日誌

11/21 すてきな朝からスタートして


11/21 空も爽やか。



朝の会、3,4年教室から、ギター伴奏で歌「君をのせて」が聞こえてきました。

爽やかな朝のスタートです。

この歌をもっと練習して、交流させていただいている「ふぃらーじゅ」さんに、ビデオレターで届けたいのだそうです。



もくもくと、計算中の6年生と、数のすごろく作成中の1,3年生。


数のピラミッド。わけを説明している1年生。


算数のおはなし問題をつくっている2年生。

こちらも、算数。がんばっています。



先生にかわって黒板にまとめる6年生。社会科です。


体育、チャイムとともに、気をつけ、「始めます」

家庭室では、ご飯は 上手に炊けたかな?





 美味しいおにぎりができました。

本日も、爽やかでした。

11/20 不審者対応訓練


本日、津幡警察署のご協力を得て、不審者対応訓練を行いました。
中庭から不審者が1階教室に侵入。防犯ブザーが鳴らされました。

知らされていなかった1階教室の児童はびっくり。先生の指示で職員室へ。
2階教室の児童も、放送の指示に従い、迅速かつ静かにに職員室へ避難。

不審者役の警察官が刃物をちらつかせながら、迫力ある演技。
職員一同は やや尻込みしつつも、無事に確保へ。
通報訓練も本番さながらに行いました。

全体会では、おまわりさんから、「いかのおすし」の約束を聞きました。


さらに「不審者に声をかけられたら逃げられるかな」の体験を代表児童4名が行いました。




感想交流。「日ごろからシュミレーションをしっかりとしたい。」「すぐに大人に知らせる。」「落ち着いて、すばやく行動したい。」など、「いのちを守る」行動についての意識を高めることができました。





津幡警察の皆様、ありがとうございました。

11/20 今日も元気です

11/20

国語、食べ物ブックづくりにむけて。




手裏剣、よく飛ぶよ。



理科室、二酸化炭素をぶくぶくぶく。


毛筆、しーん。


クラブ活動、なかよく おにごっこ中。


今日も、元気に活躍しました。そして、うれしいことに


教育弘済会より、学校教育活動助成金が贈られることになりました。
本当にありがとうございます。

11/19 今日の様子




一年生が むかしばなしの学習をしています。



いつでも読めるように、絵本がずらり。


理科、ミョウバンはどれくらい溶けるかな。

算数、前に出て、ばっちり説明。





2年生、おもちゃの作り方カードがしあがってきました。




生活科、年長さんへの作戦会議。


図工室。


かなづちや、のこぎりを使って木工作。


もくもくと、がんばっています。

11/18 本日の様子

11/18 月曜日、全員そろって登校。うれしい限りです。

最近頂いたエコキャップを、協力して数えました。本日は385個。届けてくださった皆様ありがとうございます。



生活科。年長さんへの楽しい企画、作戦会議中。


算数、ひたすら集中。

ランチタイム。

1年生が、自動車図鑑の発表。自分で調べた自動車について、挿絵も披露しつつ、すらすら音読できました。

聴いていたみんなは、1年生の良かったところをすぐに発表してくれました。


11月の詩、おちばの暗唱。先週の木曜日から本日午前中までに合格した7人です。
おめでとうございます。

国語、説明文の学習。


パソコンの学習もがんばりました。