日誌

新規日誌1

おもちゃランドを開きました

生活科の時間に、おもちゃランドを開きました。

家から持ってきた材料を使って、自分だけのオリジナルおもちゃを作りました。

作ったおもちゃでみんなで楽しく遊びました。

 

0

社会見学に行きました

10/19に社会見学でいしかわ動物園に行きました。

色々な動物を観察したり、獣医さんのお話を聞いたりして、楽しく学ぶことができました。

0

運動会がありました

10月14日に運動会がありました。

かけっこもダンスも、練習した成果を全力で出し切ることができました。

お越しくださった保護者の皆様ありがとうございました。

0

のまりんの紙芝居

「のまりん」さんによる紙芝居を聞きました。

のまりんさんのユーモアあふれる話し方で、みんなとても楽しく聞くことができました。

0

2学期が始まりました

2学期が始まって2週間が経とうとしています。

子どもたちは毎日元気に登校し、一生懸命授業に取り組んでいます。

イベントも学習も盛りだくさんな2学期が楽しみです。


0

まち探検に行きました

生活の時間にまち探検に行きました。外日角小学校の周りの建物を記録しながら歩きました。

学年でまち探検の成果を発表する予定です。

0

3年生総合発表

 

今日の5時間目は、3年生の総合的な学習の時間の発表会でした。

<かほく市ブランドを知ろう>ということで、

3年生が調べてきたかほく市の名産品を学びました。

発表の後も、元気よく挙手をして、ふり返りを発表していました。

来年の自分たちの姿を想像しながら、学ぶことができましたね。

0

6年生を送る会

待ちに待った6年生を送る会、本番です。

みんな緊張していましたが、

これまで学校や家で練習をがんばってきた成果が出せたようです。

終わった後は笑顔でいっぱいでした。

6年生と一緒にいられる残りの時間の中でも、

感謝の気持ちを伝えられると良いですね。

 

0

なわとび集会 リハーサル

2限は、なわとび集会のリハーサルでした。

5年生が連続で大なわをとぶ姿を見て、

「自分たちももっとがんばりたい!」という思いを持って

取り組んでいる姿が見られました。

 

本番は今の記録を更に上回るよう、

みんなで力を合わせてがんばりましょう!

0

始業式 書初め大会

「3年生0学期」を意識しての3学期がスタートしました。

始業式では、背筋をピンと伸ばして話を聴く姿が見られました。

 

 

 書初め大会では、緊張感をもって励んでいました。

各クラス5名、入賞したみなさん、おめでとうございます!

みんなお手本を見ながら一画一画「とめ・はね・はらい」に気を付け、

集中して取り組めましたね。

 

 

0

まちたんけん② 発表会

 

 

生活科まちたんけん2回目の発表会でした。

2-1の児童が発表を行いました。

発表の内容から質問をよく考えていたり、

元気よく反応をしている姿が見られました。

4月の姿に比べて、

話し方や聴き方を意識できるようになりましたね。

 

0

まちたんけん① 発表会

生活科まちたんけんの発表会でした。

本日は、2-2と2-3の児童が発表を行いました。

どのクラスの児童も、

前のめりになりながら発表を聴き、

クイズの答えを懸命に考え、

大きな声で反応していました。

来週の2-1の発表も楽しみですね。

 

0

まちたんけん 発表会に向けて

 

11月16日、生活科のまちたんけんで「大阪屋ショップ」へ行き、

学校で用意した多くの質問を、店長さんに直接聞いてきました。

来週の発表会に向けて、今週は分かったことをポスターにまとめるために、

伝えたいことを話し合いました。

最後まで集中して「聴く」姿が多く見られました。

 

 

 

0

めざせ!はし名人

ゲストティーチャーの堀先生にお越しいただき、

<おはし名人になろう!>の授業で

正しい箸の持ち方について教えていただきました。

正しい持ち方と自分の持ち方の違いに気付いたり、

おはしのマナーを知って今後気をつけようとしている姿が

授業後の給食中にもたくさん見られました。

0

ブラックシアター

4限目にすまいりーぶっくの皆様をお招きし、

「さるかに合戦」のお話で

ブラックシアターを行っていただきました。

部屋を暗くして光っている登場人物たちに

「おー」という歓声が上がっていました。

お話の後にはみんなで栗の形を折り紙で作りました。

とても楽しい会となりましたね。

 

0

かほっくり収穫

5月12日に植えたかほっくりの苗がすくすくと育ちました。

本日は収穫日です。

温かい日光を浴びながら、懸命に土を掘り、

かほっくりを持ち上げて「とったぞー!」と笑顔をこぼす子どもたち。

顔の大きさ以上のものからミニトマトのようなものまで、

個性溢れるかほっくり。豊作でしたね。

重たくなった袋をえっさほいさと持ち帰りました。

またお家で美味しいお芋料理を作ってみて下さいね。

 

0

社会科見学

社会科見学で、いしかわ動物園へ行ってきました。

みんなの気持ちが伝わり、予想されていた雨も降らず、

じっくりと動物たちを見て楽しむことができました。

しっかりとマナーを守って歩く姿も

1学期よりぐんと成長している2年生でした。

0

二学期が始まりました。

大雨に見舞われた二学期の初日でしたが、

みんな元気に登校していました。

 

始業式では最後まで姿勢良く話を聴く姿が見られました。

良いスタートの日が迎えられましたね。

また新しい気持ちでこれからも頑張っていきましょう。

0

野菜のお世話を頑張っています

それぞれの植木鉢にあるミニトマトだけではなく、畑でも野菜を育てています。

たくさん生えた雑草の草むしりや水やりなど、お世話を頑張っています。

お世話のおかげで、野菜も大きな実をつけています。

持ち帰った際は是非ご家族で食べてみてくださいね。

0

身体計測

今週は各クラスで身体計測が行われました。

測定前、

・けがをしたときにどのような対応をとるのか

・保健室へ行く前に自分達でできること

について養護教諭から教わりました。

興味津々に話を聞く姿、意見を早く言いたいという表情がたくさん見られました。

また一歩、成長した自分に気付くことができましたね。

0

町たんけんをしました。

生活科「飛び出せ!まちのたんけんたい」の学習で、町たんけんをしました。

灯台に向けて出発し、道中にある畑や神社などの施設を見て回りました。

「こんなところに○○がある」や「初めて知った」など、子どもたちは自分たちの町のすてきを見つけていました。

0

かほっくりの栽培体験をしました

かほっくりの栽培体験をしました。

畑の先生に教わりながら、大きなかほっくりが育つようにしっかり植えていました。

子どもたちは、はやく収穫したいとワクワクしていました。

0

野菜のお世話を頑張っています。

生活科で、野菜の苗を植えました。

学年の畑にはナス、キュウリ、オクラ、ピーマンを植え、それぞれの植木鉢にはミニトマトを植えました。

毎日の水やりや観察を通して、子どもたちが野菜の生長を楽しみにしているのが伝わってきます。

はやくおいしい野菜が実るといいですね。

0

遠足

5月2日(月)七塚中央公園へ遠足に行きました。

出発前からワクワクしている様子が伝わってきました。

お天気に恵まれ、遊具やグラウンドでの遊びを

元気よく楽しむことができました。

たくさん体を動かした後のお弁当は、格別だったようです。

みんなとても良い笑顔を見せてくれました。

   

0

お花見スケッチ

あたたかくて良い天気が続いています。

桜は、葉桜へと色を変化させています。

図工の時間に、中庭のチューリップを描こうと

みんな集中していました。

外でのスケッチ、気持ちが良いですね。

0

新学期が始まりました。

4月7日(木)始業式、新任式がありました。

みな背筋がピンと伸びており、フレッシュな気持ちで新学期を迎えることができました。

一年生の姿を見て、「たよりになるお兄さんお姉さんを目指したい。」という声も聞こえてきました。

一年後には、どのような姿に成長しているか、楽しみですね。

 

0

成長ブックを読み合いました

生活科で作った、「自分の成長ブック」を読み合いました。

子どもたちは、友だちの小さいころの写真や思い出を楽しそうに読んでいました。

これからも一人一人の成長が楽しみです。

0

3年3組の発表を聞きました

3年3組の発表を聞きました。

3年生になったらできることを、踊りや実験を交えながら発表してくれました。

子どもたちは、「早く3年生の勉強をしたい!」とわくわくしていました。

0

6年生を送る会がありました

6年生を送る会の本番がありました。

子どもたちは今まで練習してきたことを活かし、大きな声でセリフを言ったり、歌を歌ったりしていました。

6年生に気持ちを伝えることができ、子どもたちはうれしそうにしていました。

0

6年生を送る会の練習を頑張っています

6年生を送る会に向けて、全員で練習を頑張っています。

練習をするたびに、声や動きのレベルが上がってきました。

本番では、練習したことを活かして、6年生に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

0

大縄記録会をしました。

体育の時間に、大縄の記録会をしました。

8の字跳びは今年初めての挑戦でしたが、お互い励まし合って練習していました。

本番では、4つのチーム全てが最高記録を出すことができました。

0

学年集会をしました

3学期初めの学年集会をしました。

3学期は3年生になるための準備期間であり、苦手なことに「チャレンジ」してほしいというお話をしました。

子どもたちは自分のめあてを決め、やる気満々の様子でした。

0

鍵盤ハーモニカ講習会がありました

鍵盤ハーモニカの講習会がありました。

取り出し方や片付け方、正しい音の出し方など、丁寧に教えていただきました。

昨年度は鍵盤ハーモニカの学習ができなかったため、子どもたちは興味津々でやる気いっぱいの様子でした。

これから始まる鍵盤ハーモニカの学習が楽しみです。

0

警察の方のお話を聞きました

ピュアキッズスクールで、「していいことと悪いこと」について、警察の方からお話を聞きました。

実際にあった話を、パネルを見ながら聞き、人のものをとることについて考えました。

授業の後には、自分だけでなくまわりの人が悲しい気持ちにならないように、自分の行動をふり返っている姿が見られました。

0

町たんけんをしました

生活科で町たんけんに行きました。

学校の回りを歩きながら、色々なお店や会社、工場などを見つけていました。

町たんけんを通して、自分たちの町のことをもっとよく知ることができました。

0

いしかわ動物園に行ってきました

国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習として、いしかわ動物園に行きました。

動物園を回りながら動物の様子を観察したり、獣医さんのお話を聞いたりしました。

獣医さんのお話では、国語の学習と同じことや初めて知ったことがたくさんあり、「えーっ!」と声を上げながら聞いている子もいました。

0

おもちゃランドをひらきました

生活科で、空き箱や紙コップなどを使っておもちゃを作りました。

おもちゃごとにお店を開き、輪ゴムを使った射的や牛乳パックを使った車などで遊びました。

自分の作ったおもちゃで友だちが楽しく遊んでいて、お店役の子もうれしそうにしていました。

0

アーノルド・ローベルの音読発表会をしました

一年生に向けて、「ふたりは」シリーズの音読発表会をしました。

お話のおもしろいところを伝えられるように工夫を考え、頑張って練習してきました。

一年生が「おもしろかった」と感想を言うたびに、二年生はうれしそうにしていました。

0

「野菜をそだてよう かんしゃの会」をしました

野菜の植え方や育て方を教えてくれた先生に感謝の気持ちを伝えるために、「野菜をそだてよう かんしゃの会」を開きました。

ひとりひとりの児童が、野菜を育ててみて思ったことや分かったことを発表しました。

手紙や手作りのプレゼント、心のこもった歌を送ることができました。

0

「お手紙」の学習が始まりました

10月から新しく「お手紙」の学習が始まりました。

アーノルド・ローベルさんの本の紹介や読み聞かせをしてもらいました。

子どもたちはどんなお話があるのかわくわくしている様子でした。

学習のゴールである「アーノルド・ローベルげきじょう」にむけて、頑張っていきます。

0

平和についての読み聞かせをしました。

学年登校日に、平和についての絵本の読み聞かせをしました。

子どもたちは戦争や平和について考えながら、しっかりと聞いていました。

絵本を読んだ後は「青空この街」を全員で歌い、とても素敵な声を聞かせてくれました。

0

町たんけんの発表会をしました。

生活の時間に、町たんけんの発表会をしました。

町たんけんでみつけた面白いものを、みんなに分かりやすく発表していました。

聞いている子どもたちは質問や感想を伝え、充実した発表会となりました。

0

遠足へ行きました。

七塚中央公園へ遠足に行きました。

コロナ禍の制限がある中での遠足となりましたが、ルールを守りながら楽しく過ごすことができていました。

0

これまでのわたし これからのわたし

生活科で自分の物語を作りました。一人一人が自分だけの物語を完成させることができました。

今日は、交流会を開き、お互いのこれまでの成長を見合いました。

お家の方のご協力のおかげで、どの物語のすてきなものに仕上がりました。

2年生のみなさんには、お家の方やこれまで関わった方に感謝の気持ちをもって、これからも

がんばってほしいと思います。

 

0

とび箱の練習を始めました。

先日、クラブパレットの先生にお越しいただき、とび箱のとび方を教えていただきました。

今日は、教えていただいたことを思い出して、とび箱の練習をしました。

①とぶ時に両足で同時にふみ切る ②手でとび箱を押す ③着地するときの足はグー(そろえる) という3つのポイントを意識して練習しています。

だんだん上達していくのが楽しみですね。

0

本番までもう少しです。

6年生を送る会の本番が近づいてきました。

練習では、劇や歌、ダンスを一生懸命がんばっています。声や動きが大きくなり、集中して取り組んでいます。

本番の発表がとても楽しみです。

 

0

スイミー

6年生を送る会の練習をがんばっています。

スイミーの劇では、動きもつけながら練習に取り組んでいます。

劇や歌を通して、6年生への感謝の気持ちが伝えられるよう、2年生みんなでがんばりましょう。

0

6年生を送る会に向けて…

6年生を送る会に向けて練習が始まっています。

今日は、学年で劇の練習をしました。他のクラスの演技を見て、よいところをたくさん見つけることができました。

次の学年での練習までに、さらによくなるように、みんなでがんばりましょう。

0

なわとびがんばっています!

 

体育の時間になわとびをがんばっています。

かけ足とびや後ろとびなど、いろいろな技をできるようになりました。

また、長縄の練習もしています。チームで力を合わせて回数を増やせるよう取り組んでいます。

 

0

外国語活動

外国語でのあいさつと自己紹介の仕方を学習しました。

自分の名前を伝えたり、好きな物を伝えることができました。

友だちやALTの先生と、楽しく自己紹介していました。

0

2学期が終わりました。

 

今日で2学期が終わります。運動会やバス遠足、なかよし遠足、マラソンチャレンジなどたくさんの行事がありました。

日々の授業や、行事を通して子どもたちはとても成長したように感じます。

3学期も子どもたちのキラキラな笑顔が見られるといいなと思います。

よいお年をお過ごしください。

 

0

ピュアキッズスクール

津幡警察署の方と「人のものをとること」について勉強しました。

人のものをとることは、絶対してはいけないことですね。

子どもたちは、人のものをとるなど、してはいけないことをしてしまうと、自分も家族も傷ついてしまうと学んでいました。

 

0

わたしたちの校歌

道徳の時間に「わたしたちの校歌」という学習をしました。

外日角小学校に勤務されていた先生にお越しいただいて、お話を聴きました。

学校のよいところを大切にしたいという思いをもつことができました。

 

0

コロナウイルスについて学習しました。

養護の先生から、コロナウイルスについてのお話を聴きました。

コロナウイルスにかかるとどうなるか、かからないためにはどうればいいかなど、考えながらお話を聴くことができました。

手洗いの練習もしました。ぜひ、毎日の手洗いで実践してきましょう。

0

町たんけんに行きました。

 

夏とくらべて違うところや学校のまわりの様子を見に行きました。

神社では、秋を探しました。落ち葉やまつぼっくりなどたくさんの秋が見つかりました。

 

0

サッカーのゲーム

 

体育の時間にサッカーのゲームをしました。

3対3のゲームで対戦しました。パスやドリブル、シュートがとても上手になりました。

 

0

おいしい野菜を育てよう「かんしゃ集会」

生活科の「野菜を育てよう」の学習で、畑のお世話や、苗の植え方などを教えていただいた先生方に感謝の気持ちを伝える、「かんしゃの会」を開きました。

学習発表や歌で、感謝の気持ちを伝えることができました。

とてもすてきな時間になりましたね。

 

0

体育では…

体育の授業では、「ボールゲーム」の単元でサッカーをしています。

今日は、パス練習とシュート練習をしました。

①相手を見て

②相手に届くように

を意識してパスを練習しました。

0

走る!走る!

マラソンチャレンジがスタートしました。

運動場の走る距離は長いですが、子どもたちは自分のめあてに向かって、一生懸命走っていました。

1年生の時よりもたくさん走ることができるといいですね。

0

おもちゃランドを開きました

生活科の「つくろう あそぼう くふうしよう」という単元で、身近な材料からおもちゃを作りました。

今日は、学年でおもちゃの交流をしました。

友達の作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいました。

0

いしかわ動物園

 

今日はいしかわ動物園に行きました。

獣医さんのお話では、教科書にのっていないことを詳しく知ることができました。

2年生みんなで仲良く楽しく過ごすことができた1日でした。

 

0

運動会まであと4日!

 

毎日、暑い日が続きますが、子どもたちは運動会練習をがんばっています。

1・2年生のダンスも仕上がってきました。

当日は、キラキラな笑顔とすてきなダンスを披露できるように、残りの練習をがんばろうと思います。

0

夏休みの思い出

 

クラスごとに、夏休みの思い出を友達と交流しました。

すごろくを使って、楽しみながらお互いの夏休みについて話していました。

2学期がスタートし、笑顔もたくさん見られて、とてもうれしかったです。

長い学期になりますが、みんなで楽しく、力を合わせてがんばりたいですね。

 

0

さようなら1学期

今日で1学期が終わりました。

授業や係活動、当番活動などいろいろなことに一生懸命取り組みましたね。

すてきな夏休みをお過ごしください。

0

踊る!踊る!!

体育では、運動会に向けて、踊りの練習が始まりました。

1年生に教えられるように、一生懸命覚えています。

1年生のお手本になれるよう真剣に取り組んでいます。

 

0

あったらいいなこんなもの

国語で『あったらいいなこんなもの』という学習をしました。

自分があったらいいなと思うものを考え、発表しました。

2年生が大人になってから、本当に実現するといいですね。

 

 

 

0

町たんけん発表会

クラスごとに出かけた町たんけんの発表会をしました。

自分たちが見つけたことを友だちに伝えようとする姿がすてきでした。

友だちが紹介してくれた場所に行ってみたくなりましたね。

 

0

やさいが…

生活科の時間に畑の野菜を観察しました。

子どもたちは、実や花、葉の大きさ、におい、形をよく観察していました。

たくさん収穫できそうです。

 

0

レッツゴー 町たんけん! その2

今日は、2年2組、3組が町探検に行きました。

発見したものを一所懸命メモしていました。

町探検で見つけたものや気づいたことをワークシートにまとめ、おすすめポイントを紹介する予定です。

0

レッツゴー 町たんけん!

今日は、2年1組が町たんけんに行きました。住吉神社やデイサービスを見てきました。

見つけたものや気づいたことをたくさんメモしている姿がすてきでした。

明日は、2組と3組が町たんけんに行きます。新しい発見があるといいですね。

 

 

0

上手になってきました。

体育ではコーン当てゲームをしました。

ボールをコーンに当てて、相手の陣地にたくさん動かした方が勝ちです。

前回よりもボールを投げたり、コーンに当てたりすることが上手になってきました。

0

やまんばさんのお話会

 

とても集中して聴いていました。すてきな手遊び歌も教えてもらいました。

お話会が終わると、図書館へ行き、読んでもらった本をたくさんの児童がかりていました。

すてきなお話会をありがとうございました。

0

まじめな2年生

登校後は、手洗いをしてから教室に入ります。

みんなで感染予防をしています。

6月からの学校再開までもうすぐです。

0

大きくなあれ!

ミニトマトの苗を植えました。

1時間でみんな植えることができました。たくさんミニトマトがとれるといいですね。

0

久しぶりの…

給食を食べました!!

子どもたちはとてもうれしそうに、楽しそうに食べていました。

明日も給食があります。楽しみですね。

0

新学期スタートです!!

新学期が始まりました!

新型コロナウイルスのため、長いお休みでしたが、子どもたちは元気いっぱいに登校することができました。

久しぶりの学校、友達、そして、新しい担任の先生…。

不安な気持ちもあるかもしれませんが、子どもたちにとって学校が「どきどき」、「わくわく」する場所になるよう2年生の担任一同、一生懸命がんばります!

0

思い出のアルバム

 2月21日(金)、今日は6年生を送る会がありました。1月から練習を続けてきた送る会の練習。はじめは恥ずかしさから声が出なかったり、振り付けが小さかったりした子も多かったのですが、練習を重ねるにつれて役になりきって楽しく演技する子が増えてきました。

そして、いよいよ本番。どの子も「6年生を喜ばせる」という気持ちをもって、最高の演技をすることができました。みんなで力を合わせることの大切さをみんな感じていたようです。

0

みんなでジャンプ!

 1月22日(水)、今日は長縄大会がありました。12月から練習を続けてきた長縄。今日はその成果をどのチームも出してがんばっていました。「はいっ、はいっ、はいっ。」と声を合わせて跳ぶ姿や、「がんばれ。」「その調子。」と励まし合う姿がたくさん見られました。

みんなで心を一つにする大切さや楽しさをどの子も感じたようです。

0