R3年度掲載分

2018年5月の記事一覧

集団下校をしました!

今日の朝自習は読み聞かせでした。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
5限目に集団下校訓練がありました。全校児童が体育館に地区ごとに集まりました。
地区ごとに人数を確認し、全ての地区の確認が終わった後に、下校を開始しました。
2列にしっかりと並んで下校ができていました。


本の読み聞かせ_2年生(左)
集団下校訓練のため、体育館に整列している様子(右)



集団下校をしている様子

クラブ活動

4月のクラブはどのクラブに所属するか決める会でした。そのため今回のクラブが本格的に活動する最初のクラブでした。
どのクラブも楽しそうに活動していました。


室内ボール運動クラブ(左)
パソコンクラブ(右)


自然アウトドアクラブ(左)
卓球クラブ(右)

なかよしタイムがありました

今年度2回目のなかよしタイムがありました。
2回目なので、なかよしグループの友達とも仲良くなり、さらに楽しそうに活動をしていました。
今後の活動も楽しみです。


ババ抜きをしているグループ(左)
いすとりゲームをしているグループ(右)


新聞の上にのるゲームをしているグループ(左)
伝言ゲームをしているグループ(右)

2回目の避難訓練をしました

今回は不審者対応の避難訓練をしました。
6年生の教室に不審者が侵入したと想定して行いました。
津幡警察署の方に不審者役をしていただきました。
体育館に避難した後、警察の方から、不審者に対する対応の仕方を教えていただきました。
「いかのおすし」を再確認しました。


警察の方のお話

5年宿泊体験学習二日目

今日は、巻き巻きパン作りとプラネタリウム鑑賞をしました。
巻き巻きパンは、どのグループも美味しく作ることができました。
プラネタリウムでは、きれいな星空に感動していました。
貴重な二日間、今後の生活に生かしていきます。


朝食の様子(左)  巻き巻きパン作り(右)



巻き巻きパン作り(左)  プラネタリウム(右)

5年宿泊体験学習一日目

5年生はキゴ山ふれあい研修センターに宿泊体験学習に来ています。
前日の大雨で一日目の登山ができるか心配でしたが、気持ちよく登山ができました。山から見る景色は最高でした。
夜はきもだめしをしました。怖くないと言いながらも、怖がっていました。


出発式(左)  登山開始(右)


2組集合写真(左)
1組集合写真(右)


三蛇が滝


夕食(左)  きもだめし(右)

鉄棒がんばってます!

現在、体育館に鉄棒が設置してあります。
普段は設置されていませんが、4年生の器械運動の練習期間だけ設置されます。
期間限定なので、体育の時間や休み時間にいろいろな学年が鉄棒運動に取り組んでいます。


昼休み、鉄棒をしている2年生

体力(スポーツ)テストがありました

2,3限目に、体力テストがありました。体育館では、上体起こし、反復横とび、立ち幅跳びがありました。運動場ではソフトボール投げがありました。そのほか、長座体前屈、握力等も測定しました。
8人程度の小グループに分かれて、それぞれの種目を行いました。5,6年生は、昨年の記録を知っている児童も多く、記録が伸びたときとても喜んでいました。


反復横とび(左) 上体起こし(右)


立ち幅跳び(左) 長座体前屈(右)

今日から衣替え移行期間です

今日から衣替えの移行期間に入りました。
今日は天気がよく、ほとんどの児童が冬の制服を着ていませんでした。


4年生も夏服です

6年宿泊体験学習三日目

今日は三日目です。
天気に恵まれ、外で気持ちよく朝の体操ができました。
午前の活動は、野外炊飯です。カレーライスを作りました。
とても美味しかったです。
最後に別れのつどいを行いました。


朝の体操(左)  野外炊飯(右)



野外炊飯(左)
三日間ありがとうございました(右)

にっこり 安全教室

1年生が安全に道路を渡ることができるように、警察の方やボランティアさんをお呼びして、安全教室を行いました。
  
DVDを見て確認をした後、校内や体育館につくられたコースを実際に歩いてみました。
「一旦止まって、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手を挙げて、渡りましょう。」
毎日安全に気をつけることができるように、お家の方からも声をかけてあげてください。

6年宿泊体験学習二日目

二日目、朝のつどいから始まりした。
井上小学校のみなさんとラジオ体操をしました。
午前は大型カヌーに乗りました。
午後は魚釣りをしました。
夜はキャンドルサービスをしました。

朝のラジオ体操(左) 朝の食事(右)


大型カヌー(左) 魚釣り(右)


キャンドルサービス

6年宿泊体験学習一日目

6年生は、今日から3日間、珠洲の能登少年自然の家に合宿です。
午前は能登海洋ふれあいセンターに行きました。
磯の貝や海草についてお話を聞きました。
また、九十九湾を船で巡りました。



能登海洋ふれあいセンターで(左)
磯巡り(右)



磯巡り(左) さあ乗船(右)



魚がきゅうりやトマトを食べます(左)
能登少年自然の家での入所式(右)



さあ、追跡ハイキングに出発(左)
美味しい夕ごはん(右)


肝試し前

器械運動交歓会に向けて

4年生が6月6日(水)に行われる器械運動交歓会に向けて、放課後練習を始めました。
すてにできている技はよりきれいに、まだできていない技はできるように挑戦していきます。


準備体操をしています(左)
5年生が教えに来てくれています(右)



鉄棒の慣れの運動をしています(左)
跳び箱の慣れの運動をしています(右)



マットの慣れの運動をしています



跳び箱の練習をしています。



マットの練習をしています(左)
鉄棒の運動をしています(右)

4年ランチルーム給食

今日から4年生のランチルーム給食が始まりました。
いつもと違う雰囲気で食べて、楽しそうでした。

資源回収ありがとうございました❗

PTAのみなさん、雨の中、ご協力ありがとうございました。たくさんの新聞紙、雑誌、段ボールなどが集まりました。

お手伝いをしたお子さんもたくさんいました。


学校の運動場


緑が丘の近懇館

飾り付け、ありがとうございます!

図書ボランティアのみなさんに飾り付けをしていただきました。
また本の紹介もしていただきました。ありがとうございました。

3年生が廊下の長さを巻尺で測っていました。班で協力できていました。


春らしい飾り付けと本の紹介をしていただきました



図書館前の飾り付け、本の紹介(左)
3年生が廊下の長さを測っています(右)


 

よろしくお願いします

今年度はじめての読み聞かせがありました。
図書ボランティアのみなさん、朝のお忙しい中、ありがとうございました。
とても楽しみにしています。
これからよろしくお願いします。


2年2組の様子
手遊びをしていただいています(左)
読み聞かせをしていただいています(右)


2年1組の様子(左)   1年1組の様子(右)

避難訓練がありました

2限目に避難訓練がありました。はじめに教室で、避難経路や避難の仕方を確認しました。その後、避難をしました。今日は、運動場が少しぬかるんでいたので、体育館に避難しました。
避難訓練の後、不審者に対して注意することや逃げ方などのお話を聞きました。


教室を出て体育館に向かっています。(左)
体育館に避難している様子(右)


体育館で避難の仕方についてのお話を聞いています。


校長先生のお話を聞いています。(左)
不審者に対する対応を聞いています。(右)

家庭訪問2日目

今日は家庭訪問の2日目です。
児童は5限で下校しました。
6年生はツバメ調査を行います。
児童玄関に地区ごとに並んで、ツバメ調査を行います。

 
5限後に下校している様子(左)
ツバメ調査についての話を聞いている6年生の様子(右)

20mシャトルラン

5年生の児童が体育の時間にスポーツテストの種目の一つの「20mシャトルラン」を行っていました。スポーツテストの中でも、一番きつい種目です。みんなで励まし、応援しながら取り組んでいました。

お弁当おいしかったよ!

今日は、遠足の予備日であったため、給食がありませんでした。
そのため、家から持ってきた弁当を食べました。
みんなお弁当をおいしそうに食べていました。

1年生と6年生が一緒に食べています。(左)
5年生もお弁当が嬉しそうです。(右)

全校集会がありました!

今年度はじめての児童集会・全校集会がありました。
児童集会では、各委員会の委員長、各学級の学級代表の紹介および任命式がありました。その後、今月の歌を歌いました。
全校集会では、校長先生のお話、生活目標、学習目標についてのお話がありました。


各委員会の委員長の紹介(左)、3年生以上の各学級の委員長の紹介(右)をしました。


校長先生から任命状をいただいています。(左) 
プログラム委員会から児童会目標の紹介がありました。児童会目標は「マナースイッチON」です。(右)


保健委員会からの発表です。歯科検診の結果などを話してくれました。(左) 
校長先生からのお話です。「げん気(木)、やる気(木)、こん気(木)」の3つをがんばり、太白の森を元気に育てようというお話しでした。(右)


新しい図書館司書の先生のご紹介です。(左) 
生活目標・学習目標についてのお話です。(右)