日誌

校長室だより

校長室だより 3月号

校長室だより3月号です。

どうぞお読みください。

 校長室だより3月号.pdf

 

学校評価について,児童アンケート結果および職員アンケート結果

を掲載します。

 いろいろご協力いただきましてありがとうございました。

結果については分析をし,今後の学校運営に活かしていきます。

R3 後期学校評価計画とアンケート(児童).pdf

R3 後期学校評価計画とアンケート(教職員).pdf

 

0

音楽劇「北風と太陽」 見に行きませんか

10月22日(金)

羽咋市のコスモアイル羽咋で本格的なオペレッタを見ることができます。

押水第一小学校の卒業生の方が参加している音楽劇「北風と太陽」です。

受付で「押水第一小学校の 〇年生(の保護者) です。」と言えば無料で入場できます。

どうぞこの機会にご家族で音楽劇を楽しんでみてはどうですか。

詳細は,以下の通りです。

 

日時:10月24日(日)・13:30入場,14:00開演

会場:コスモアイル羽咋

演目:イソップ物語から「北風と太陽」

 

昨日,演出家の方と作曲家の方がおみえになり,お誘いを頂きました。

以下パンフレットです。

北風と太陽1.pdf

北風と太陽2.pdf

※ご入場の際は、マスクの着用をお願いします。

 

0

お知らせとお詫び

10月16日(土)

9月16日(木)に宝達山でアサギマダラのマーキングについてのお知らせを当ホームページで行いました。

その様子が,10月23日(土)17時からMROテレビの「元気日記」という番組で放送されます。

よろしかったらご視聴していただければ幸いです。

 

なお,こちらの不手際でこの模様が10月16日(土)に放送されると伝えてしまいました。

心からお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

                                           学校長

 

0

登下校時のお願い

5月24日

最近、雨の日が続いています。保護者の皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

 

雨天の日はどうしても運転する方からすると視界が悪くなります。

歩行者の方も雨具を使用している関係で当然普段の見え方とは異なります。

雨の日になると、保護者の皆様がお子さんを送迎することが多くなりがちになります。そこで、雨天の日の

送迎には十分に気をつけてください。また、事故防止のため、お子さんは学校の坂道の手前、校門付近で下車し、

そこから学校の玄関までは歩かせるようご配慮していただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

 

学校長

 

0

コロナ関連について(お願い)

保護者各位

県内でのコロナウイルスの感染者の数値が、いつになったら減るのかと危惧する日々が続いております。

不要不急の外出は、是非控えていただきますようお願いします。

 

また、町教育委員会からの指示があり、以下のような対応をお願いします。

もしも、体調の不調が続きPCR検査を受検することになりましたら、下記の番号で連絡ください。

よろしくお願いいたします。

 

090-9763-9679 (押水第一小学校長 松本)

0