学校行事

学校行事

グループ 第2回校内球技大会~バドミントン大会~

 12月21日(水)5・6限に第2回校内球技大会を行いました。昨年に引き続きバドミントン競技で行いました。チームは各学年で男女合同チームをつくり、予選リーグと決勝トーナメントで競いました。試合は予想に反して接戦となりました。3年生の圧勝かと思われましたが、1年生と2年生チームも健闘し、結果、優勝は2年「鳥(バード)ミントン」チーム、準優勝は3年「ともやすくん」チームとなりました。また、敢闘賞には3年干場蓮司くん、3年濱野夏妃さんが選ばれました。冬の寒さに負けず、熱く盛り上がったひと時でした。みなさん、よく頑張りました。

0

会議・研修 小中連携道徳交流授業

 12月20日(火)5限に小中連携道徳交流授業を行いました。みさき小学校の坂本先生が「便利なスマホ 使い方しだいで」を題材として3年生に道徳の授業をしてくださいました。小学生と中学生のスマホ使用の実態を比較しながら、小学生に、どうしたらスマホの使い過ぎに注意しながら生活できるのかを提案するという形で授業が進みました。3年生は終始集中して自分事として、よく考えていました。参観していた中学校の先生にとっても大変、勉強になる授業でした。ありがとうございました。

0

グループ ホワイトボードミーティング~小学生に伝えたいこと~

 12月20日(火)3限に全校でホワイトボードミーティングを行いました。テーマは「小学生に伝えたいこと」です。1年生から3年生までが小グループになり、ホワイトボードと赤ペン、青ペンを使いながら、小学生に伝えたい三崎中学校のよさを話し合いました。ここで話し合われたことは、2年生が代表して小学生に伝えることになっています。小学生の中学校で学びたいという気持が高まるように伝えたいと思います。

0

グループ 解団式

12月14日(水)解団式を行いました。体育祭の南中ソーランや文化祭の合唱を共に創り上げた青団、赤団は、解団式をもって解散となります。団の一人一人が思いを語り、互いの絆が深まったこと、この絆を来年度へとつないでいってほしいことを確かめ合いました。最後に団の象徴である団旗にそれぞれの思いを書き込んで終了しました。団は解散しましたが、団の中で築いたつながりを今後の活動にも生かしていってほしいと思います。

 

 

0

グループ 茶道教室

12月13日(火)3・4限目に公民館で1年生を対象に、茶道教室がありました。茶道教授者の的場美栄子さんから茶道の作法やお茶の点て方、いただき方を教えていただきました。1年生は、初めて知ること、体験することだったので新鮮な驚きがあったようです。「とても楽しかった」「お茶教室をまたやりたい」と感想を話していました。

 

 

0

グループ 生徒集会

 12月8日(木)生徒集会を行いました。11月の取組の振り返りと12月の目標と取組を発表しました。今回の集会では、各委員会の取組への質問が多くあり、生徒一人一人が執行部や各委員会の取組について積極的に聞いて考えていました。こうした意欲的な態度が「自治」につながっていくのだと思います。また、生活環境委員会からは、三ナビコーナーとして朝食クイズが出され、楽しみながらクイズに答えることで朝食の大切さを学ぶことができました。

 2学期も残り少なくなりましたが、みんなで最後までしっかりと、取り組んでいきましょう。

 

 

0

美術・図工 蓬莱づくり

 11月30日(水)3・4限に三崎公民館さん主催の「蓬莱づくり教室」に3年生が参加しました。会場は中学校の美術室を使い、講師に山崎博さんをお迎えして行いました。生徒は、8種類の図柄から自分が作成したい図柄を選び、熱心に取り組んでいました。切り絵で蓬莱をつくるのですが、図柄によっては、非常に細かく繊細な線をカッターナイフで切り出さなければならないので、全員、集中して取り組んでいました。完成が楽しみです。ありがとうございました。

 

0

学校 英語スピーチコンテスト

 11月21日(月),珠洲市中学生英語スピーチコンテストが三崎中学校を会場として開催されました。市内中学校,義務教育学校の各学年代表が集まり,1年生は2分程度の「自己紹介」,2年生は2分程度の「私の趣味」,3年生は3分~4分程度の「将来の夢」等についてスピーチしました。また,昨年度の最優秀賞を受賞した生徒の記念スピーチも行われました。どのスピーチも工夫されていて,他校の生徒のスピーチを聞く機会の大切を感じることができました。

0

ひらめき 2年総合~活性化プレゼンテーション~

 11月18日(金)の5・6限に浦野農園の浦野博充さんをお招きし,SDGs学習取組報告会で発表したプレゼンテーションの内容を聞いていただきました。総合的な学習の時間に浦野さんから学んだことを基にプレイグランドを通して三崎を活性化させるアイデアを提案しました。浦野さんには,2年生のアイデアを大変快く,前向きに受け止めていただきました。夢が広がるひとときでした。

0

会議・研修 市教育委員会学校訪問

 11月17日(木)に珠洲市教育委員会学校訪問がありました。6時間目の授業を見ていただき,協働で書き上げたまとめの文章を対話により,よりよい文章に修正していく授業等を見て頂きました。その後,教育委員の方々に三崎中学校の教育活動について,ご助言や励ましのお言葉をいただきました。今後の教育活動の充実に向けて取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

0

会議・研修 SDGs学習取組報告会

 11月12日(土)午後からラポルトすずの大ホールで、SDGs学習取組報告会がありました。珠洲市の5・6年生と中学生が一同に集まっての報告会でしたが、各学校で取り組んできた成果を聞くことができました。SDGsの17の目標の中で何に取り組んでいるのか、また、同じ目標を選択していても、どのような取組をしているのか、多くの学校の取組やアイデアを聞くことができたことは、今後の活動に大いに参考になりました。また、三崎中学校の代表として、2年生が発表をしてくれましたが、これまでの取組を中心に、聴く人たちにも聞きやすく、しっかりと発表することができました。

 

0

美術・図工 三崎町民文化祭参観

 11月8日(火)1限目に、各学年ごとに、お隣の三崎公民館さんで開催されている三崎町民文化祭を参観しました。展示されている美術作品や造形、写真、手芸等は、どれもすばらしい作品で、参観した生徒にとっては今後の文化的活動の目標やお手本となったと思います。生徒の中には、作品にじっと見入り、こんな作品をつくってみたいと感想を話している子もいました。ありがとうございました。

0

学校 第51回 三崎中学校文化祭

 11月6日(日)、第51回三崎中学校文化祭「海鳴祭」が開催されました。今年のスローガンである「跳んで はじけて 燃え上れ!~三中魂みしたろや~」のもと、生徒は、これまで準備し、積み上げてきた成果を精一杯表現していました。参観していただいた保護者の方々、地域の方々からは、生徒たちの合唱や発表、パフォーマンスを見て、温かい励ましの言葉をいただいたり、元気をもらえたと感謝の言葉をいただいたりしました。本当にありがとうございました。スローガンにあるように「三中魂」が輝く文化祭となったと思います。

0

学校 小学校体験入学

 10月24日(月),みさき小学校の6年生6人を迎え,「小学校体験入学」を行いました。5限目には,中学生が授業をしているところを参観したり,数学の体験授業を受けたりしました。体験授業では,パズル形式の図形の問題に取り組み,数学の不思議さや面白さを実感していました。6限目は,相撲,野球,バスケット,ソフトテニスの4つの部活動をローテーション形式で体験しました。みんな興味をもって楽しそうに体験していました。閉会式では,とても楽しかったということや早く三崎中学校に来たいという感想を発表してくれて,とてもうれしくなりました。6年生のみなさん,来年,みなさんの入学を楽しみに待っています。

 

 

0

グループ 三崎町子供会グランドゴルフ大会

 10月22日(土)13時30分から三崎中学校グランドにおいて、青年福祉委員会主催のグランドゴルフ大会が行われました。小雨模様の天候でしたが、無事開催することができました。中学生12名、小学生8名の20名が参加し、グランドゴルフを楽しみました。プレー後は、表彰式まで、みんなで和気あいあいとゲームをするなど、中学生の仲の良さもあらわれていた大会でした。入賞したみなさん、おめでとうございます。

 

 

 

0

音楽 古典芸能鑑賞教室

 10月21日(金)ラポルトすずにおいて、14時から古典芸能鑑賞教室がありました。開演にあたって、教育長さんの挨拶があり、長唄「越後獅子」が演じられました。越後から江戸に出稼ぎにきた角兵衛獅子の様子を描いた演奏と踊りに、4校の中学生は、みな真剣に見入っていました。

 その後、鼓、太鼓、笛、三味線、箏の体験で、「さくらさくら」を演奏するなど、1時間があっという間にすぎた感じでした。最後に珠洲にも、縁がある「勧進帳」の長唄を聞き、鑑賞教室を終えました。普段ふれることがない古典芸能に触れ、音色や曲調、日本舞踊の所作に新鮮な驚きを感じた時間でした。

 

 

0

お知らせ 全能登新人大会・県新人大会~女子バスケット・相撲~

 10月15日(土)に女子バスケットボール競技の全能登新人大会、16日(日)に県新人相撲大会がありました。女子バスケットボールは、羽咋中学校と対戦しました。前半は、接戦で折り返し、後半は点差が開きましたが、選手一人一人のプレーには練習してきたシュートを積極的にねらったり、相手をドリブルで抜いてシュートにいくなど、成長が見られました。

 相撲は、西南部中学校と合同で団体戦に出場しました。土俵際の投げが決まったり、相手の勇み足もあり、決勝まで行くことができました。決勝では、惜しくも敗れましたが、大健闘の団体戦でした。個人では、勝ち進むことができませんでしたが、これまでの練習の成果が結果として現れた大会でした。選手のみなさん、よく頑張りました。 

 

0

バス 体験学習~1・2年生~

 10月13日(木)、1・2年生の体験学習活動を行いました。ランプの宿の見学をはじめに、鉢ヶ崎での馬とのふれあい体験や輪島の漆芸美術博物館での沈金体験など、たくさんの体験をすることができました。お世話いただいた関係の皆様、本当にありがとうございました。生徒のみなさんは、この体験を今後の学習や行事に生かしていってほしいと思います。また、今日一日で縦割りでの絆を深めることができたと思います。有意義な一日でしたね。

  

 

 

0

昼 修学旅行8

 10月13日(木)、修学旅行の最終見学地である「天橋立」に着いた3年生は、ケーブルカーで展望台まであがりました。展望台で股のぞきをした後、全員で集合写真をとりました。この後、昼食を食べて帰途につきます。みなさん、疲れていると思いますが、あと一息です。がんばれ~!

 

0

家庭科・調理 修学旅行7

 10月13日(木)修学旅行の最終日です。生徒たちは、3日目を迎えて少し疲れも見えますが、体調はよく、元気です。今日は、午前中に体験を終えて、午後からは帰途につきます。最終日の行程に備えて、朝食もしっかりととっています。みなさん、最終日、がんばってください。

 

0