今日の給食

今日の給食

チキンナゲットとポテトサラダ

本日の主菜はチキンナゲット、副菜はポテトサラダでした。

この組み合わせも生徒に人気の献立です。

じゃがいもは「カリウム」という栄養素が含まれていて、塩分の排出に役立ちます。若い間はついつい食塩をとりすぎになってしまいがちなので、食べてほしい食材です。

三崎共同調理場のポテトサラダで使われているじゃがいもは「メークイン」です。そのおかげで、食べた瞬間の口当たりがとってもなめらかで、デパ地下のポテトサラダのような上品さがあって、とてもおいしい仕上がりになっていました。

2023/4/10

ごはん、牛乳、チキンナゲット、ポテトサラダ、カニカマスープ

カレーライス

新年度のはじまりには「カレー」が出てくる給食が多いのではないでしょうか。

カレーライスはどこでも大人気のメニューなので、たくさん食べて、元気いっぱい頑張って!という、調理場と栄養士からの気持ちがこもっています。

来月からもう少し肉を増やしていこうとおもいます。少し甘めのカレーで、おいしかったです。

2023/4/7

カレーライス、牛乳、コールスローサラダ、ヨーグルト

お祝い献立

今年度から栄養士として三崎中学校に着任しました田中です。よろしくお願いします。

本日の献立はお祝い献立です。

給食は学校の昼食というだけではなく、何点か「目的」が学校給食法であげられています。その中の一つに「食育の推進」があります。珠洲市内の小中学校では、食育の推進として共通の月間目標や行事食設定がされています。

その中の一つが「お祝い献立」です。生徒・児童が喜びそうな献立にしています。

教室をのぞいてみると、楽しそうに準備をすすめていて、私の不安をふきとばしてくれました。

今年から1年間よろしくお願いします。

2023/4/6 お祝い献立

ごはん、牛乳、エビフライ、野菜とハムのサラダ、コンソメスープ