5年生の日常の様子
5年 書き初め大会
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!
元気な子ども達が帰ってきました。みんなが明るく笑顔で過ごしている姿を見て、一安心です。
さて、今日は書き初め大会が行われました。ピリっとした空気の中、集中して書き初めに取り組めました!
5年 クリスマスパーティー
今日は、子ども達が楽しみにしていたクリスマスパーティーが行われました!みんな揃って楽しい時間を過ごすことができて、超HAPPYでした!二学期も明日でラスト!楽しく終わろう!!
5年 図画工作科の様子
ただいまパズル作成中。電動糸のこぎりを使って、板を切断!はじめは、かなり怖がっていましたが、少しずつ慣れてきました!さて、どんなパズルができるのか?
5年 金管鼓隊引き継ぎ式
ついに、金管鼓隊のバトンが4、5年生に引き継がれました!ヤル気は満々!!三学期から本格的に新メンバーでの活動がスタートします!!
5年 ハッピープロジェクト11月編
今月のハッピープロジェクトは、しっぽとりゲームと、体育館で広々かるた対決でした!みんなで楽しい時間を過ごせました!寒くなってきましたが、活動は熱かったです!!
5年 楽器紹介
後期の金管鼓笛隊に向けて、6年生による楽器紹介と体験がありました。
ついに、新メンバーでの活動が動き出します。
子ども達は、目を輝かせて、様々なパートを体験していました!
5年 ハロパその3
レディースです。
5年 ハロパその2
メンズです。
5年 ハッピーハロウィン
みんなが楽しみにしていた、ハロウィンパーティーを行いました!笑顔いっぱいの、すてきな時間でした!
5年 学ぶ空気を作る
本日、3、4、5年生を対象に「眠ること」に関する学校保健委員会が行われました。
前期保健環境委員のメンバーや5年生がピリっとした態度で臨むことができたので、会場全体が「楽しく学ぼう!」という空気に包まれたのだと思います。
眠ることに対する学び、そして、高学年としての学びを大切に、自分の生活を磨いていってほしいなと思います!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
☆輪島市6校合同小学校
学校だより第9号を掲載しました。
このQRコードで、ホームページのアドレスが登録できます。
登録すると、携帯からのアクセスが可能になります。