家庭部ニュース

家庭部フィールドワークへ(2023/08/21)

8月21日(月)、家庭部9人が「のと里山里海×高校生 未来の仕事プロジェクト」で、フィールドワークに行きました。家庭部は、のと里山里海のお米づくりについて考えています。「つばさむすびや」「れんげやの森」の2ケ所におじゃましました。「つばさむすびや」では、もみのついたお米が米粉に加工されるまでの工程や、農福連携の理念、米粉を使ったお菓子作りについて見学させていただきました。「れんげやの森」では、「つばさむすびや」で加工してきた米粉を使ってシフォンケーキを作っていただきました。地元でとれるお米をおいしく食べてもらうことを、店長さんがとても大切にされていることが伝わりました。

 今後は、これまで学んだことをどのようにアウトプットしていくかになります。

  

  【つばさむすびやさんで】        【お米を精米する】

  

     【機械で米粉にする】     【れんげやの森さんで米粉シフォンケーキに使っていただく】

  

       【焼き上がり】       【店長さんからのメッセージ】