2024年7月の記事一覧
SSHだよりの第2号を掲載しました
SSHだよりの第2号を掲載しました
小学校で出前授業を行いました
普通科普通コース3年生の「海と陸の環境」班(3年生8名)、普通科普通コース2年生の「自然保護」班(2年生9名)が、7月12日(金)に泉野小学校5年生のクラスを訪問し、小学生に対して、「ゴミ問題を解決するためにはどうしたらよいか」という内容の授業を行いました。
5年1組、2組、3組に分かれて3グループがそれぞれ授業を実践し、1組チームは「3Rや5Rのようなキーワードを考えて、自分たちの行動につなげよう!」、2組チームは「エコバックって本当にエコなの?ちゃんと環境に優しい行動って何だろう?」、3組チームは「ボードゲームを通じてゴミを減らす行動をしよう」というように、それぞれのチームが各々考えた授業を行いました。泉野小5年生たちも熱心に授業に取り組んで、楽しく学習をしてくれました!
小学生たちは、きっと泉丘のお兄さん・お姉さんたちに憧れて、泉丘高校を目指してくれるはずです!
研究ディスカッションを開催しました
【課題探究Ⅰ】
普通科2年生が、7月9日(火)の6・7限目に各教室で、研究ディスカッションを行いました。課題探究Ⅰでは今年も文型・理型の垣根を取り払い、混合のチームを作り、4月から活動してきました。今日は、その研究班を解体し新しい班で1人ずつ、自分達の研究についてスライドを使って説明しました。また、7限目は3年生に対して発表し、様々なアドバイスをもらっていました。少し緊張した面持ちで、一生懸命伝えようとする姿勢が印象的でした。
【理数探究】
理数科2年生と普通科SGコース2年生が、7月10日(水)の6・7限目に大会議室と視聴覚室で、研究ディスカッションを行いました。2クラス合同で行うことは初めてで、それぞれのクラスの発表スタイルや課題へのアプローチの方法 等、お互いに学ぶことが多かったのではないでしょうか。どの班も、それぞれの研究に対する情熱がよく伝わってくる発表でした。
6限目は理数科1年生が、7限目は理数科とSGコースの3年生が参加し、ディスカッション形式で議論しました。研究内容についての鋭い質問が飛び交い、大変有意義な時間となりました。参加いただいた金沢大学の先生方をはじめ、ご指導・ご協力いただいた皆様に深く感謝いたします。ありがとうございました。
環境ボードゲームを作成しました
7月5日(金)の6~7限に、4月から取り組んできた環境ボードゲームの発表会を行いました。環境問題はなぜ起こるのか?なぜ解決しないのか?「環境問題」と「人間」の複雑な関係を理解することを目的に、班ごとに考えられた8つのボードゲームが紹介されました。
生徒の感想には、「自分で環境問題について考えられて、メリット、デメリット、費用、政策を考えることができるのがいいと思った」「自分は環境にいいことをしていると思っているが、それが必ずしもそうなるとは限らないことをゲームで表現していたところが良いと思った」(それぞれ一部抜粋)など、ボードゲームをプレイしての感想やアドバイスが沢山寄せられました。
今回、金沢大学人間社会研究域地域創造学系 准教授の林直樹先生と、研究室の皆さんが指導・助言をしてくださり、1学期のCS学際科学・理数探究基礎の集大成となる素晴らしい会にすることができました。
【教育関係者向け】「理数科3年生課題研究成果発表会」 のオンデマンド配信による公開について(ご案内)
本県では、平成15年度より石川県立金沢泉丘高等学校において「スーパーサイエンスハイスクール」事業を実施しているところであります。本校は認定枠指定を受け、世界に羽ばたく科学系人材の育成を目指して本事業を進めております。
このたび、標記発表会を下記の要領で開催しますので、お知らせします。
1.趣 旨
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業における研究開発の成果及び課題を共有し、成果普及に資する。
2.配信期間
令和6年7月17日(水)13:30~15:55
※視聴用URL は、後日、視聴申込みされた方のみにお知らせします。
3.視聴申込 7月12日(金)までに、下記の視聴申込書(別紙様式)をご提出ください。
※保護者の皆様は、既にご案内しております通り、直接学校へお越しください。
4.配信内容(当日の日程)
13:30 開会式(5分)
13:40 1st Session(20分) 発表7分・質疑応答13分・・・大会議室Group1、視聴覚室Group3
14:00 休憩・発表準備(10分)
14:10 2nd Session(20分) 発表7分・質疑応答13分・・・大会議室Group2、視聴覚室Group4
14:30 休憩・発表準備(10分)
14:40 3rd Session(20分) 発表7分・質疑応答13分・・・大会議室Group5、視聴覚室Group7
15:00 休憩・発表準備(20分)
15:10 4th Session(20分) 発表7分・質疑応答13分・・・大会議室Group6、視聴覚室Group8
15:30 休憩・移動(10分)
15:40 閉会式・全体講評(15分) 全員大会議室
15:55 後片付け
※理数科3年生は発表グループを2つに分け、2会場で英語オーラル発表。