R3年度掲載分

2018年5月の記事一覧

資源回収ありがとうございました❗

PTAのみなさん、雨の中、ご協力ありがとうございました。たくさんの新聞紙、雑誌、段ボールなどが集まりました。

お手伝いをしたお子さんもたくさんいました。


学校の運動場


緑が丘の近懇館

飾り付け、ありがとうございます!

図書ボランティアのみなさんに飾り付けをしていただきました。
また本の紹介もしていただきました。ありがとうございました。

3年生が廊下の長さを巻尺で測っていました。班で協力できていました。


春らしい飾り付けと本の紹介をしていただきました



図書館前の飾り付け、本の紹介(左)
3年生が廊下の長さを測っています(右)


 

よろしくお願いします

今年度はじめての読み聞かせがありました。
図書ボランティアのみなさん、朝のお忙しい中、ありがとうございました。
とても楽しみにしています。
これからよろしくお願いします。


2年2組の様子
手遊びをしていただいています(左)
読み聞かせをしていただいています(右)


2年1組の様子(左)   1年1組の様子(右)

避難訓練がありました

2限目に避難訓練がありました。はじめに教室で、避難経路や避難の仕方を確認しました。その後、避難をしました。今日は、運動場が少しぬかるんでいたので、体育館に避難しました。
避難訓練の後、不審者に対して注意することや逃げ方などのお話を聞きました。


教室を出て体育館に向かっています。(左)
体育館に避難している様子(右)


体育館で避難の仕方についてのお話を聞いています。


校長先生のお話を聞いています。(左)
不審者に対する対応を聞いています。(右)

家庭訪問2日目

今日は家庭訪問の2日目です。
児童は5限で下校しました。
6年生はツバメ調査を行います。
児童玄関に地区ごとに並んで、ツバメ調査を行います。

 
5限後に下校している様子(左)
ツバメ調査についての話を聞いている6年生の様子(右)