Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
活動の様子
6月24日 厳しい練習のあとは?✡✡✡
自転車大会に向けて、4年生と6年生の子どもたちの練習ぶりが、北國新聞に紹介されました。ヘルメットもかぶるので、子どもたちは汗ダクになります。そんな厳しい練習も、ホッとする一時が。この日は、差し入れのサプライズがありました。
6月24日 自分の命は自分で守る✡✡✡
避難訓練がありました。今回は、地震訓練及び火災訓練です。子どもたちは、放送の指示通りに行動できました。残念ながら、悪天候のため、消火訓練と起震車体験は中止となりました。
6月24日 わかば号(Ⅱ世)がやってきた✡✡
わかば号(Ⅱ世)が来校しました。個人だけでなく、学級でも貸し出しできます。今日もたくさんの児童が利用していました。
6月24日 教科書展示会について✡✡
昨日で、県内の教科書展示会は終了いたしましたが、本日以降も教科書を閲覧することは可能です。
会場:羽咋センター(羽咋市立羽咋小学校)
住所:羽咋市中央町サ90
時間:9:30〜16:00
6月24日【SDG's】3年 オリジナルのアサギマダラ✡✡
3年生が図工でオリジナルのアサギマダラを描きました。本物に負けないくらいカラフルで素敵な蝶になりましたね。
6月24日【SDG's】Cuba & Jamaica are close !! ✡✡✡
ALTのAmoyさんはJamaica出身です。教科書に出てきたCubaとも同じ、Caribbean Seaに浮かぶ島国です。地図帳や地球儀でも場所を確認しました。
6月24日 4年 学習リーダーとリモート授業✡✡
「学習リーダー」は、先生といっしょに授業を進行します。児童が主体的に授業に参加できるよう「学習リーダー」制を取り入れています。最初はぎこちなかった児童も、最近ではスムーズに進行できるようになりました。
また、1人の児童が本日体調が不十分ということで欠席しています。しかし、リモートで参加できるということで、Chromebookを使って授業に参加しています。
手前のChromebookで、教室の様子を児童の家庭に配信しています。
6月24日 1・2・3年 合同で水泳学習!!✡✡
こちらは、1・2・3年合同の水泳学習の様子。
6月24日 4・6年 合同で水泳学習!!✡✡
水泳指導は、教職員が複数体制で当たることになっていますので、合同で授業を行うことがあります。この日は、4年生と6年生が同じ時間に水泳学習を行いました。朝から雨で、この時間、強い風も吹いていましたが、子どもたちは元気に練習することができました。
6月24日 使いやすい図書室にしていただいています✡✡
図書ボランティアの松田さん、学校教育課の佐野さんが定期的に来校し、図書の整理や修理などを行ってくれています。お陰様で、いつもきれいで使いやすい図書室になっています。ありがとうございます。
6月24日 Chromebook持ち帰りの日です✡✡
本日は、Chromebookの持ち帰り日です。各クラスで、どのようにChromebookを家庭学習に活用するかを具体的に指導しています。保護者に置かれましては、お子様がどのようにChromebookを使用しているか、ご覧になっていただきたいと思います。なにかお気づきの点がありましたら学校までお知らせください。
※写真は、6年生が週末の課題について越後先生から指導を受けている場面です。
6月24日【SDG's】5年 どんなプランクトンが見えるかな✡✡✡
5年生が、理科の授業で、池の水の中のプランクトンを観察していました。中村先生から、顕微鏡の使い方や、プレパラートの作り方などについても細かく指導していただきました。
6月24日 宝達小美術館!!✡✡✡
教室前廊下には、子どもたちの絵画や工作などの作品を展示しています。どの作品も、個性があって素敵です。また、友だちの作品の良い点を付箋に書いて貼っています。お互いの作品の良いところを伝え合い大事な活動です。
6月24日 2年 まちたんけんの新聞づくりをしています✡✡
先日、2年生が行った「まちたんけん」の学習で、現在「新聞づくり」に取り組んでいます。見学先の写真やインタビューしてきた内容を、どのように紙面に表現するか、相談しながら取り組んでいます。この活動は、考える力や表現力の育成を目指して行っています。
6月24日【SDG's】6年 あったらいいな こんな公園!!!✡✡✡
6年生が社会科で、「あったらいいな こんな公園」について話し合いました。老人や小さい子ども、動物など、どんな人たちの立場での利用について考えるのかを明確にして話し合いました。写真は、各自の考えをイラスト図に表現しました。
6月24日 統合小学校の情報はこちら✡✡
先日報道でもありましたように、統合小学校の名称が決定しました。(制服や体操服は既に決定しています。)宝達志水町では、小学校統合に向けた行政の情報の一部をHPで公開しています。保護者の皆様には、HPでの情報に時折触れていただきたいと思います。ご意見・ご質問のフォームもありますので、何か疑問点などがあれば利用されても良いかと思います。以下のアドレスとタップすると、町の関連サイトにジャンプします。
https://www.hodatsushimizu.jp/soshiki/gakkokyoikuka/touhaigou/4314.html
6月23日【SDG's】カブトムシの幼虫がヘンシンしました✡✡
地域の川場さんからご提供いただいた、カブトムシの幼虫を育てています。そのうちの一匹が昨日、変態・蛹化しました。蛹(さなぎ)は、一部の昆虫で成虫になる前に、ほぼ似たような形では動かない状態にあるものを言います。その他の幼虫も少しずつ蛹化が進むことと思います。昼休みには、何人かの子どもたちも蛹化したカブトムシを観察しに集まってきました。今後さらに成虫へと変態するのが楽しみです。
6月23日 1年 水泳学習がスタート✡✡
1年生も水泳学習がスタートしました。初めての小学校プールでの水泳練習ですが、みんな水を怖がらず顔をつけ事ができていました。今後は、遊び要素も入れながら、けのびやバタ足の練習をしていきます。
6月23日 5年 水泳学習スタートしました✡✡✡
5年生の水泳学習がスタートしました。5年生ともなると、基本ができていますので、バタ足や息継ぎも大変上手にできています。Breaststroke、Backstroke、Butterflyにも挑戦してほしいと思います。
※午後には、熱中症「厳重警戒」が出るほど気温が上がりました。プールの中でも熱中症の危険はありますので、注意しながら水泳学習を行います。今年から、リングブイ(救命用浮き輪)をプールサイドの配置しました。また、必ず複数体制での指導を行っています。
6月23日【SDG's】4年 学級園の除草をしました✡✡
4年生が学級園の除草をしました。理科でヘチマを使った学習がありますので、しっかり成長するように丁寧に除草します。とても日当たりの良い場所なので雑草もかなり生えていましたが、4年生全員が力を合わせてきれいにすることができました。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |