ブログ

2024年6月の記事一覧

新メニューに挑戦!

6月12日の給食

コッペパン ブラウンシチュー 若鶏のピカタ チーズ 牛乳

今日は新メニューとしてブラウンシチューを作りました。ブラウンシチューはデミグラソースとトマトでよく煮込みつくります。最後に米粉を水でとかしたものでシチューにとろみをつけています

今日はデザートとしてチーズを出しました。カルシウムや鉄分など栄養のかたまりですが、苦手としている生徒も多いです。ですが、給食後の教室をまわるとほとんどの生徒がしっかり食べてくれていました笑う

今が旬な野菜がいっぱい

6月11日の給食

チャーハン 水餃子スープ あじさいゼリー 牛乳

 今日のチャーハンには今が旬のアスパラガス、パプリカを使いました。スープには同じく旬のレタスを使っています。給食でレタスを使うときは大きなシンクで3回洗った後に一枚ずつ手で程よい大きさにちぎって使っています。

旬の野菜を食べよう

6月10日の給食

ごはん ふりかけ なすと厚揚げの味噌炒め かきたま汁 牛乳

 今日はこれから旬になってくるなすやピーマンをたっぷりつかった味噌炒めを作りましたにっこり

 

いろんな食感のかみかみ和え

6月7日の給食

カレーライス かみかみ和え 牛乳

 今日はみんなが大好きなカレーの日です。カレーの今日のおともはかむ力を鍛えるかみかみ和えです。かみかみ和えには切干大根、きゅうり、にんじんのシャキシャキとわかめのぐにゅぐにゅなどいろんな食感が楽しめるかみかみ和えです。30回かむことを目標にいただきましょうにっこり

 

シャキシャキ小松菜入りチーズ納豆

6月6日の給食

ごはん 肉じゃが チーズ納豆 牛乳

今週は歯と口の健康週間です。今週は毎日の給食で嚙み応えのある食べ物が登場しています。今日はシャキシャキ小松菜入りのチーズ納豆です。ひきわり納豆とブロックチーズの大きさにあるように小松菜を細かくきざみました。シャキシャキした食感がアクセントになっていますニヒヒ