活動の様子

心も磨こう

1年生も掃除に参加しています。6年生が雑巾のかけ方・道具の使い方などを教え、リーダーシップを発揮しています。

花壇の整備

花壇の整備を学校ボランティアの皆様が毎年行ってくださっています。今回は作業する時間が下校時刻と重なったため、子供たちも興味津々。そんな中、数名の児童が自らお手伝いを申し出て、ボランティアの皆様と一緒に汗を流しました。「お手伝いをしてくれた子供たちのおかげでいつもより早く、きれいに作業ができました。これが自然なコミュニティースクールの姿ですね。」とボランティアの皆様よりお言葉をいただき、こちらまでうれしい気持ちになりました。

町の先生と学んでいます

子ども達は地域の方と「チョコっと学習」で基礎基本となる力を伸ばしています。「あ、そうか!」「わかった、ありがとう!」という子ども達に地域ボランティアの皆さんが「がんばれ」と笑顔で応援してくださっています。

授業参観

 5月9日に行った授業参観では、感染症が5類にひき下げられたこともあり、多くの方に参観いただきました。保護者の皆様には子ども達の張り切って学ぶ姿を見ていただけたのではないでしょうか。授業後の学年・学級懇談会では、子ども達の家庭や地域での様子等について情報交換させていただき、大変有意義な時間となりました。

全校集会

コロナウィルス感染症が5類に引き下げられたので、3年ぶりに全校集会を行いました。5・6年生以外は全校で集うことが初めてでしたが、静かに廊下を行き来し、先生の話も集中して聞くことができました。新たな生活においてもみずから学ぶこと・あたたかな心を通わすこと・安全に生活することをこれからも大切にしていきましょう。

浜小学校を美術館に

1~5年生が遠足でいない日に6年生が浜小学校をアートな空間に変身しました。子ども達のアイデアには脱帽です。

「みんな笑顔で楽しく学ぶチーム浜小学校」

3年生以上が体育館に集まり、任命集会が行われ、 前期児童会役員および委員会会長が一人一人浜小学校をよりよくするために決意や抱負、児童会目標を堂々とした態度で伝えました。学級代表の呼名もありましたが、どの人の返事も体育館に響く立派なものでした。みんなでチーム浜小学校をつくっていきましょう。

 

根上の海を守るには

5年生が総合的な学習の時間に海岸清掃を行いました。あっという間に袋がたくさんのゴミや魚の死骸でいっぱいになりました。清掃している子供たちからは「どうしてこんなに多くのごみがあるのだろう?」「このゴミはどこからくるのだろう?」とつぶやきが聞こえました。それぞれに持った疑問をこれからの学習につなげて考えていきましょう。

ひまわりの種をエネルギーに

4年生に「ふくひま(福島ひまわり)の種」が届きました。福島県を走るバスの燃料となるひまわりの種を育て、自分たちにできることを考えていきます。種からとった油がバスを走らせることができたら素敵ですね。わくわくします。

浜小学校学校運営協議会 文部科学大臣表彰式

令和4年度「コミュニティースクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰の授賞式が2月3日に行われました。文部科学省にて行われている式にリモートで参加し、谷口教育長様より林会長様に表彰状が授与されました。

谷口教育長様より、「浜小学校のような大きな学校でこのような賞を受賞されることは珍しく、石川県で1校の厳しい審査を通ったのはサポーターやボランティアの皆様が子ども達のために学校と共に力を尽くしてくださっていることが評価されたからです。浜小学校の取組が能美市や石川県に広がってほしい。」とお言葉をいただきました。

地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございます。