徒然なるままに

新規日誌5

Nice to meet you.

 ナイス チュウー 三井中の  [輪島市教育委員会指定 学校教育研究推進事業 研究発表会] がありました。元気な生徒たちの様子をたくさんの先生方に見て頂くことができました。保護者の皆さんも応援ありがとうございました。
 
 
0

雷様のお出まし

 午後1時過ぎ。「ビカッ ドカン」で電気が消え、学校が揺れました。食堂の方から「雷が落ちた」という声や、「煙が上がっていた」というので見てみると・・・・・・・・
昭和天皇皇后両陛下行幸啓記念に植樹された杉の木の皮がめくれていました。レーダーナウキャストの雷情報は写真のようでした。杉の木を下から見上げると、てっぺんの方から皮がめくれていました。下に駐車していた車の屋根には、木の枝や皮がた~くさん乗っていました。誰も被害に遭わなくて良かったのですが、ネットが繋がらなくなりました。装置の一部が壊れたそうです。
  
  幹の下がひどいです            上の枝が吹き飛んだりしています
  
 三井は真っ赤です
0

市・県P研究指定発表会

 今日の午後、奥能登行政センターで市P連の学校表彰と功労者表彰があり、三井中学校と副会長の中島さんが表彰されました。めでたやめでたや。続いて県P連研究指定発表会があり、三井中学校が発表しました。裏さんと山下さんが発表してくださいました。ありがとうございました。発表の後、金沢学院大学大学院生で飛び込みのオリンピック選手中川真依さんのトークショウがありました。貴重なお話をお聞きすることができました。綺麗な方だったので勝手ながら載せました。
 
 

0

ユキムシ出現

 6時間目、三年生の教室の外に「フワフワ」空中を舞っているものが。手に捕ってみると、ユキムシでした。もうすぐ冬ですね。
 
 
 中央の白いものがユキムシです。
 
0