寄宿舎

寄宿舎行事

前期自治会

4月12日に前期自治会公示、選挙を行いました。会長に立候補した舎生は、これまで副会長、書記を歴任しましたが、さらに自信をつけたいと考え、今回初めて会長に立候補しました。副会長に立候補した舎生は、何度も役員を経験している為、次は会長のサポートを務めたいと考え、副会長に立候補しました。書記に立候補した舎生は、以前からずっと書記をやりたかったとやる気満々でした!

そのようにして3役が決まり、13日に任命式が行われました。

20日に前期最初の自治会が行われました。今年の年間目標は、舎生同士が意見を出し合い、『相手の話が分からなかった時は自分から聞き直そう』に決まりました。

 

0

寄宿舎はじめの会

4月8日学校の入学式、始業式の後、寄宿舎でもはじめの会を行いました。校長先生のお話や舎監長のあいさつ、新入生のあいさつが終わった後、ドキドキの部屋割り、担当の発表がありました。新入舎生を迎え気持ちを新たに7名での寄宿舎生活がスタートします。夕食後の集いでは環境課、指導課から改めて寄宿舎でのルールを確認しました。最後に「明るく楽しい生活を送ろうネ」と決めポーズを取り、暖かい雰囲気の中1日目が終わりました。

「寄宿舎はホッとできる場であってほしい。寄宿舎は第二の家であり家族です。」という新舎監長の言葉の下、安全で楽しい寄宿舎にしていきます。今年度も寄宿舎をよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

0

寄宿舎 予餞会

3月8日(月)寄宿舎で予餞会がありました。

卒業生の思い出をみんなで共有し、楽しいひと時を過ごしました。

ご卒業、おめでとうございます。

 

司会は高1の2人で頑張りました。

 

はじめの挨拶。いよいよ予餞会の始まりです・・・

 

舎生からお祝いのメッセージ・・・

 

卒業生から後輩へのメッセージ・・・

 

終わりの挨拶。「卒業おめでとうございます。」

 

 

舎生や職員からのメッセージを胸に・・・

僕たち、これからも頑張ります!

0