幼稚部

幼稚部

社会見学「小松空港」

6月4日(火) 小松空港と航空プラザへ行ってきました。

空港の展望デッキに出て、飛行機の大きなエンジン音に耳をふさいだり、離発着する飛行機を見て、親子や友達同士で「大きいね」と顔を見合わせたりしていました。

航空プラザでは、ヘリコプターの操縦席に座り操縦の真似をしたり、ぶんぶんワールド内のアスレチック遊具やスウィングカーで遊んだりしました。

運動会

5月19日(日)運動会が行われました。

幼稚部の子どもたちは、個人走「かけっこ よーいどん!」、団体演技「ロケットペンギン」、団体競技「バイキンマンをやっつけろ!」に出場しました。

ゴールを目指して走ったり、ペンギンになってダンスをしたりなど、元気いっぱいがんばりました。

入学式

幼稚部では、4名の新入児を迎え、入学式を行いました。

入学した4名のばら組さんは、一人ずつ名前を呼ばれ、校長先生からペンダントをもらいました。また、たんぽぽ組さんからは「ちゅうりっぷ」の歌の出し物がありました。ばら組さんも歌に合わせて体を揺らしたり、手話を真似したりなど、楽しんでいる様子でした。

これから、みんなでたくさん遊びましょうね!

修了式

3月13日(水)修了式が行われました。

修了証書を受け取る姿はとても立派でした。在校児から似顔絵の入ったメダルの贈呈がありました。修了生からのお別れの言葉は、学校生活の思い出がたくさん詰まっていて心に響くものでした。

修了おめでとうございます!1年生になっても頑張ってください‼ 

 

ひなまつり会

3月5日(火)ひなまつり会をしました。

「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、お内裏様とお雛様になって写真を撮ったりしました。何色の着物にしようかと嬉しそうに選んでいました。その後みんなで3色団子を作って食べました。

  

豆まき

2月1日(木)豆まき会をしました。

「まめまき」の歌をうたい、作った鬼の面の紹介をしました。その後、甘えん坊鬼、病気鬼、わがまま鬼、好き嫌い鬼、乱暴鬼が学校にやって来ると「おにはそと~!」と豆まきをしました。「悪い子はいません」と鬼と一緒に「おにのパンツ」のダンスを踊り、福の神が投げたおやつをたくさん拾いました。 

 

 

おもちつき

1月16日(火)保護者の方と一緒におもちつきをしました。

せいろで蒸したもち米を試食してからもちつきが始まりました。もち米をきねでこづく様子を真似したり、保護者の方と一緒にもちをついたりしました。年長組さんは大きなきねを持ち、友達と協力してもちをつきました。  

  

クリスマス会

12月20日(水)クリスマス会を行いました。

保護者の方と「ジングルベル」の曲に合わせてダンスをしました。サンタさんが登場すると大喜び。プレゼントをもらってとても嬉しそうでした。その後、クラスごとに出し物をして楽しみました。   

お店屋さんごっこ

11月28日(火)お店屋さんごっこを行いました。

各クラスで準備してきた品物を遊戯室に運び、カフェ、お寿司屋さんなどたくさんのお店が並びました。小学部から専攻科まで学校のお兄さん、お姉さんも買い物に来てくれました。「これください」「100えんです。」とお客さんとのやりとりで大忙しでした。 

 

りんご狩り

11月8日(水)りんご狩りに行きました。

果樹園の方に挨拶をして、どんなりんごがおいしいりんごなのかを教えてもらいました。赤い大きなりんごを真剣に探す子ども達。「このりんごはおいしいですか?」と聞いてからりんごを収穫する子もいました。

りんご畑で採れたてのりんごの皮をむいてもらい食べました。とても甘くて美味しく、ほおばって食べていました。果樹園の方々ありがとうございました。