ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

7月19日(火)

小学校1・2年

生活 畑で採れた野菜を使って野菜炒めを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 ゲームを通して英語に親しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は、今日予定していた瀬波川沢登りが雨で中止となりました。明日は終業式のため順延も難しく、今年は中止となります。

 

中学校1年

数学 方程式

 

 

 

 

 

 

 

 

7月26日にオンラインで行う白山市藤枝市中学生交歓会のリハーサルを行っています。白嶺中からは中学校3年生5名が代表して出席し、白嶺中学校の生徒会活動を発表する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

図書館前には夏休みを楽しむための本の特集コーナーが設けられています。

7月17日(日)

7月16日(土)17日(日)に石川県中学校体育大会水泳競技が松任総合運動公園屋外プールにて行われ、本校の水泳部生徒4名が出場しています。

7月15日(金)

小学校1・2年

白山ふるさと交流事業として、松任郷土研究会の方が来校し、紙しばいの読み聞かせをしてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「茶色の小びん」左手の演奏練習

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 千代女の里俳句大会に投稿する俳句を創っています。「サイダー」「雲の峰」「自由」のどれかを使って創ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 日本が鎖国していたころ、産業革命などにより科学技術が大きく発達したヨーロッパ諸国がアジアへ侵略した歴史について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 NHK for school の映像を使って学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業アルバム写真撮影

学年や部活動写真を撮影しています。朝からずっと雨が降っていましたが、写真撮影の時だけ晴天になりました晴れどんな写真に仕上がるのでしょうか、楽しそうに撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保健室に抗ウイルス加工素材のカーテンを新設置しました。カーテンに太陽光が2時間当たると、付着した新型コロナウィルスデルタ株の99.9%が感染能力を低減させる効果があります。

 

連休中、水泳部は県大会に出場します。来週は、中学校は瀬波川沢登り、20日(水)は終業式です。よい週末をお過ごしください。

 

7月14日(木)

中学校1年

英語 白山市の「金沢大学と連携した英語教育充実事業」として、金沢大学人間社会研究域学校教育系
の滝沢教授に英語の授業を見ていただき、授業のアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイスを若手の先生で共有したり、より分かる授業にするための改善策について話し合ったりしています。

 

 

 

 

 

 

 

育友会 

地区懇談会 2年ぶりの開催です。全体会後、吉野谷、尾口、白峰に分かれて、夏に行う資源回収や愛校作業について、また、今後の育友会役員の選出方法について話し合っています。たくさんのご参加、ありがとうございます。

 

7月13日(水)

小学校3・4年

図工 あったら楽しい乗り物を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 フェルトの小物作り

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

月1回の全校集会で、先生からのお話を聞いています。

海外の政治家二人を比較し、一人はプラスの言葉で成果を、もう一人はマイナスの言葉で損害を産んだことから、自分の発する言葉について改めて考えてほしいというお話です。

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 「~みたいな」などの比喩を使わずに表現することで、比喩の便利さや効果について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 高度経済成長

 

 

 

 

 

 

 

 

白山署と鶴来警察署刑事連絡協議会の皆様から、中学校1年生に自転車の鍵を贈呈していただいています。

 

 

7月12日(火)

小学校

お話プレゼント 朝読書の時間に、絵本の読み聞かせを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

図工 くしゃくしゃにした紙を氷に見立てて、かき氷を表現した作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年 体育 クロール練習    小学校4年 外国語活動  

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 アメリカの教科や遊びについて

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

図工 ブラックボードづくり

 

 

 

 

 

 

 

外国語

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年・中学校1年

薬物乱用防止教室 学校薬剤師の先生を招いて、講演会を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年 

国語 比喩の効果

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年

美術 金属に彫り込んだデザインの表面を、サンドペーパーの荒さを使い分けて磨いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年

数学 二次関数を活用して文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

7月11日(月)

小学校1・2年

音楽 歌に合う振り付けを発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 算数の復習プリント  小学校4年 社会のテスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 曲のおもしろいところを見つけてきこう

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 聖武天皇はなぜ大仏を作ったのかを考えることで、奈良時代について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

総合的な学習の時間 プレゼンテーション作成準備

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 自分の得意なことや好きなことを発表するための準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

総合的な学習の時間 プレゼンテーション作成準備

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺交流集会 月1回、小・中学校全員が集まり、集会を行います。今回は運動会の団分け抽選会後、各団で自己紹介をしたり、ゲームをしたりして、親睦を深めています。

 

 

 

 

 

7月8日(金)

県民一斉防災訓練として、地震の揺れから身を守る練習を全学年一斉に行っています。学校や下校中に地震が起きたときに、倒れてくるものから身を守るためにどこに移動したらよいのかも学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小中共に感性のびのび体験学習として、国の重要無形文化財に登録される文弥人形浄瑠璃「東二口でくまわし」を、東二口歴史民俗資料館で鑑賞します。

小学校は午前中に鑑賞・体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は午後に鑑賞・体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の感想

鉛筆女の人形の動かし方が個人的に好きでした。女声ならではのしなやかな動きが表現されていて驚きました。一人一人の人形にしっかり命が吹き込まれているように感じました。

鉛筆東二口の人口が減っている中で伝統が受け継がれているのは、その地域の人たちの思いが一つになっているんだなと感じました。実際に人形を近くで見て、触って、1つ1つの顔の表情や服が違っていて、細かいところまでこだわっていてすごいなと思いました。

鉛筆でくまわしを見て、地域の伝統を残していく人たちの心を知り、学ぶことができました。僕は特に足音の巧みな使い方から、そんな心を感じました。そして、白峰・桑島の伝統もそういう風に残したいと思いました。

 

 

小学校1・2年

朝の会 詩の朗読

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 引き算練習

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 1リットルを10デシリットルで表すなど、大きなかさで表すことを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校3~6

でく体験の感想を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 タブレット画面を拭くマスコットを縫い合わせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 二次方程式を使って文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 よい週末をお過ごしください

 

7月7日(木)

運動会の団メンバーを発表しています。本校では小学生と中学生が赤団と白団に分かれて、一緒に競い合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

総合的な学習の時間 道の駅瀨名で取材したことをまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校4年

理科 使った水がどこに行くのかを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 台風の動きをまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 大化の改新で政治がどのように変わったのかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年 3年 テスト返し

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 校長先生から、効果的なプレゼンテーションについて学んでいます。

7月6日(水)

小学1年

道徳「あおしんごう」あんぜんなせいかつについて考えています。

 

小学2年

思い思いの本を手に取り、夢中で読んでいます。2年生はとてもたくさん本を読みます。

 

小学3・4年

図工 身近なものを乗り物に変身させ、描いています。想像することはおもしろいですね!

 

小学5年

図工 安全に気をつけて糸のこを使い、絵を描いてパズルを作成しています。みな真剣に取り組んでいます。

 

小学6年

理科 日光が当たっている葉にデンプンがあることを実験をして確かめています。実験はうまくいったようです。

 

中学校

期末テストが終わり、給食献立コンクールに取り組みました。栄養教諭の奥納先生に地元の食材を取り入れることや栄養バランス、ネーミングを工夫することについてアドバイスを受けました。さっそく献立作りに挑戦!

 

ハートプランターや畑に植えた いちご、トマト、ズッキーニなどが大きく育ってきました。

イベント子どもたちが植えた『ふくひま(福島ひまわりプロジェクト)』という復興のシンボルのひまわりも、梅雨明けから急激に伸びてきました。花が咲くのはいつごろでしょうか。

 

 

 

 

7月5日(火)

小学校

月1回、高学年を中心に運営する小学校の全校集会「白嶺っ子集会」を今朝行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

図工 「わたしが食べたいかき氷」と題して、まずシロップの色をイメージして塗っています。

 

 

 

 

 

 

 

国語 ことわざカルタ

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 風の強さと車が走る距離について調べています。サーキュレーターを強弱させています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 なりたい職業について尋ね合っています。What do you want to be ~?

 

 

 

 

 

 

 

社会 野菜や果物の産地について

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 暑中見舞い作成

 

 

 

 

 

 

 

 図工

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 期末テスト1日目

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からお花をいただきました。ありがとうございます。

7月4日(月)

小学校1・2年

体育 プールで潜ったり歩いたり、鬼ごっこをしたりして、水に親しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 女声と男声の違いについて

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 聖徳太子が行った、冠の色によって階級を表わした日本最初の位階制度である「冠位十二階」や、有能な豪族を役人として取り立て、国のしくみを整えた「十七条の憲法」について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

道徳 「楽寿号に乗って」というお話を通して、高齢者に対する尊敬と感謝について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 酸性とアルカリ性の水溶液の違い

7月2日(土)

白山市少年の主張大会が行われ、本校代表生徒が優秀賞を受賞し、8月の石川中央大会に出場しますお祝い 

おめでとう!お知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

7月1日(金)

小学校1年

マメコガネムシは集まって植物を食い荒らすため、農家を困らせる虫です。学校周辺で見つけたそんなマメコガネムシを観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 仕事の工夫について、校長先生や校務士さんにインタビューをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳 おじいちゃんやおばあちゃんから受け継いできた命について、命のつながりについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

書写 前回同様「たれ」のある漢字について、たれ以外の部分のバランスに気を付けて書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 「赤のリボンは黄色のリボンの2.5倍」など、何が何の何倍かを表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

音楽 指揮者によって、同じ曲でも聞こえ方が違うことを体感しています。

 

中学校1年

総合的な学習の時間 これまでの現地取材を整理しています。また、校長先生からプレゼンテーションづくりのポイントについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

体育 キャッチボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

総合的な学習の時間 これまで考えてきた地域活性化についてまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

現地取材に行ったグループは、白山市観光連盟にて一里野イルミネーションなどの活性化事業について取材しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館前は、夏野菜に関する本の特集コーナーが設けられています。

毎日暑い日が続きます。熱中症に気をつけながら、よい週末をお過ごしください。

6月30日(木)

小学校

白山手取川ジオパーク学習として、学校からバスで15分程で行ける瀬波川にて自然体験を行っています。生き物を探したり、川を渡ったり、飛び込んだりと、地域の豊かな自然を感じています。毎年行っている、本校ならでは行事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バドミントン

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 総合的な学習で行っている職業アンケートで学んだことをいかし、自分の職業観について英語でスピーチしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 ジビエの食堂も経営している山立会を訪問し、働くことについてインタビューしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 ルートの計算

6月29日(水)

小学1年 道徳「がっこうまでのみち」

  

 

小学2年 書写 

原稿用紙に書くときの決まりについて学んでいます。

 

小学3・4年 図工 

方眼紙に図面を書いて個性豊かな素敵な箱をつくっています。

 

小学5年 図工 

糸のこをつかって曲線を切っています。しっかりと押さえて慎重に取り組んでいます。

 

中学3年 理科 

金属と電解質水溶液を使って電気を取り出す実験をしています。

 

小学5・6年 中学1年

ピュアキッズスクール

白山警察署生活安全課から2名の方が来校しました。みんなでいじめについて真剣に考えました。

 

昨日、梅雨が明けました。これから本格的な暑さがやってきます。

 

6月28日(火)

小学校1・2年

図工 紙を折ってはさみで切って、作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 水泳 水中でじゃんけんをするなど、水に体を慣らしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 学びたい教科を尋ね合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 動きのある絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 フランス革命

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 答えに至る過程を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱中症を予防するため、その日の暑さ指数を職員室に掲示し、職員が指数に応じた対応をするようにしています。

 

6月27日(月)

小学校1・2年

給食の決まりと、よくかんで食べることの大切さについて栄養教諭が話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 市内の公共施設について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 安全できれいな水をどのように作っているのかを調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 クラッシックで使われる楽器について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 小野妹子たちが中国へ届けた聖徳太子の手紙で、皇帝がなぜ怒ったのかを考えることで、飛鳥時代の外交政策について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 情報を扱う際の注意

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 直列回路と並列回路の電圧の大きさの違い

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語では教科書の英文の内容を読み取り、総合的な学習の時間には、白峰特産品販売施設「菜さい」と林業の「桑木」へ取材に行っています。協力していただいた皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からお花をいただきました。ありがとうございます。

6月25日(土)27日(日)

金沢市西部緑地公園にて第74回県中学校陸上競技大会が開催され、白山市市代表として男子3000mと男子1500mに本校陸上部員も出場しました。

大変暑い中でしたが、粘り強い走りで、両競技共に自己ベストを更新しています!お知らせ

 

6月24日(金)

小学校1年

生活 捕まえた虫の観察

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 図工の時間に困っているノンちゃんを手伝ってあげようという親切心から絵の色ぬりする「親切とおせっかい」というお話を通して、「本当の親切」について、考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

書写 「たれ」と「たれ以外」のバランスを意識

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 引用する場合のルール

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

音楽 自分たちが合唱する過去の姿を映像で振り返っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 under on in など場所を表す前置詞を使って表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 イオン

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習

1年生は市ノ瀬ビジターセンターと白山高山植物園へ取材訪問、2年生はインタビュー先を電話アポイント、3年生は次の取材先に聞くことを整理したり、プレゼンテーションを作り始めたりしています。3年のあるグループでは、地域活性化のために、地元の食材を使った商品開発を考えています。