学生だけの応援合戦練習をしました。

5・6年生が指示を出してお手本を見せ、手拍子や動き・声をそろえて、応援しました。

時にはチームを半分にし、見せ合いながらいいところを見習っていました。

 

午後からは、小中合同で応援合戦の後半部分であるダンスを練習しました。

中学生がリードし、小学生の間に入ってお手本を見せてくれます。

 

中学生だけが踊る部分は小学生はどんな振り付けをしていればいいか、

小中学生が一緒に踊る部分はどこか、説明しながら練習しました。

古代米アート田鑑賞会

5・6年生が5月15日に植えた古代米田んぼです。

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

本日9月1日、こんなにきれいなアート田になりました!

朱鷺が舞う町野地区になることを願っての「TOKI」のデザイン。

児童は、カラフルに色づいた稲穂の色や形を観察し、

ひげが生えている穂、まだ花が咲いている穂、背の高さの違いなどに疑問をもち、質問していました。

 来月中旬に、稲刈り予定です。