日誌
2017年9月の記事一覧
2年修学旅行(その2)
9月28日(木)、A隊・B隊は同一行動です。
はじめに台南県の烏山頭ダムで八田與一さん(台湾の農業に貢献した日本統治時代の日本人技師)の家を見学しました。
続いて、国立新豊高級中学との学校交流です。
生徒会長挨拶、合唱部やESS、ダンスの発表など、実りある研修となりました。
新豊高級中学の学生と集合写真
2年修学旅行(その1)
2年生は台湾へ修学旅行に行っています。A隊は9月26日(火)~9月29日(金)、B隊は9月27日(水)~9月30日(土)の日程です。
台湾からその様子の写真が届きました。生徒たちは修学旅行を楽しみながら、台湾から多くのことを学び取ろうしています。
(A隊)日中は37度まで気温が上がりましたが、全員元気に研修を終えました。(中正紀念堂)
(A隊)B&Sプログラム 終了しました。ガイド役の現地大学生の方とも打ち解け、最高の思い出ができたようです。
(A隊)故宮博物院にて。生徒たちは説明を受けながら貴重な展示物を鑑賞していました。
(B隊)台湾到着
(B隊)台湾到着
1年 企業訪問事前講演会
9月27日(水)に1年生の総合的な学習の時間に「目指せ!クリエイティブ人材」の一環で企業・庁舎の方による講演会をおこない、その職業の魅力ややりがいをお話ししていただきました。生徒はいただいたパンフレットやスライドでの説明を受け、内容を手帳やワークシートに書き込みながら熱心に聞いていました。
講演会の後、「私の提言」と題して、代表生徒がその企業・庁舎に入ったらどのようなことをがんばりたいかなどの提言を行いました。どの発表も素晴らしく、課題を解決する力や自分を表現する力を磨く良い機会になったと思います。
講演会の様子 「私の提言」を発表する生徒
日本動物学会から賞をいただきました!
日本動物学会(富山大会)の「高校生によるポスター発表」に参加しました。
臨海実習で行った課題研究で日本動物学会から賞を頂きました!
臨海実習は『海で生物の多様性の理解を深め、自ら興味を持った生物の行動・性質について、自ら考えた実験で検証し、課題探究力を高める』ことを目的に、8月17日・18日(1泊2日)金沢大学臨海実験施設で行いました。
ウエットスーツで海に潜り、 おしゃれなウミウシ発見!
研究用の生物の採集と観察
を行いました。
集魚灯に集まるプランクトン 生物の専門家でもあるALTのジェニファー
の観察をしました。 先生の英語の講義を受けました。
いろいろな生き物で、課題研究を 「ウニの管足の吸着力を調べる実験」
行いました。
「視覚と流れによる泳ぎ方の変化の実験」「カサガイの逃避行動の実験」
臨海実習は、能登里海教育研究所の浦田慎先生にご指導を頂きました。
また、金沢大学臨海実験施設の鈴木信雄先生と実験施設のスタッフの方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
第2回自転車乗車マナー一斉指導
今週のグッドマナーキャンペーンにあわせて、9月22日の朝7時45分から、第2回自転車乗車マナー一斉指導が行われました。13名のPTAの方々、生徒会、各クラスの公安委員の生徒、教職員が学校前や近隣の交差点付近の道路に立ち、交通マナー指導と挨拶運動を行いました。
朝から元気よく「おはようございます!」と挨拶する生徒が、前回よりも多くなったように感じ、うれしく思いました。
朝から元気よく「おはようございます!」と挨拶する生徒が、前回よりも多くなったように感じ、うれしく思いました。