寄宿舎

寄宿舎行事

寄宿舎予餞会

3月7日寄宿舎で予餞会を行いました。在校生からお祝いのメッセージやプレゼントを渡して、思い出のムービー鑑賞をしました。卒業生からのあいさつでは感極まって言葉につまりながらも、これまでの自分の成長を感じたり、今までの行動を反省したり、お世話になった方に感謝を述べたりと、自分のことを振り返る良い機会になりました。先生方からのメッセージ集に感動して涙を見せるなど温かい雰囲気で予餞会を終えることができました。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。寄宿舎は第二のふるさとです。

 

0

節分

2月1日に集いの後に節分をしました。

小学部の児童が、鬼のお面を被った職員に、豆を投げました。「鬼は外、福は内」と言いながら鬼を外に追い出しました。

その後、みんなで今年の恵方である「北北西」に向かい、恵方巻にみたてたエクレアをそれぞれの願いをこめて無言で食べていました。

0

クリスマス会

12月7日にクリスマス会を行いました。

余興では、「妖怪ウォッチ」、「パプリカ」のダンスを踊りました。自分で好きなキャラクターの手作りお面を付けてダンスをする舎生もいて、心温まる楽しいダンスでした。

ゲームは、舎生がコロナ対策を考慮して考えたビーチフラックス、パズル、借り物競争をしました。

2チームに分かれて、皆、真剣勝負で勝っても負けても笑顔がこぼれていました。

最後に自分が選んだケーキを「美味しい~」と食べ、寄宿舎からはお菓子セットのクリスマスプレゼントを配りました。

0

2学期誕生会

 11月16日(火)に2名の誕生会を行いました。ICT端末による舎生のピアノ演奏に合わせ手話歌を歌いました。その後、ケーキを食べました。皆が「美味しい!」と笑顔がこぼれていました。

0

後期自治会選挙公示

 11月3日に後期自治会公示、選挙を行いました。会長に立候補した舎生は、やる気満々で今回初めて会長になりました。会長のサポートを務めたいと考え、副会長に立候補した舎生は、副会長になりました。書記に立候補した舎生は、綺麗な字を書きますと抱負を伝えていました。

このようにして3役が決まり、後期自治会が始まりました。

 

0