日誌

学校の主な出来事や子どもたちの様子を日記形式で紹介します。

器械運動交歓会に向けて練習をしています

 体育の授業や放課後に,4年生が器械運動の練習をしています。
6月5日(水)に中条小学校で行われる「津幡町小学校器械運動交歓
会」に向け,鉄棒・マット・跳び箱に分かれて自分の技を磨いていま
す。しっかり練習することで,当日は自分の力を発揮できることと
思います。


1年生もランチルーム給食

 昨日(20日)から,1年生のランチルームでの給食が
始まりました。
 広い部屋に,少し高い配膳台や椅子・テーブルですので,
これまでとは勝手が違います。それでも子供たちは一生懸命
盛り付けたり配ったりしていました。ランチルーム給食の
先輩である6年生が,優しく教えたりさり気なく手伝ったり
していました。
 準備を終えたら,向かい合って座り,「いただきます!」


1年生と3年生の交通安全教室

 例年,警察官と町役場の方に来ていただき,交通安全教室を
開催しています。

【1年生】午前9時30分から
 初めに警察官のお話を聞き,続けて交通安全のDVDを観ました。
ルールを知らないこと・守らないことの恐ろしさから,ルールを
守ることの大切さを学びました。
 その後,校門を出て学校の周りをルールに則って歩きました。



【3年生】午後2時から
 同じく,初めに警察官のお話を聞きました。乗り方だけではなく,
ステッカーの意味なども教えていただきました。
 その後,児童玄関前で実際に自転車に乗り,白線で書かれた道路を
走りました。





 お子様の自転車を貸してくださった皆様,本当にありがとうござい
ました。お陰で全員が体験することができました。 

6年生,能登少年自然の家に向けて出発

 鮮やかな青空の下,6年生が2泊3日の宿泊体験学習のため,
能登少年自然の家に向けて出発しました。
 早朝から大きな荷物を抱えて登校した子供たちは,最後の確認の
後,バス2台に乗り込みました。行ってらっしゃい。




 能登少年自然の家では,2日目(14日)の午後どしゃ降りになり
屋外での活動ができなかったそうです。
 しかし,15日には全員元気に帰校しました。お帰りなさい。

5年生が田植えをしました

 今,5年生は総合的な学習の時間に「作ろう・食べよう・
おいしいお米」という学習をしています。これまで米作りに
ついて調べてきた子供たちが,今日はいよいよ田植えです。
 生まれて初めてのことですので,田に足を入れることに,
苗の束から植える本数だけ分けることに,その他いろいろな
ことに驚きながら,且つ楽しみながら活動していました。
 子供たちがこのような貴重な体験をできるのも,米について
たくさん教えてくださり,田も貸してくださっている
「お米の先生」小泉さん,ご家族,地域の皆様のお陰です。
 本当にありがとうございます。