日誌

学習の成果を広める場

 1年生が、国語「海のかくれんぼ」で学んだことを教室で発表しました。



 そして、お昼には、自分たちから発表したいと申し出て、ランチルームで発表しました。

図鑑で調べたことをもとに、リィーフィードラゴン、ひらめの隠れ方を説明しました。


 聞いていた上級生から、いいところをたくさんほめてもらいました。
 
また、9月の詩の暗唱、全員が合格しました。この日は9人の表彰をしました。

10月の全校集会・児童集会


全校集会。


相撲4年準優勝と科学作品展(優秀賞1名、優良賞2名)の表彰がありました。科学作品3点は玄関に飾ってあります。



校長先生からは、頑張った9月花丸のお話と、10月のお話がありました。
9月の合い言葉はぴんぴんでした。運動会や授業での「ぴんぴん花丸」をふりかえりました。





10月の合い言葉は、トイトイトイです。

トイトイトイは、ドイツのおまじないの言葉、「しあわせになる」「きっとうまくいく」「大丈夫」の願いがこもっています。トイトイトイの歌も聞きました。

このトイトイトイの心意気で、ともだちとやさしくつながり合い、ますます
すてきな刈安っ子であってほしいです。

さて、10月の詩は、「いのち」小海永二さん作です。

冒頭は、「花です 虫です からだです・・・」と始まります。

そして最後は、


き・あ・いの いは、いのちの い。いのちの詩をかみしめつつ、10月もパワーアップします。

生徒指導のお話は「友達のよさをみつけよう」でした。

友達のよさをたくさん見つけて、みんなで「幸せの海」に生き物をいっぱいにしていきます。


続いて児童集会です。

全校合唱の後、
詩の音読発表がありました。三人で声をそろえ、すらすら発表できました。

感想タイムでは、良いところをたくさん見つけて、伝え合いました。

10月のめあて「友達の良さをみつけよう」を、
さっそく実践できました。

9月もあと少し


9月は、「ぴんぴん」を合言葉にがんばってきました。

姿勢、えんぴつ、やさしい心のアンテナ・・・・どれも ぴんぴんをめざしてきました。

足の裏まで、真剣。目線も・・・ぴんぴんです。さすが高学年。


低学年も。


中学年も。

みんなみんな、関わり合いながら、仲良く学習中。学びのアンテナ、ぴんぴんです。


外では、おやっ体育かな?
                いえいえ、算数の速さの学習中。


そしてお昼。

ランチルームに全員勢ぞろい。和やかです。

3年生 社会見学


3年生が社会科のスーパーマーケットの学習にでかけました。




スーパーのみなさんが、お仕事中にもかかわらず、ていねいに教えて下さいました。ありがとうございました。

運動会を終えて

運動会を終え、3日間の休みあけです。27名の児童全員が、元気に登校してきました。何よりもうれしく、誇らしいことです。

登校後、すぐに運動会用具の片づけ、掃除をがんばりました。溌溂としたその表情に、支えてくださっている方々の愛とパワーを感じます。ありがとうございます。
さて、朝掃除のその後は・・・・。もちろん学習です。



ばっちり、集中しています。




休み時間には、先日寄贈していただいたサッカーボールで元気に遊ぶ姿も見られました。ナイスです。


さて、子ども達のがんばりに負けず、先生方も、研修です。

金沢教育事務所より、算数科研究授業のご指導に来ていただきました。


ご指導を活かし、がんばっていきます。ありがとうございます。