ブログ

令和4年度 学校の様子

4年生・タグラグビー

先週、4年2組の子ども達が、体育の時間に、ラグビーボールよりの一回り小さなボールを使ってタグラグビーをしていました。プレーヤーは、ズボンに挟んだタグを取られないようにしながらボールをつなぎ、守る側はボールを持っているプレーヤーのタグをとって止めようと、ルールを守って協力しながら楽しく活動していました。

 

 

 

 

 

2年生・3年生相互授業参観

3月2日(木)5限目、2年2組の子ども達が、3年2組の授業を参観しました。子ども達は、3年2組の参観ポイント「ベル学・声の大きさ・伝わっているか確認」の3つのめあてを守って真剣に学ぶお兄さんお姉さんの姿に、刺激を受けているようでした。

 

  

 

教室に戻ってからの振り返りでは、「授業の準備が全員できていて、ぼくたちも見習いたいです。」「みんなに聞こえる声で発表していました。」「全員、反応の声が揃っていて良かったです。」と、次の学年に繋がる目標の姿を発表していました。

1年生・かるた遊び

3月2日(木)1年2組の子ども達が、グループになってかるた遊びをしていました。頭に手を当て、担任の先生が読む読み札に耳を傾けながら、真剣な表情で絵札を取って楽しんでいました。

 

  

  

 

放送委員会・放送番組週間②

3月2日(木)の放送番組週間のお昼の放送は「クイズ」でした。このコーナーには、1年生から3年生の児童が参加し、一人一人自分が考えたクイズを出題しました。カメラを通してですが、堂々と話す子ども達の姿がとても素敵でした。

 

 

 

5年生・この本、おすすめします

5年生は、国語科の学習で、図書館にあるマイベストブックを推薦する学習をしています。子ども達は、推薦する相手や推薦する内容などをクロームブックに整理しながら取り組んでいました。

 

  

 

子ども達は、たくさんの情報の中からどこを推薦しようか悩みながら、推薦したい相手を意識して構成を考えていました。どんな推薦の文になるのか、仕上がりが楽しみです!