石川県津幡町立太白台小学校 929-0323 石川県河北郡津幡町津幡ワ2番地TEL(076)288-8522 FAX (076)288-8523E-mail ooshirodai-es@m2.spacelan.ne.jp
2019年7月の記事一覧 2019年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (6) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (4) 2021年10月 (5) 2021年9月 (8) 2021年8月 (0) 2021年7月 (5) 2021年6月 (7) 2021年5月 (10) 2021年4月 (4) 2021年3月 (12) 2021年2月 (10) 2021年1月 (11) 2020年12月 (14) 2020年11月 (4) 2020年10月 (9) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (8) 2020年5月 (6) 2020年4月 (8) 2020年3月 (7) 2020年2月 (18) 2020年1月 (16) 2019年12月 (19) 2019年11月 (25) 2019年10月 (23) 2019年9月 (21) 2019年8月 (2) 2019年7月 (19) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (18) 2019年3月 (16) 2019年2月 (21) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (23) 2018年10月 (24) 2018年9月 (20) 2018年8月 (3) 2018年7月 (15) 2018年6月 (21) 2018年5月 (23) 2018年4月 (17) 2018年3月 (1) 2018年2月 (4) 2018年1月 (8) 2017年12月 (0) 2017年11月 (3) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (11) 2017年4月 (10) 2017年3月 (5) 2017年2月 (6) 2017年1月 (11) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (12) 2016年9月 (8) 2016年8月 (3) 2016年7月 (7) 2016年6月 (12) 2016年5月 (8) 2016年4月 (9) 2016年3月 (1) 2016年2月 (7) 2016年1月 (6) 2015年12月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 子ども会相撲大会がありました! 投稿日時 : 2019/07/29 低学年 昨日は津幡町子ども会相撲大会がありました!太白台小学校からは6名の選手が出場しました。汗を流しながら、みんな一生懸命頑張り、正々堂々勝負に挑んでいる姿が素晴らしかったです。相撲を通して心身共に成長した姿を見ることができました。これまで練習を見てくださった方、体調管理や送り迎えをしてくださったご家族、暑い中応援に駆けつけてくださった方、本当にありがとうございました。 終業式がありました! 投稿日時 : 2019/07/24 教頭 今日は1学期の最終日です。4月から学習に、遊びにと学校生活をがんばりました。一学期を振り返り、苦手なところを夏休みの間に頑張ってもらいたいです。5限目の全校集会で、①児童集会 ②終業式 ③お別れの会 をしました。児童集会では、5年2組のみなさんの発表、図書委員会からの読書賞の紹介、プログラム委員会からの運動会スローガンの発表、運動会応援団員の紹介などがありました。終業式では、校長先生のお話や夏休みの過ごし方についてのお話がありました。 最後に一学期でお別れする先生方とのお別れの会がありました。お別れする4人の先生方に感謝の気持ちをこめて、校歌を歌いました。 いきもののおやこ 投稿日時 : 2019/07/23 教頭 1年2組のみなさんは2限目に、ねんどでいきもののおやこを作りました。きょうりゅうやへび、うさぎなどをくふうして作っていました。楽しそうでした。 おいしい給食ありがとうございます! 投稿日時 : 2019/07/22 教頭 2年生のみなさんは、今、ランチルームで給食を食べています。みんなで食べることができてとても楽しそうです。2年生のみなさんの素晴らしいところは、「ごちそうさまでした。おいしかったです!」とみんなで大きな声で言うところです。調理員さんも喜んでいると思います。 太白フェス2019! 投稿日時 : 2019/07/19 教頭 2,3限に太白フェスがありました。異学年集団のなかよしグループで、ゲームを運営したり、ゲームを楽しんだりしました。とても楽しそうに活動して、なかよしグループのきずなが深まりました。 読み聞かせ、ありがとうございました! 投稿日時 : 2019/07/18 教頭 全学年に読み聞かせをしていただきました。お暑い中、お忙しい中、ありがとうございました。 パソコンを使って学習しました! 投稿日時 : 2019/07/17 教頭 2年生がパソコンを使って学習しました。パソコンサポーターの先生から教えていただきながら学習しました。楽しそうに学習していました。 綺麗な花が咲いています! 投稿日時 : 2019/07/16 教頭 1年生が育てているアサガオなど、いろいろなきれいな花が咲いています。とても癒されています。 1年生のみなさんや自然環境委員会のみなさんがしっかり水やりをおこなっています。ご苦労様です。 代表委員会がありました! 投稿日時 : 2019/07/12 教頭 昼休みに代表委員会がありました。議題は運動会のスローガンについてです。各クラスから持ち寄った意見をまとめて、みんなが頑張れるようなスローガンを考えていました。 鍵盤ハーモニカ教室がありました! 投稿日時 : 2019/07/11 教頭 5限目に1年生を対象とした鍵盤ハーモニカ教室がありました。鍵盤ハーモニカの先生からくわしく教えていただきました。上手になろうと一生懸命に習っていました。 12 »
子ども会相撲大会がありました! 投稿日時 : 2019/07/29 低学年 昨日は津幡町子ども会相撲大会がありました!太白台小学校からは6名の選手が出場しました。汗を流しながら、みんな一生懸命頑張り、正々堂々勝負に挑んでいる姿が素晴らしかったです。相撲を通して心身共に成長した姿を見ることができました。これまで練習を見てくださった方、体調管理や送り迎えをしてくださったご家族、暑い中応援に駆けつけてくださった方、本当にありがとうございました。
終業式がありました! 投稿日時 : 2019/07/24 教頭 今日は1学期の最終日です。4月から学習に、遊びにと学校生活をがんばりました。一学期を振り返り、苦手なところを夏休みの間に頑張ってもらいたいです。5限目の全校集会で、①児童集会 ②終業式 ③お別れの会 をしました。児童集会では、5年2組のみなさんの発表、図書委員会からの読書賞の紹介、プログラム委員会からの運動会スローガンの発表、運動会応援団員の紹介などがありました。終業式では、校長先生のお話や夏休みの過ごし方についてのお話がありました。 最後に一学期でお別れする先生方とのお別れの会がありました。お別れする4人の先生方に感謝の気持ちをこめて、校歌を歌いました。
いきもののおやこ 投稿日時 : 2019/07/23 教頭 1年2組のみなさんは2限目に、ねんどでいきもののおやこを作りました。きょうりゅうやへび、うさぎなどをくふうして作っていました。楽しそうでした。
おいしい給食ありがとうございます! 投稿日時 : 2019/07/22 教頭 2年生のみなさんは、今、ランチルームで給食を食べています。みんなで食べることができてとても楽しそうです。2年生のみなさんの素晴らしいところは、「ごちそうさまでした。おいしかったです!」とみんなで大きな声で言うところです。調理員さんも喜んでいると思います。
太白フェス2019! 投稿日時 : 2019/07/19 教頭 2,3限に太白フェスがありました。異学年集団のなかよしグループで、ゲームを運営したり、ゲームを楽しんだりしました。とても楽しそうに活動して、なかよしグループのきずなが深まりました。
パソコンを使って学習しました! 投稿日時 : 2019/07/17 教頭 2年生がパソコンを使って学習しました。パソコンサポーターの先生から教えていただきながら学習しました。楽しそうに学習していました。
綺麗な花が咲いています! 投稿日時 : 2019/07/16 教頭 1年生が育てているアサガオなど、いろいろなきれいな花が咲いています。とても癒されています。 1年生のみなさんや自然環境委員会のみなさんがしっかり水やりをおこなっています。ご苦労様です。
代表委員会がありました! 投稿日時 : 2019/07/12 教頭 昼休みに代表委員会がありました。議題は運動会のスローガンについてです。各クラスから持ち寄った意見をまとめて、みんなが頑張れるようなスローガンを考えていました。
鍵盤ハーモニカ教室がありました! 投稿日時 : 2019/07/11 教頭 5限目に1年生を対象とした鍵盤ハーモニカ教室がありました。鍵盤ハーモニカの先生からくわしく教えていただきました。上手になろうと一生懸命に習っていました。
津幡小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/ 中条小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje 条南小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/ 井上小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/ 笠野小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/ 英田小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~agatae/ 刈安小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/ 萩野台小学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hagine/ 津幡中学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubaj/ 津幡南中学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsumij