学校行事

学校行事

グループ 全校集会~命を守る~

 5月8日(月)全校集会で地震について校長先生からお話がありました。連休中に震度6と震度5の地震がありましたが、全員が無事に今日、登校できたことを本当にうれしく思い、感謝したいとお話をされました。また、避難訓練でおこなっている「しゃがむ、かくれる、じっとする」の大切さと、登下校時に注意することをお話しされました。生徒は、真剣にお話を聞いて、積極的に自分の意見を発表していました。自分の命は自分で守ることが大切であり、そのためには、普段から避難の意識を高くもつことが大切であることを改めて感じました。

0

バス 1・2年生体験学習

 4月28日(金)1・2年生の体験学習がありました。最初に須須神社に行き、垣内先生に社叢の植物について教えていただきました。普段は踏み込んだことのない森の中の植物の特徴について学ぶことができました。その後、鉢ヶ崎で「みんなの馬株式会社の馬と触れ合いました。新しく入った馬もいて、餌をやったり、顔をなでたりすることができました。最後は、柳田植物公園でグランドゴルフをして楽しみました。

0

バス 修学旅行6

 4月28日(金)修学旅行の最終日です。全員元気に起床しました。まずは,豪華なホテルの朝食バイキングで一日のエネルギーをチャージしました。みんな食欲もあり,一安心です。外の景色もすばらしく,すがすがしい気持ちで最後の研修地である「人と防災未来センター」へと出発しました。センター内では,映像と資料,解説による防災への備えの大切がわかりやすく展示されていました。みんなメモをとったり,資料を確認したりと学びを深めることができました。その後は,一路珠洲へと向かいました。予定より1時間ほど早く到着し,解散式をすることができました。解散式では,お礼の言葉や「ありがとうございました」という挨拶をしっかりとすることができました。みなさん,二泊三日の修学旅行,楽しかったですね。お疲れ様でした。ゆっくりと身体を休めて,月曜日は元気に登校しましょう。

 

 

0

イベント 修学旅行5

 4月26日(木)の修学旅行の後半は,みんなが最も楽しみにしていたユニバーサルスタジオジャパンでのアトラクション体験です。昼食を食べてから,2班にわかれて早速行動です。この日は大変混んでいて,マスクなどの感染対策に留意しながらの体験となりました。待ち時間は長かったですが,自分たちで相談しながら,効率的な時間の使い方を考えて回っていました。班で行動するうちに今までになく対話がはずんでいました。みなさん,今日一日,思いっきり楽しんだ一日でしたね。

0

晴れ 修学旅行4

 4月27日(木)修学旅行2日目の朝も,みんな元気です。朝食をしっかりと食べて,お世話になった宿泊所のロビーで記念撮影をして,最初の研修場所の北野天満宮へ向かいました。北野天満宮では,珠洲市出身の宮司の橘さんにお話をお聞きしました。北野天満宮の歴史など,普段は聞けないような貴重なお話を聞くことができました。その後,学業成就と合格祈願の祈祷をしていただきました。また,青もみじや刀剣のお話などを聞くこともできて,大変充実した研修となりました。橘様,本当にありがとうございました。

0

車 修学旅行3

 4月26日(水)13時過ぎから京都市内班別タクシー研修が始まりました。A班は伏見稲荷や天竜寺を巡るコース,B班は太秦の映画村や下鴨神社を巡るコースでした。タクシーの運転手さんが,写真をとってくれたり,案内や観光スポットでの説明をしてくれたので,とても充実した班別研修になったようです。また,研修の最後は18時から日本伝統文化公演の鑑賞をしました。お茶やお花,箏,舞子さんの京舞,文楽も鑑賞することができて,京都らしさを味わうことができました。今日一日,無事楽しく終えることができました。この後は,宿舎で夕食です。お疲れ様でした。

0

遠足 修学旅行2

 4月26日(水)12時にバスの中でお弁当を食べました。みんな食欲もあり,元気です。また,京都に入ってからは,谷内先生が準備してくれたビンゴゲームを宝立小中のみんなと一緒に楽しみました。谷内先生のポケットマネーで景品も付いたので,みんな大盛り上がりでした。京都に入るとこれまでの大雨がうそのように晴れて,絶好の班別行動日よりとなりました。スタート地点の旅館に着いて,各班は添乗員さんや担当の先生から諸連絡を受けてから元気よくタクシーの運転手さんと出かけていきました。みんなで仲良く協力して計画通りの行動ができることを祈ります。いってらしゃい!

 

0

バス 修学旅行1

 4月26日(水),いよいよ待ちに待った修学旅行の日です。8人全員が元気に5時40分頃から登校してきました。体調ば万全ですが,昨日の夜は,わくわく感で眠りが浅かったといっている子もいました。出発式は,雨が降っていなかったので,玄関前で行うことができました。対話・助け合い・学びの3つを意識して,爽やかな挨拶を自分からできるように心がけ,思い出に残る,楽しい修学旅行にしましょうと校長先生がお話をされました。3年生からは,しっかりと「はい」と頼もしい返事が返ってきました。出発式の後,バスに乗り込み,宝立小中へと向かいました。みなさん,いい修学旅行にしてください。

 

0

車 交通安全教室

 4月20日(木)6限に交通安全教室を行いました。珠洲署の方3人に来ていただき、グラウンドで安全な運転方法についての講義をしていただいた後、実際に模擬コースを走行して安全確認などの練習を行いました。あまり経験のない信号機のある交差点の2段階右折は、生徒にとっても難しく感じられたようです。しかし、コースを走りながら少しずつコツをつかんで完走することができました。今日学んだことを今後の登下校の安全運転に生かしていってほしいと思います。

0

晴れ 桜の木の下で

 桜の木の下で全校集合写真を撮りました。例年なら、4月6日の入学式の後に撮るのですが、今年は、日程や天候などが合わず、伸び伸びになっていました。場所はいつもの場所から少し離れた、遅く咲く桜の木の下でとりました。天気もよく全員そろって写真を撮ることができてよかったです。この1年間、みんなで頑張っていきましょう。

0

グループ 生徒集会

 4月14日(金)に生徒集会がありました。執行部からは「喜努挨楽(きどあいらく)」~18にenjoy~というスローガンが提案されました。喜怒哀楽の「怒」が「努」に、「哀」が「挨」という字になっています。何事にもポジティブに考え、挨拶だけでなく、様々なことに努めようという思いがこめられています。また、各委員会からも取組が発表され、承認されました。このスローガンを常に考えながら、今後の取組を進めてほしいと思います。

  

0

グループ 生徒会役員認証式

 4月6日(木)生徒会役員認証式がありました。前期生徒会の役員は、会長 高木さん、副会長 川上さん、執行委員 前さん、干場さんの4人です。一人一人が抱負を述べ、校長先生から任命書を渡されました。その後、校長先生から、入学式の歓迎の言葉で川上さんが述べた「学年をこえて意見を交流できる学校」を実現できるように頑張っていきましょうとお話がありました。前期役員のみなさんといっしょに、全校で取組を進めていきましょう。

0

学校 学習ガイダンス

 4月6日(木)1限目に学習ガイダンスを行いました。学習ガイダンスは、生徒が自主的に行動できることを目的に行っています。授業の始めと終わりの挨拶や時間割について、計画的な学習計画を立てるための手帳の使い方、掃除の仕方や給食の準備の仕方、図書館の使い方など、1年生も含めて日々の生活をしっかりと送るための基準や方法を先生と生徒で共有しました。

 

0

お祝い 入学式

 4月5日(水)令和5年度入学式が行われました。呼名された新入生5名の力強い返事に中学校生活への期待が現れていました。新入生歓迎の言葉では、川上華凛さんが、「悩んだら相談すること」そして、「学年をこえて意見を交流できる学校」を目指すことを述べ、歓迎の気持ちを表していました。新たな三崎中のスタートが切られました。1年生の皆さん、一緒に頑張っていきましょう。

0

学校 卒業式

 3月13日(月)、今日は卒業式です。天候は雨模様でしたが、式が後半からは、青空と太陽も顔を出し、卒業生14名の卒業を祝ってくれました。今年度の卒業式は、歌唱を除いて生徒と職員はマスクを外して行いました。コロナ禍の中、いろいろと制約の多い学校生活ではあったと思います。しかし、答辞の中で「蓮の華のように暗く重い泥の中を自らの力で突き進み、新たな花をさかせます。」という言葉から、困難を乗り越えた14人の成長が感じられました。卒業生の皆さん、新たなステージで力いっぱい頑張ってください。卒業おめでとう!

0

晴れ 奉仕作業

 3月8日(水)6限目に1.2年生で奉仕作業をしました。窓ガラスを拭く作業を中心に、卒業式に向けて、少しでもきれな窓ガラスになるように心をこめて拭きました。3階の教室や2階の教室、玄関の扉のガラスを中心に拭きましたが、ここ数日の晴天で、スギ花粉が大量に窓ガラスに着いていたため、拭いても拭いてもなかなかきれいになりませんでしたが、みんな一生懸命に作業をして、何とかきれいになりました。みなさん、お疲れさまでした。

 

0

グループ 三崎地区学校運営合同協議会

 2月22日(水)みさき小学校を会場として,三崎地区学校運営合同協議会が行われました。最初に小中別協議会で学校評価について協議し,その後,学習支援部会・生徒指導支援部会・特別支援部会の3つの部会に分かれて今年度の取組の報告と来年度に向けての取組について話し合いました。それぞれの部会では,成果と課題が出され,来年度に向けての意見が交わされました。最後に全体会が行われ閉会しました。貴重なご意見をありがとうございました。このご意見をもとに来年度の取組が充実するように取組を進めていきたいと思います。

 

0

お知らせ 校内球技大会~バスケットボール~

 2月22日(水)5・6限に校内球技大会を行いました。今回は,バスケットボールで優勝目指して,競技しました。冬になると,どうしても寒さで身体と心が縮こまりがちになりますが,久しぶりに全校で楽しく身体を動かすことで,伸び伸びとした時間を過ごすことができました。結果は,「ラグビー三崎選抜」が優勝,準優勝は「OOke」となりました。みなさんお連れ様でした。

 

0

グループ 百人一首大会

 2月15日(水)6限目に図書文化委員会主催の百人一首大会を行いました。今回が初めての企画で,1~3年生までが各グループに分かれて,3回戦を行い,取った札の合計で勝敗を競いました。最初は静かな滑り出しでしたが,段々と白熱してくると図書館のテーブルの上の札を取る「パン!」という音や「はい!」の声があちこちで響くようになりました。久々に三中生全員の元気な笑い声が響く大会になりました。この元気を,この後も続けていきたいと思います。

0

会議・研修 薬物乱用防止教室

 2月6日(月)6限目に、薬物乱用防止教室を行いました。講師には、珠洲警察署の三浦係長さんをお迎えし、スライドとDVDを使ってお話をしていただきました。薬物の中でも、最近は大麻の被害が多くなっていることを示されて、誘われた場合は、きっぱりと強い意志をもって断ることの重要性を繰り返し、お話しされていました。講義のあとは、事例をドラマ風にした動画を見て、薬物依存になっていく過程を理解しました。今日のお話をしっかりと心に止めて、生活をしていきたいと思います。

0