日誌
高文連 文化教室
新企画 体育祭
中学校PTAご来校
7/ 3PM 北星中学校
7/10PM 長町中学校
7/11PM 北鳴中学校
7/14AM 港中学校、医王山中学校
7月3日(月)に白山市立北星中学校保護者等12名、10日(月)に金沢市立長町中学校保護者等33名、11日(火)に金沢市立北鳴中学校保護者等30名、そして14日(金)に金沢市立港中学校保護者等20名、金沢市立医王山中学校保護者等4名の皆様がPTA事業の一環でご来校されました。
校舎見学の後、学校側から金商高校の特色などについて説明させていただきました。
保護者の皆様からは、「観光について学ぶことができることを知らなかったのでとても興味深かった」「生徒たちはみんな素直で明るく、学校を楽しんでいる印象を受けた」「将来につながる体験・実践を大事にしていることや資格取得にも力を入れていることが知れてよかった」等のご感想をいただきました。
多くの皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
金沢大学大学院教職実践研究科ご来校
7月13日(木)に金沢大学大学院教職実践研究科の院生16名と教員5名の皆様が「地域教育実践」の授業の一環でご来校されました。
校舎見学の後、2限目の授業を参観していただきました。「マーケティング」「財務会計」「簿記総合演習」等、商業科目の授業に関心が集まっていたようです。
授業参観後、金商高校の概要について説明し、質疑応答の時間を持ちました。院生の皆様からは、たくさんの質問をいただき、学校側としましても充実した時間を過ごすことができました。また、新たな視点からのご意見も頂戴することができました。
ご来校いただき、誠にありがとうございました。
1年生分野別ガイダンス
7月11日(火)6、7限、本校では「1年生分野別ガイダンス」が行われました。地元の学校を中心に大学5校、短大2校、専門学校13校、大学校1校の先生方や入試広報担当の方に24分野に分かれて各業界の現状や就職状況などについて説明をして頂きました。生徒は希望する2校の会場を回り、熱心に講師の先生方の説明に耳を傾け、先生方の質問にも元気よく答えていました。
この時期は2年次からのコース選択ならびに科目選択について考えていく大切な時期になります。就職を主に考えている生徒は「ビジネスコース」、上級学校(大学・短大等)を主に考えている生徒は「カレッジコース」、観光関係の就職、進学を考えている生徒は「観光コース」に進むことになります。そのコース選択の時期となり、今回のガイダンスの他、科目選択説明会も実施し、生徒のそれぞれの進路に関わる重要な選択をサポートしています。
今後も金沢商業校では、あらゆる機会を利用して生徒の進路実現に取り組んでいきます。
~高校生が運営する株式会社~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |