2022年度 子どもたちの活動

2023年1月の記事一覧

1月16日(月) 総合的な学習「川北まつり」

3年生は総合的な学習の時間に町の伝統文化について学習しています。

そこで、先週の金曜日に、川北町の産業経済課の方に来ていただき、「川北まつり」について教えていただきました。

まずは、「川北まつり」の起源です。

昭和59年の町おこしシンポジウムで『全町民が参加できるまつりをしたらどうか』という意見をもとに、昭和61年に、第1回川北まつりを開催したそうです。

目的は、農作物の害虫を退治して豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」の再現と、昭和9年の大洪水で亡くなられた多くの人々の御霊を慰める「送り火」の実施だそうです。

まつりの行事の中には、3年生が取り組んでいる「手取亢龍太鼓」も、ありました。

その他に、送り火、虫送り太鼓、大かがり火など、たくさんの行事が行われているそうです。

(みんな真剣に聴いています)

「開催準備は2週間前から始まります。」

3日前から建立作業から始まり、クレーンを使って組み立てるそうです。

説明を聞いたあと、ペアで感想を交流しています。

初めて知ったことが、たくさんありましたね。

 感想や疑問を発表します。

たくさん手が挙がっています!花丸

「川北まつり」について、たくさん教えていただき、ありがとうございました。

「川北まつり」に町民の熱い思いが込められていることを学びました。

3年生は、町の伝統文化について学習しながら、6年生を送る会に向けて「手取亢龍太鼓」の練習もすすめていきます。

本番まで、残り1か月です! 

 

1月13日(金) 夏みかん収穫

学校の藤棚の横にある「夏みかん」の木の実が熟して、たわわに実っています。

今日は天気も良く、1月とは思えない穏やかな気温なので、夏みかんを収穫することに。

6年生にお願いすると、快く引き受けてくれました。

ありがとう!

ハサミで、一つ一つ丁寧に収穫しています。

おいしそうな夏みかんです!

全部きれいに収穫し終わりました。

まだ、すっぱいので、1か月ほど置いておくと、熟して甘くなるとのことでした。

1か月後が楽しみです。喜ぶ・デレ

1月12日(木) 授業風景

3学期が始まり、授業が本格的にスタートしました。

今日は、2年生の授業の様子をお伝えします。

2年生は、国語で説明文の授業をしていました。

見せ合いながら、自分の考えと理由を説明し合っています。

「うんうん、なるほど」

ペアを変えながら、たくさんの人と交流し合います。

皆、自分の考えをうまく伝えられるようになってきました。花丸

次に、みんなの前で発表してもらいます。

たくさん手が挙がっています。

さすが、2年生。やる気いっぱいです!

(前から見た様子です)

みんな、頑張っています!

手がまっすぐに伸びていて、すばらしいです!花丸

前に出てきて、黒板に貼ってある文章を指し示しながら、説明しています。

友達の発表を聞く態度も素晴らしいです!花丸

発表者に注目して聞いています。

話す力も聞く力も、ぐんと伸びた2年生。

授業の様子から、一人一人の成長が感じられました。喜ぶ・デレ

1月11日(水) 左義長

寒い中でしたが、天気に恵まれ、左義長が行われました。

左義長は日本の伝統的な文化です。

お正月飾りや、書き初めを燃やし、新しい1年を健康、安全にすごせることを願います。

 

みなさんががんばって書いた書き初めも、燃やしました。

高学年のみなさんが、書き初めを縄につけたり、昨年4・5年生が稲刈りした稲を運んだり、

一生懸命準備をしてくれました。

 

書き初めが燃え舞い上がることで字が上達する、左義長の煙をあびることで1年健康ですごすことができる、

と言われています。この1年を、みなさんが元気に、いろんなことに取り組んでいけることを願っています。

 

 

今日に向け、地域の方や保護者の方が準備してくださり、左義長を行うことができました。

ありがとうございました。

1月10日(火) 始業式

あけましておめでとうございます。

今日から3学期がスタートしました。

子供たちが元気に登校できて、嬉しく思います。

保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

今日は1時間目に始業式を行いました。

 

私(校長)からは、3学期は1年の締めくくりをする、とても大事な学期であることを話しました。

「1年間の良い締めくくりができるよう、この3学期、自分のめあてをしっかりもってがんばりましょう。」

「そして、そのめあてを達成できるよう努力してほしい」という話をしました。

 

 

生徒指導の先生からは、1月の生活目標について話がありました。

1月の生活目標は「運動に親しみ、体力づくりをしよう」です。

3学期は球技大会も予定されています。

寒い時期ですが、体を動かして、体力づくりをしましょう。

 

次に、保健担当の先生から、姿勢と生活リズムの話と感染症予防についての話がありました。

 

体幹を鍛えるために、姿勢をよくしましょう。

早寝、早起きを心がけましょう。

感染症(新型コロナ、インフルエンザ)を予防するために、

「マスクの着用、手洗い、人との間をしっかりとる」

に気をつけましょう。

 

最後に、全員で校歌を歌いました。

 

今年も引き続きホームページで学校の様子をお伝えしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。