石川県津幡町立太白台小学校 929-0323 石川県河北郡津幡町津幡ワ2番地TEL(076)288-8522 FAX (076)288-8523E-mail ooshirodai-es@m2.spacelan.ne.jp
2016年2月の記事一覧 2016年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (6) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (4) 2021年10月 (5) 2021年9月 (8) 2021年8月 (0) 2021年7月 (5) 2021年6月 (7) 2021年5月 (10) 2021年4月 (4) 2021年3月 (12) 2021年2月 (10) 2021年1月 (11) 2020年12月 (14) 2020年11月 (4) 2020年10月 (9) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (8) 2020年5月 (6) 2020年4月 (8) 2020年3月 (7) 2020年2月 (18) 2020年1月 (16) 2019年12月 (19) 2019年11月 (25) 2019年10月 (23) 2019年9月 (21) 2019年8月 (2) 2019年7月 (19) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (18) 2019年3月 (16) 2019年2月 (21) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (23) 2018年10月 (24) 2018年9月 (20) 2018年8月 (3) 2018年7月 (15) 2018年6月 (21) 2018年5月 (23) 2018年4月 (17) 2018年3月 (1) 2018年2月 (4) 2018年1月 (8) 2017年12月 (0) 2017年11月 (3) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (11) 2017年4月 (10) 2017年3月 (5) 2017年2月 (6) 2017年1月 (11) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (12) 2016年9月 (8) 2016年8月 (3) 2016年7月 (7) 2016年6月 (12) 2016年5月 (8) 2016年4月 (9) 2016年3月 (1) 2016年2月 (7) 2016年1月 (6) 2015年12月 (1) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 アリガトウ 投稿日時 : 2016/02/26 oosire 6年生を送る会で3年生はパネルメッセージを行いました。 全員がパネルを出し、大きな一枚のパネルを完成させることは大変難しく、本当に子どもたちは苦戦していました。1人でも間違えると正確にメッセージが伝わらないので、完成度を高めるために毎日毎日取り組んだ練習でしたが、子どもたちは弱音をはかず、がんばりきりました。 6年生を送る会 投稿日時 : 2016/02/26 oosire 6年生を送る会がありました。 送る会では各学年の出し物、掲示物などたくさんの工夫が凝らされており、6年生が常に楽しそうな笑顔で過ごしていました。また、この会を運営した5年生も次の最上級生としての意識も高まっていたようでした。1~4年生も一生懸命練習した成果を出せていたようで、大変充実した顔つきでした。 エーデルワイス 投稿日時 : 2016/02/18 中学年 新一年生を迎える会で三年生がエーデルワイスを演奏しました。今まで練習した成果を発揮でき、大変喜んでいました。 大公開!大発見クイズ! 投稿日時 : 2016/02/15 中学年 3年生が作成した大発見クイズを図書室前に掲示しました。本を読んで、自分で問題を作り、答えを書き、相手が分かるように解説まで加えました。図書室にやってきた低学年の子を中心に手を伸ばし、読んでいるようです。 どんな問題を作ったのか、ぜひ聞いてあげてください。 お任せあれ! 投稿日時 : 2016/02/09 中学年 8・9日と3年生4年生が学年閉鎖となりました。また、明日から1年2組が学級閉鎖となります。太白台小学校ではインフルエンザが流行しております。家庭では手洗いうがいをお願いします。 二学年いないということで掃除がおろそかになっていました。しかし、さすが高学年!!おろそかになっている掃除場を代わりにやってくれました。さすが高学年です! 下級生にはこういった姿を目指していってほしいですね!! 出発進行!目指すは6年生の笑顔!! 投稿日時 : 2016/02/04 中学年 6年生を送る会に向けて3年生が動き始めました。3年生は6年生を笑顔にするための出し物を決めました。児童は自分たちで話し合い、自分の役割を決めていました。今日から少しずつ練習を重ねていく予定です。少しレベルの高いものかもしれませんが、全員の心がひとつになればきっとできるはずです!! 最高の出し物にし、6年生を笑顔にしたいものです。 送る会は26日(金)の予定です。当日は行事公開日となりますので、ぜひ足を運び、お子さんのがんばりを見てあげてください! 避難訓練 休み時間ver 投稿日時 : 2016/02/02 oosire もし、学校の休み時間に地震が起こったら・・・ 子どもたちがどのように行動できるかどうか。そんな心配を払拭してくれるような、安全かつ迅速な行動をとってくれました。地震起こったときには机の下に入る。窓から離れる。体育館では天井を意識して真ん中に集まる。など自分たちで考えて行動できていました。どんなときでも安全に行動し、自分の命を守れるように行動できるように何度でも確認していきたいものです。
アリガトウ 投稿日時 : 2016/02/26 oosire 6年生を送る会で3年生はパネルメッセージを行いました。 全員がパネルを出し、大きな一枚のパネルを完成させることは大変難しく、本当に子どもたちは苦戦していました。1人でも間違えると正確にメッセージが伝わらないので、完成度を高めるために毎日毎日取り組んだ練習でしたが、子どもたちは弱音をはかず、がんばりきりました。
6年生を送る会 投稿日時 : 2016/02/26 oosire 6年生を送る会がありました。 送る会では各学年の出し物、掲示物などたくさんの工夫が凝らされており、6年生が常に楽しそうな笑顔で過ごしていました。また、この会を運営した5年生も次の最上級生としての意識も高まっていたようでした。1~4年生も一生懸命練習した成果を出せていたようで、大変充実した顔つきでした。
大公開!大発見クイズ! 投稿日時 : 2016/02/15 中学年 3年生が作成した大発見クイズを図書室前に掲示しました。本を読んで、自分で問題を作り、答えを書き、相手が分かるように解説まで加えました。図書室にやってきた低学年の子を中心に手を伸ばし、読んでいるようです。 どんな問題を作ったのか、ぜひ聞いてあげてください。
お任せあれ! 投稿日時 : 2016/02/09 中学年 8・9日と3年生4年生が学年閉鎖となりました。また、明日から1年2組が学級閉鎖となります。太白台小学校ではインフルエンザが流行しております。家庭では手洗いうがいをお願いします。 二学年いないということで掃除がおろそかになっていました。しかし、さすが高学年!!おろそかになっている掃除場を代わりにやってくれました。さすが高学年です! 下級生にはこういった姿を目指していってほしいですね!!
出発進行!目指すは6年生の笑顔!! 投稿日時 : 2016/02/04 中学年 6年生を送る会に向けて3年生が動き始めました。3年生は6年生を笑顔にするための出し物を決めました。児童は自分たちで話し合い、自分の役割を決めていました。今日から少しずつ練習を重ねていく予定です。少しレベルの高いものかもしれませんが、全員の心がひとつになればきっとできるはずです!! 最高の出し物にし、6年生を笑顔にしたいものです。 送る会は26日(金)の予定です。当日は行事公開日となりますので、ぜひ足を運び、お子さんのがんばりを見てあげてください!
避難訓練 休み時間ver 投稿日時 : 2016/02/02 oosire もし、学校の休み時間に地震が起こったら・・・ 子どもたちがどのように行動できるかどうか。そんな心配を払拭してくれるような、安全かつ迅速な行動をとってくれました。地震起こったときには机の下に入る。窓から離れる。体育館では天井を意識して真ん中に集まる。など自分たちで考えて行動できていました。どんなときでも安全に行動し、自分の命を守れるように行動できるように何度でも確認していきたいものです。
津幡小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/ 中条小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje 条南小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/ 井上小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/ 笠野小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/ 英田小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~agatae/ 刈安小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/ 萩野台小学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hagine/ 津幡中学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubaj/ 津幡南中学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsumij