ブログ

2024年10月の記事一覧

給食初登場~沢煮椀~

10月17日の給食

ごはん ふりかけ 厚焼き玉子 大豆の五目煮 沢煮椀 牛乳

今日は和食の給食です。給食でははじめて「沢煮椀」をつくりました。

沢煮椀の「沢」には「たくさん」という意味があり、豚肉と細切り野菜がたくさんはいった汁物です。今日は調理員さんににんじんとだいこんを細くきってもらいました。そのほかにもごぼう、たけのこ、こまつながはいっています。

朝から炊いた豆もほんのり甘くとてもおいしくつくっていただきましたハート

秋の味覚がたっぷりです

10月16日の給食

コッペパン きのこのミートスパゲティー ハーフポテトサラダ 牛乳

今日は久しぶりにスパゲティーの給食です。秋の味覚であるきのこを使ったミートスパゲティーをつくりました。給食のミートスパゲティーのソースは手作りで作っています。今日はきのことして、しめじとエリンギを使いました。

副菜はさつまいもとじゃがいもを使ったハーフポテトサラダです。2種類のいもの味をたのしみましょう笑う

野菜たっぷりみそ炒め

10月15日の給食

ごはん キャベツと厚揚げのみそ炒め わかめスープ 牛乳

今日はたくさんの野菜を使ってごはんにもぴったりなみそ炒めをつくりました。豚肉と厚揚げもはいっており、食べ応えばっちりです。

おくのといちさんから買った地元産のパプリカもはいり、カラフルな見た目になりましたにっこり

給食試食会~能登の魚を食べよう~

10月11日の給食

ごはん さばのしょうがみそがらめ ごま和え けんちん汁 牛乳

今日は給食試食会を行いました。保護者の方に見守られながら、中学生たちはてきぱき給食準備をしていました笑う

今日の給食では宇出津の奥能登食材流通機構さんからいれていただいたさばをつかってさばのしょうがみそがらめをつくりました。

この料理は夏休みに鳳珠郡の栄養士が地産地消を広めるためのレシピとして試作していたものです。

酒でさばに下味をつけ揚げ、甘辛いしょうがみそだれをからめました。とてもおいしかったです。

色の濃い野菜を食べて目を元気に

10月10日の給食

キャロットピラフ パンプキンサラダ 野菜スープ 牛乳

今日は目の日です。(10・10を横向きにすると、眉と目の形になるからだそうです)

給食では目の細胞をつくったり、目の働きを助けてくれる栄養素がたくさんはいっている緑黄色野菜をたくさんつかった献立にしてみました。

これを食べれば視界良好です期待・ワクワク 午後からもがんばりましょう

骨を強くするチーズ納豆

10月9日の給食

ごはん 肉じゃが チーズ納豆 牛乳

今日は給食でチーズ納豆をつくりました。チーズ、納豆、小松菜をチーズ納豆では使っています。チーズと小松菜は骨をつくるカルシウムがたくさん含まれています。納豆には骨をつくるはたらきを助ける成分が含まれています。チーズ納豆を食べて強い骨をつくっていきましょう。

たっぷり中華丼&果物を食べよう

10月8日の給食

中華丼 大根の中華スープ オレンジ 牛乳

今日は具がたっぷりはいった中華丼を作りました。具の出来上がりが予定よりも多くできたので、ごはんにたっぷり具をかけてたくさん食べてほしいです。

デザートとして果物もつけました。果物はカロリーが低く、不足しがちなビタミンなどの栄養を補うことができます。日々の生活にもとりいれていきたい食べ物です。

塩ちゃんこ鍋であたたまろう

10月7日の給食

ごはん ふりかけ 塩ちゃんこ鍋 ひじきとれんこんのサラダ 牛乳

今日は塩ちゃんこ鍋をつくりました。雨が降って肌寒い日にはぴったりな料理です。しっかり食べて午後からもがんばりましょう

今週の給食

10月2日の給食

コッペパン ポトフ 大豆のコロコロサラダ ガトーショコラ 牛乳

ガトーショコラは6月の残量調査をがんばった小1のリクエストです。

 

 

 

 

 10月4日の給食

ごはん いわしの生姜煮 こんにゃくきんぴら かきたま汁 グレープゼリー

10月4日は語呂合わせから「いわしの日」ということでいわしを給食でいただきます。

グレープゼリーは支援物資として給食食材を納品してくださっている北栄株式会社さんからいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月になりました!新米の季節です

10月1日 今日の給食

ごはん 麻婆茄子 中華和え 牛乳

10月になり、給食室に新米がはいってきました。今年は石川県産の新米をいただきます。

そんな新米とも相性ぴったりな麻婆茄子を今日は給食でいただきます。なすは煮込む前に素揚げすることで、形が崩れることなくとてもおいしそうに仕上がりました