ブログ

令和4年度 学校の様子

3年生・社会科見学

2月28日(火)3年生が、社会科の学習で「吉倉収蔵庫」を見学しました。吉倉収蔵庫には、津幡町から集められた生産や生活のための道具を中心とした各種資料がたくさん保存されていました。子ども達は、普段自分たちが使っている生活用品と比べながら見学し、昔の人々の生活について考え、学習をより深めていました。

     

      

今日の給食は「雛祭り献立」

明日の雛祭りを前に、今日の給食は「ちらし寿司・ちくわの磯部揚げ・菜の花のごま和え・あさりのすまし汁・雛祭りケーキ」の『雛祭り献立』でした。調理師・調理員さん達が、子ども達の成長を願い、心をこめて作った給食を全校児童でおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

今年度最後の読み聞かせ

3月1日(水)図書ボランティアの皆様が、今年度最後の読み聞かせをしてくださいました。今年1年感染防止対策にご協力をいただきながら、最後まで継続してくださったことに感謝しながら、全校児童でお話を聞きました。春の日差しとボランティアさんの優しい語りに、温かい空気が教室を包んでいました。

1年生の様子です。

 

 

 

2年生の様子です。

 

 

 

3年生の様子です。

 

 

4年生の様子です。

 

 

 

5年生の様子です。

 

 

6年生の様子です。

 

 

ひばり組の様子です。

 

読み聞かせの後は、図書室で今後の活動について相談してくださっていました。ボランティアさんのおかげで、中条っ子の読書の花もたくさん咲きました。ありがとうございました。

 

放送委員会・放送番組週間

放送委員会の創造的活動の取組として、今週「放送番組週間」を企画し、音楽以外の内容を届けています。2月28日(火)は子ども達の歌の発表でしたが、番組アンケートで応募した児童が、マイクを手に楽しそうに歌っていました。可愛い歌声だけでなく、歌手顔負けの素晴らしい歌声もあり、給食の楽しいひと時となりました。

 

 

 

 

企画した放送委員会児童や参加者が、最後まで手拍子をして応援していて、とても温かく感じました。

 

 

5年生・エプロン完成!

2月15日(水)16日(木)の家庭科の時間に、5年生がエプロンが完成させました。子ども達は、早速「給食の配膳でエプロンを使いたい!」と話すなど、エプロンが出来上がったことをとても喜んでいました。