日誌

新規日誌

絵画指導



 南志見文化祭の作品出展の絵画指導のために小田原毅先生がゲストティーチャーとして来校してくださいました。小田原先生には、本校にたくさんの作品を寄贈していただいております。専門家ならではの素晴らしい指導に子どもたちも大はしゃぎでした。これからどんな力作ができるかとても楽しみです。小田原先生、本当にどうもありがとうございます。
0

さつまいも掘り




 さつまいも掘りを行いました。学校下で春に植えたさつまいもが立派に育ちました。保育所の子どもたちとも一緒にたくさんのさつまいもを掘りました。大学いもや焼き芋、スウィートポテトなどにして食べたいなと言いながら子どもたちはとても喜んでいました。お世話をしてくださった岡田さん、本当にどうもありがとうございました。
0

校歌額


 本校の校歌額が新しくなりました。長い歴史を持つ校歌額は経年劣化などで損傷しておりました。そのため、周囲の枠を変えて新しいカバーを取り付けました。きれいに復活した校歌額をみたことで、児童たちも自分たちの誇りある校歌をこれからもずっと大切にしてくれると思います。
0

秋の交通安全運動


 輪島警察署と南志見駐在所、交通安全推進隊の皆様の協力のもと「秋の交通安全運動」が行われました。通学路を走行する運転手に交通ルールを守ってもらうよう呼びかけをしました。児童たちも安全に歩行することが大切だという意識ができました。
0

千枚田稲刈り



 千枚田の稲刈りを行いました。5月に植えた苗が大きく成長して、稲穂が黄金色に輝いていました。低学年も高学年もカマを器用に使って一生懸命たくさんの稲を刈りました。10月頃にはおいしいおにぎりをみんなで作って食べます。
 今回も堂前さん、堂下さん、大久保さん、愛耕会の皆様の協力を得て児童たちもがんばることができました。本当にどうもありがとうございました。
0

オーケストラ鑑賞会



 東陽中学校にて青島広志先生とオーケストラアンサンブル金沢メンバーのミニコンサートが開かれました。間近で奏でられる本物のオーケストラに児童たちも感動していました。たくさんの曲を演奏していただき生演奏で校歌も一緒に歌うという貴重な経験もさせていただきました。
 児童たちにとても素晴らしい鑑賞会を開催していただき本当にありがとうございました。
0

アサギマダラ


 
 アサギマダラの移動状況調査のため、全国有志、団体が各地で蝶の翅にマーキングを施し、再捕獲情報を共有しています。県内の小学校では南志見小学校のみが活動に参加しています。小さな体からは想像できない長距離を移動するアサギマダラのマーキング体験を通じ、いきものや自然への興味を持たせてあげたいです。
0

始業式



 本日より2学期が始まりました。相変わらず元気過ぎて夏バテもへっちゃらな南志見小の児童たちです。始業式では校長先生が校門の二宮金次郎の像についてお話をしました。昭和19年8月に角次雄さんが戦争のために散った息子たちを慰霊するために作られ、さらに南志見小の児童の健やかな成長を願って建立されました。とても悲しい歴史があり、多くの深い想いが込められた像です。このような想いを心に深く受け継ぎ、これからも南志見小児童が未来に向かって強く明るく輝いていけるように願います。
0

ウォーミングアップ登校日




 2学期始業式前にウォーミングアップ登校がありました。久しぶりに元気な子どもたちの声が学校に響き渡りました。夏休み中に一生懸命作った貯金箱や自由研究がとても素敵です。下校時には学校で育てたスイカをみんなで食べました。
 楽しい2学期が来週から始まります。気を引き締めてがんばりましょう。
0

資源物回収・除草作業


 PTA活動で資源物回収が行われました。子どもたちも朝早くから一緒に回収を手伝ってくれました。アルミ缶、新聞紙、ビール瓶などたくさんの資源物が回収できました。その後は、校庭の除草作業も行われました。
 暑い中一生懸命作業をしていただきありがとうございました。地区の皆様もご協力いただきありがとうございました。
0

漆芸美術館見学



 作品を観て感じたことを詩や短い文章にして絵やイラストと一緒に書くという「アート&ポエム2018」の創作のために輪島漆芸美術館に見学に行きました。また、輪島塗の工作過程などを説明してもらい、たくさんの輪島塗作品も鑑賞しました。実際に作品を鑑賞したことで様々なイメージが思い浮かんできたようです。
 案内をしていただいた輪島漆芸美術館の皆様どうもありがとうございました。
0

祭り囃子巡演




 近所の商店前、老人ホーム、保育所にて南志見小児童が祭り囃子巡演を行いました。少ない人数ではありますが南志見小の児童は本番に強く、とても迫力ある演奏ができました。指導してくださった南さん、中口さん、卒業生、どうもありがとうございました。今後もお祭りやイベントなどで伝統ある祭り囃子をしっかりと引き継ぎ、披露させていただきます。
0

校内水泳記録会


校内水泳記録会が行なわれました。
6年生の思いのこもった選手宣誓に続いて、それぞれの種目に挑みます。
チャレンジ種目ではこの夏の練習の成果を発揮して、力いっぱい泳ぎました。
チーム対校種目では1年生から6年生まで、みんなで力を合わせて勝利をめざしていました。
それぞれ、自分のもつ記録に挑戦する事が出来ました。

56年生は8月9日の輪島市水泳記録会にも参加する予定です。
0

終業式



 1学期最後の日に児童16人全員が揃って終業式が行われました。千枚田の田植えやヤマメの放流など様々なイベントが行われ、大きなトラブルもなく無事に1学期が終了しました。たくさんの体験をして、この数ヶ月の間に子どもたちはとても大きく成長することができました。
 さあ、夏休みは自分を伸ばすチャンスです。夏休みにしかできない学習や読書をして、やり遂げた感動を生き生きと話してくれることを楽しみに待っています。
0

ふぐ給食



 今日はふぐ給食でした。輪島市はふぐの水揚げ量が多く、市の農林水産課がふぐのおいしさを知ってもらおうと給食に提供してくれました。子どもたちは、おいしい「マフグ」を揚げたものをサンドにして、とても幸せそうに味わって食べました。
0

土曜授業


 
 年に数回、本校は近隣の町野小学校と合同で土曜授業を行っています。普段の授業のようなスタイルではなく、ゲストティーチャーをお呼びして、外国語活動や俳句の授業を実施しています。特に俳句での子どもたちの感性が生かされた素晴らしい作品には本当に驚きます。
 目指せ昇格・特待生!ゲストティーチャーの皆様いつもありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。
0

県民一斉防災訓練



 県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)が実施されました。児童たちは、机の下にもぐり、落ち着いて避難場所へ移動し、「お・は・し・も」を意識して訓練でも本番のように行動することができました。大地震が発生した際でも各自がどう行動したらよいかを考える良い機会となりました。
0

朝顔




 1年生が育てた朝顔が花を咲かせました。1年生は毎日毎日丁寧にに朝顔に水やりをしています。みんなが一生懸命に手入れをしたので紫や青の色とりどりの朝顔の花が玄関を飾ってくれました。もっともっとたくさんのお花を咲かせようね。
0

児童集会


 今月の児童集会では、1・2年生が学習の発表で「おむすびころりん」の音読劇を披露してくれました。少ない人数ではありますが、みんなで振り付けを考えて、台詞を覚えて一生懸命に発表ができました。緊張したけどよくがんばったね。
0

プール開き



 待ちに待ったプール開きが行われました。あいにくの天気でしたが、気温は高く、子どもたちは楽しく元気に水泳の授業を行いました。わずか16人という小規模な人数でプールを使えることは本当に贅沢ですね。少人数ならではの良さを生かして水泳学習を意義あるものにしていきたいと思います。記録更新目指してみんながんばれ!
0