配付書類等のお知らせ

配付書類について

【生徒・保護者の皆様へ】生徒の心のケアについて

分散登校も2回目となり、やはり生徒が明るく登校する姿は生徒・保護者の皆様のみならず、地域の方々にも活気を与えているように感じられます。

さて、本校では、これまでも担任による電話連絡やClassroomにおいて生徒の皆さんへ色々お知らせしています。お知らせの中には、長期間に及んだ休校や自宅待機からくるストレス、感染症に対する心配や不安が原因で、気持ちが不安定になったりした場合には、ホーム担任だけでなく、教育相談や保健の先生等にも相談するようお話ししています。

また、本校には毎週金曜日の午前中にはスクールカウンセラーの堀田先生も在校していますので、電話や相談による支援を行うことができます。

さらに、「24時間子供SOSダイヤル」などの相談窓口がありますので、次回の登校日には、「24時間子供SOSダイヤル周知ポスター(縮小版)」を配付します。

ちなみに、「24時間子供SOSダイヤル」とは、子どもたちが全国どこからでも、夜間・休日を含めて、いつでもいじめやその他のSOSをより簡単に相談することができるよう、全都道府県及び指定都市教育委員会で実施されているダイヤルです。

下記のダイヤルに電話すれば、原則として、電話をかけた所在地の教育委員会の相談機関に接続されます。

【24時間子供SOSダイヤル:0120-0-78310(なやみ言おう)】

メール配信済み

リンク→ 文部科学省「24時間子供SOSダイヤル」

【配付物】分散登校時の配付物のお知らせについて

 各学年の分散登校時に「日課及び考査日程の変更について」、「6月1日と2日の時間割」、「6月行事予定」の3つの配付物をお子様を通じて配付しましたのでお知らせいたします。

 PDF:  94KB → 日課及び考査日程の変更について.pdf
 PDF:104KB → 6月1日の時間割.pdf
 PDF:197KB → 6月2日の時間割.pdf  ※配付物は両面印刷
 PDF:119KB → 6月行事予定.pdf
 

【配付物】PTA総会に係る書面決議のご案内について

 本日より、「令和2年度PTA総会に関する行事の中止に係る書面決議について(ご案内)」及び「書面議決書」、その他「PTA総会用資料2部」をお子様を通じて配付しますのでお知らせいたします。
 なお、3年生(20日)、2年生(21日)、1年生(22日)の分散登校日に配付しますので、あらかじめご了承ください。

詳しいこちらから(PDF:346KB)→ 令和2年5月20日 PTA総会資料.pdf