2021年6月の記事一覧

金沢泉丘SSH・SGH課題研究成果発表会を開催します

 令和3年度「金沢泉丘SSH・SGH課題研究成果発表会」を開催します。本校の探究活動プログラム「AI課題研究Ⅱ」、「SG探究」等により進めてきた研究内容を理数科3年生およびSGコース3年生が大学教授、留学生に発表そして質疑応答することにより、その内容を掘り下げることが目的です。また、発表・質疑応答をすべて英語で実施することにより、生徒の英語運用能力の向上を図ります。

 

日 時:令和3年7月15日(木) 13:30~15:55

会 場:石川県立金沢泉丘高等学校

    【理数科】会場:通信第3・第4教室

    【SGコース】会場:理科講義室、地学講義室

参加生徒 :【理数科】理数科3年生(39名)、理数科2年生(40名)

      【SGコース】普通科SGコース3年生(40名)、普通科SGコース2年生(41名)

質疑する方々:【理数科】北陸先端科学技術大学院大学留学生・先生(8名程度)

       【SGコース】東京外国語大学留学生(3名程度)、金沢大学留学生(3名程度)

日 程  : 5,6,7限  ※5限始めから会場準備

13:30  説明・助言者紹介(10分) *各会場でファシリテーターが説明・紹介

13:40  1st Session(20分) 発表7分・質疑応答11分

14:00  発表準備(5分)

14:05  2nd Session(20分) 発表7分・質疑応答11分

14:25  休憩・移動(10分)

14:35  3rd Session(20分) 発表7分・質疑応答11分

14:55  発表準備(5分)

15:00  4th Session(20分) 発表7分・質疑応答11分

15:20  2年生移動(それぞれコース別の会場へ)

15:25  助言者からの講評(15分程度) *3分程度/人

15:40  後片付け

15:55  解散

 

土曜特別講座を開催しました

 6月12日(土)に石川県自然史センター副理事長(金沢医科大学名誉教授)の竹上 勉先生による特別講座を開催し、89名の生徒が参加しました。

 講義では、「ウイルスの基礎」「ウイルス感染症の歴史と新型コロナ」「ウイルスとの共生」という項目について、専門家ならではの観点からお話いただきました。

 また、実施後の生徒アンケートには「分かりやすい説明だった」や「ウイルスについての概念が変わった」等の感想が多く寄せられました。