日誌

学校の主な出来事や子どもたちの様子を日記形式で紹介します。

今年度最後の授業参観・学年懇談会

 27日(月)・28日(火)の学校公開日,29日(水)の授業参観及び学年懇談会にご来校いただきありがとうございました。特に,29日には大勢の皆様に各学級の授業を見ていただくことができました。今年度最後の公開でのお子さんの様子,学級の様子,そして学校全体の様子は如何だったでしょうか。また,授業後の懇談ではご意見や情報をいただいたり,皆様同士で交換したりすることができ,有意義な時間になりました。ありがとうございました。
  

  

  

  

  

レストラン経営者との出会いを通して

 6年生の総合的な学習の時間「未来をデザインする~夢に向かって~」の学習で,今日はインド料理店「シャルマ」などを経営している大友吉朗さんをお迎えしました。
 大友さんは高校3年生の時に口にした大変美味しいカレーに感動し,「そのような美味しいカレーを提供するレストランを作りたい」と思ったそうです。大学進学までの2か月でスパイスやカレーの勉強をし,会社設立に向けて奔走し,大学入学直前に開店させることができました。その後は大学生と経営者の2足の草鞋を履き,経営を学びながら実際に経営をするという大学時代をお過ごしになりました。
 「シャルマ」に行ったことのある方も多いと思いますし,「シャルマ」がどんどん発展していることをご存知の方もいらっしゃると思います。大友さんご自身,「開店してから毎年何か新しいことを行っている」とおっしゃっていました。これが外食産業を生き延びてきた秘訣だと思いますし,子供たちへのメッセージだと思います。
 大友さんは「まず大きな目標を持つことが大事だ」とおっしゃいます。次にそれに向けての「小さい目標を持つことだ」とのことです。小さい目標は達成しやすいので,それができたら次の小さい目標,それができたらまた次の小さい目標と続けていくと,大きな目標に近付いていきます。
 大友さんの生き方に圧倒された1時間でした。ありがとうございました。
  

  

津幡町英語スピーチコンテスト

 今年も本校から5年生と6年生が参加しました。5年生はALTとの会話,6年生は2人での会話や1人でのプレゼンテーション,という3部門に挑戦しました。ALTとの会話では自分で内容の一部を考えて事前にALTに質問文を依頼したり,ペアでのやり取りではタイミングを上手く図ったり,1人のプレゼンテーションは抑揚に気を付けたりと,参加した子それぞれがよく考えて練習をしました。そして,見事にシグナスのステージで堂々と英語を披露しました。本当によく頑張りました。
  

  

  

なかよしランチ・なかよし遊び~なわとび~

 初めて5年生がリーダーとなって縦割り活動を行いました。今まで6年生がしてきたことを,ずっと見てきた5年生。
 自分たちの番になり,朝からかなり緊張しているようでした。みんなで楽しむためには,どのようにしたらよいかを話し合い,「まずしっかり話を聴いてもらおう!」というめあてをもって臨みました。みんなが静かになるまで待つ,聴きやすい声の大きさで話す等一人一人が意識して頑張りました。班のメンバーたちは静かに話を聴き,よい反応を返してくれる子が多かったそうです。
 次は2月14日(金)なかよしランチ・リーダー引き継ぎ会です。井上小学校のよい伝統を受け継いでいくことを願っています。

  

  

3年生 校外学習

 社会科の学習「古いどうぐと昔のくらし」で「昔」をよく知るために,津幡ふるさと歴史館・歴史民俗資料収蔵庫に見学に行きました。子供たちは,初めて見る昔の道具に興味津々の様子でした。特に,昔のアイロンは,その説明から使い方や形が今とは全く異なることを知り大変驚いていました。この見学で学んだことをこれからまとめていきます。