宮っ子通信

宮っ子の活動を紹介しています

元気に入学!R4「みやつこ」号の船出です☆

桜が満開でお祝いしてくれた晴れの日。

宮竹小学校にて令和4年度の入学式が挙行されました。元気な18名の入場!

全員整列がきっちりそろって、頼もしさを感じます。

校長式辞やPTA会長様のお祝いの言葉、6年生からのメッセージもしっかり聞こうとしていました。

入学おめでとうございます。

ご家庭・地域の皆様と心をつなぎ、「心身ともに安全・安心で楽しい・学びがいのある学校」づくりに努めてまいります。

いよいよ令和4年度スタート!よろしくお願いいたします。

いよいよ明日より、令和4年度の学校教育活動がスタートします。

先日は、各地区での資源回収にもご協力いただき、誠にありがとうございました。

今日(4月5日)は、新6年生が登校し、明日の入学式や学級開きの準備をお手伝いしてくれました。積極的・主体的な活動ぶりに今年度の活躍が楽しみです。

 

ファイルを開いていただくと、今年度の担任紹介になります。どうぞ、一年間よろしくお願いいたします!

令和4年度 学級担任発表.doc

春本番!もうすぐ4月☆

今週に入り、ぐっと気温も上がり、春らしい日が続きます。みんな、元気に過ごしていますか。ご家庭・地域での見守りに心から感謝申し上げます。

もうすぐ4月。

先生たちは、新入生の皆さんや、進級した皆さんと4月に会えることが、今からとても楽しみです。また、新学期に向けて、文部科学大臣から応援メッセージが届いていますので、紹介させていただきます。

小学生のみなさんへ.pdf

保護者・地域の皆様へ.pdf

令和3年度修了!ご支援・ご協力ありがとうございました。

3月24日(木)令和3年度修了の日を迎えました。

 毎日元気いっぱいの子どもたちが笑顔で毎日過ごせたことは、ご家庭・地域の温かいご理解・ご協力のおかげと心より感謝申し上げます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 さて、1週間後には4月。令和4年度のスタートです。充実した春休みを過ごし、新学年の良いスタートにつながるよう、職員一同、再会の日を愉しみにしています。

R3 3月学校だより最終号.pdf

卒業おめでとう!未来へ向かって見事な旅立ちの式でした。

3月16日 子どもたちのように爽やかな、素晴らしい晴天に恵まれ、「令和3年度卒業証書曾授与式」が行われました。

証書の授与と学校長式辞のあと、PTA会長様から祝辞と「卒業記念品」の授与。

高学年としての2年間は様々な制限があり、苦労・我慢を感じたこともあったと思います。しかし、見事な工夫や創造性の発揮により、学校も新しい一歩を踏み出すことができました。

また、学校には「システムストップウオッチ」という学習に使える高価な品を寄贈品としていただきました。大切に使わせていただきます。

全員が登壇しての「別れの言葉」では6年間の思い出、ご家庭・地域の方々への感謝、在校生への伝統のバトン渡しが、力強く伝えられました。

「至誠・勇気・自治」という校訓とめざす「みやつこ」の姿を土台に、宮竹の子であったことを誇りにして未来への道を創り続けてください。宮竹小学校全員で、いつも、心から応援しています。

明日は卒業式!

いよいよ明日は卒業式です。

4・5年生が準備してくれ、会場の体育館も学校中もお祝いする気持ちでいっぱいになりました。

新しいステージに向かって、巣立ちの日は、もうすぐです。

頼もしい学年末の「がんばり宣言」!

2年生教室に「がんばりせんげん」が!

進級までもう少しになりました。学年の総仕上げとして目標を決めてがんばりぬく心が伝わります。どの学年もがんばりどころ、ぐっと伸びるチャンスです!

がんばろう!みやっこ☆

先生たちはいつでも心から皆さんを応援しています。

卒業に向けて エールの一つ一つに感謝!

3月。6年生の卒業の日が近づいています。卒業式の練習も始まりました。

3日朝には、1年生で入学したときの波佐尾校長先生がいらして、詩の読み聞かせをしてくださいました。一人一人に声をかけ、6年間を思い起こした人もいたことでしょう。

「あの坂を登ったら、きっと海が見える。」あきらめず挑み続ければ、6年生がめざす海も見えることでしょう。

また、元市会議員の嵐さん(宮竹町)には、思い出として町内に巣箱の設置をご提案頂き、この日は受け渡しを行いました。嵐さんは、毎朝、校門近くで「見守り隊」としても活躍してくださっています。

また、4日には、月に2回、土曜日学習と市主催の「フォローアップスクール」に参加の子どもたちには、表彰状の贈呈式がありました。「まん防」のため、スクールが開けず学校での表彰の場を持ちました。

長年見守ってくださる寺田先生(灯台笹町)から温かい励ましの言葉を頂きました。

3年生から4年間通った6年生は、指導の先生方に感謝の言葉を伝えるとともに、残る在校生に「とてもいい勉強になるところです。皆さんんで続けていいスクールにしてください。」とバトンを渡すことができました。

卒業式までわずかとなりましたが、6年生としての姿をしっかり見届け、ご家庭・地域の力に心から感謝しながら、良き伝統を引き継いでいきたいと思います。

みんなが笑顔で思い出に残った「6年生を送る会」!

 

学校中が、6年生に「感謝」や「感動」が伝わり「笑顔」になれる会にしようと準備を重ねたあ「6年生を送る会」。いよいよ本番です。

入場する渡りろう下には、子どもたちや職員一人ひとりからのメッセージが掲示されていました。体育館も4年生中心に飾り付けられています。

さあ、入場です。5年生のアーチをくぐって!

1年生「6年生ありがとう」

写真をもとに、モデルになってくれた6年生にかき方のアドバイスをもらった力作「似顔絵」のプレゼントと「一緒に踊ろう・ラーメン体操」です。似顔絵は、心を込めたお手紙つきです。

2年生「みんなでしたいなこのあそび」

国語の時間に調べて書いた「グアテマラのあそび」を一緒に体験。6年生が好きなものをインタビューして作った写真立てもプレゼントしました。

3年生「三平のえんま大王」

地域(和気)の昔話を劇にしました。6年生が3年の時にした出し物だそうです。3年生の演技力に、みんな見入っていました。

4年生「いいところミッケ」

ミニ劇を入れながら、6年生一人ひとりのいいところを紹介。クイズもあって楽しめました。

5年生「宮竹小タ~イムスリップ」

6年間を「タ~イムスリップ」しながら紹介してくれました。全体の準備・進行ともに立派にやり遂げ、最高学年への意欲が伝わり頼もしいです!

6年生は、〇年後の同窓会から過去に戻って思い出をふり返る劇を披露してくれました。5年生との「タ~イムスリップ」のコラボがすてきでした。

 いよいよ、卒業まで20日を切りました。「肝心」なのはここからです。卒業生―在校生のバトン渡しが見事に行われ、お互いに成長し、歴史と伝統ある宮竹小の大きなステップになるよう、みんなで心と力を合わせていきましょう。

 参観の制限についてご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。動画の公開は、準備出来次第、学校メールにてお知らせいたします。

 

明日は「6年生を送る会」!

明日は「6年生を送る会」

感謝の気持ちを送ろうと、どの学年も準備をすすめてきました。

いよいよ明日は本番です。みんな、がんばれ!

外は寒いけれど、心はほんわり温かです。