「産業連携による人材育成推進事業」に係る第2回地区部会

 機械システム科2年生8名は、9月2日から10日間の企業実習に参加しました。本日は、参加した生徒8名振り返りの発表日。生徒たちは10日間の実習後、中間考査、学校祭や修学旅行、資格試験など充実した学校生活を送りながら、今日のために発表準備を進めてきました。発表の場は、第2回地区部会です。10日間の熱いご指導をいただいた企業の皆様(肥田電器㈱、㈱ステンレス久世、SWS西日本㈱、丸井織物㈱)、石川県教育委員会学校指導課指導主事様、県鉄工機電協会経営支援室人材対策課長様もご参加いただきました。(写真1) 発表内容は、実習参加前・参加中・参加後の生徒自身の心の変化にスポットをあてました。1社2名ずつ計4社で学んだことを発表させていただきました。(写真2・3) 発表後は参加された皆さまと生徒たちとの質疑応答をしました。(写真4) これらを通じて生徒の成長、そしてこれからの学生生活に活かしていく決意などが聞かれました。最後になりますが、この事業に携わって下さったすべての皆様に感謝申し上げます。

(写真1)

(写真2)

(写真3)

(写真4)