活動の様子

活動の様子

6月2日 【SDG's】何という昆虫でしょうか?✡✡✡

昨日、下校する児童を見送るため、児童玄関で待っていると、足元に珍しい甲虫がいました。子どもたちは、カメムシと言ってましたが、ちょっと違う感じだったので、調べてみました。

さて何という昆虫でしょうか?

 

 

 

 

 

答えは、オオヒラタシデムシ。漢字で「大平死出虫」とかきます。自分では珍しい昆虫なのかと思いましたが、平地から山地まで普通に見られる昆虫だそうです。名前の由来は、動物の死骸や腐った植物を食糧にしていることからくるようです。また、幼虫が「風の谷のナウシカ」の「王蟲(オウム)」に似ていることでも話題です。ちょっと怖い名前ですが、動植物の死骸を自然に戻す大事な仕事をする昆虫です。

6月1日 学習オリエンテーション(宝達っ子5か条)✡✡

6月に入りましたので、今日、全校・児童集会がありました。校長先生のお話・生徒指導のお話・児童会と委員会の発表・6年生の発表(学習オリエンテーション)・全校合唱の順に行いました。校長先生からは、福井県に住む小学生がJAXAの宇宙飛行士の募集に応募したことを話題に、夢を持つことの大切さやその夢の実現に向かって学校の勉強を頑張ることの大切さについてお話がありました。その後、各学年の代表から生活目標の振り返りと池島先生からのお話がありました。6年生の学習オリエンテーションでは、「宝達っ子5か条」を守ることの意味を、低学年児童にも分かりやすく劇にして発表してくれました。流石6年生ですね。本当に頼もしいです。

6月1日 【SDGs】 「ヘアドネーション」って何?✡✡

「ヘアドネーション」をご存知でしょうか。病気や怪我などによって頭髪を失った人たちの中には、医療用ウィッグを使っている人がいます。医療用ウィッグは、人の頭髪を使って作られます。「ヘアドネーション」は、自分の頭髪の一部をウィッグの材料として寄付する仕組みのことです。人の頭髪はなかなか手に入りにくいため、頭髪の寄付は大変重要な役割を担っているということだそうです。本校の児童の中に、小さい頃から大切にしてきた髪を「ヘアドネーション」として寄付してくださった児童が数名いるようです。なかなかできることではないですね。「ヘアドネーション」は女性だけでなく、男性でも行うことができるそうで、幼児の頃から髪を伸ばしている男子小学生が髪を寄付する事例もあるようです。「ヘアドネーション」は誰でもできる行為ではないですが、私たちにできる身近なボランティアは何かできないか考えていきたいものです。写真は、「ヘアドネーション」に参加した子どもたちです。

※この記事は、SDG'sの視点に基づいて記載しました。

6月1日 温湿度計を設置しました✡✡

今まで温湿度計が体育館にしかありませんでした。児童玄関に1台、屋外に1台設置することになりました。児童玄関に本日設置完了しました。子どもたちが自分たちでも確認することができます。「自分の命は自分で守る」を意識して、温湿度計を見る習慣をつけていきます。

6月1日 大型扇風機がはいりました✡✡

一昨日は気温が30℃を超えるところも出るほど暑かったですが、今日はそこまで気温が上がらず涼しく感じるほどでした。普通教室のエアコンの試運転は終わっていますが、本格稼働までは大型扇風機が活躍します。昨日から普通教室に配置しました。熱中症予防のために活用しています。

6月1日 対話トレーニングで対話力向上✡✡

対話を通して学びを深めることが大切なので、水曜朝の帯タイムで「対話トレーニング」を行っています。それぞれの学年に応じたテーマで話し合いの練習をしています。

5月31日 5年 中西先生の算数教室✡✡

中西先生を講師に迎え、5年の算数教室がありました。第1回目の今回は、図形をテーマに実際に紙テープを切る活動をしながら、図形の不思議な性質を体験することができました。

※6月1日(水)の北陸中日新聞に記事が掲載されました。

 

5月31日 3年 リコーダー講習会✡✡

リコーダー指導の中村先生にお越しいただき、3年のリコーダー講習会がありました。タンギングや指遣い、姿勢など丁寧にご指導いただきました。

 

5月31日 熱中症・新型コロナウイルス感染症拡大防止✡✡

明日、衣替え完全実施となり、全員が夏服での登下校となります。また、熱中症防止のため、登下校時のマスク着用については見直しを行ったところです。一方、新型コロナウイルス感染症については未だ収束には至っていない状況です。マスク着用の見直しは熱中症対策の観点からですので、各家庭におかれましては、今後とも新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。感染リスクを低下させるマスクの着用(不織布、正しいサイズや装着法)、不要不急の外出の自粛や三密回避、うがい・手洗い・手指消毒等の対策を引き続きお願いいたします。また、登校前の検温についても、各家庭で行っていただき、発熱ほか各種症状の有無についてもご確認願います。

5月30日 待ちに待った遠足✡✡✡

延期になっていた春の遠足が、ようやく今日行われました。雨の心配はありませんでしたが、夏のように暑い日になりました。(おそらく気温は30℃くらいあったのでは?)4つの縦割班毎に6年生がリーダーとなって、産業センター(ネクサス)まで歩きました。到着後は、記念撮影やゲームなどで楽しみました。最後に、1つだけ持参が許可されたオヤツを食べ、再び班毎で宝達小学校に帰りました。2時間ほどの活動でしたが、学校に着いた子どもたちの表情はとても満足感に溢れていました。