日誌

新規日誌1

二学期が始まりました。

大雨に見舞われた二学期の初日でしたが、

みんな元気に登校していました。

 

始業式では最後まで姿勢良く話を聴く姿が見られました。

良いスタートの日が迎えられましたね。

また新しい気持ちでこれからも頑張っていきましょう。

0

野菜のお世話を頑張っています

それぞれの植木鉢にあるミニトマトだけではなく、畑でも野菜を育てています。

たくさん生えた雑草の草むしりや水やりなど、お世話を頑張っています。

お世話のおかげで、野菜も大きな実をつけています。

持ち帰った際は是非ご家族で食べてみてくださいね。

0

身体計測

今週は各クラスで身体計測が行われました。

測定前、

・けがをしたときにどのような対応をとるのか

・保健室へ行く前に自分達でできること

について養護教諭から教わりました。

興味津々に話を聞く姿、意見を早く言いたいという表情がたくさん見られました。

また一歩、成長した自分に気付くことができましたね。

0

町たんけんをしました。

生活科「飛び出せ!まちのたんけんたい」の学習で、町たんけんをしました。

灯台に向けて出発し、道中にある畑や神社などの施設を見て回りました。

「こんなところに○○がある」や「初めて知った」など、子どもたちは自分たちの町のすてきを見つけていました。

0

かほっくりの栽培体験をしました

かほっくりの栽培体験をしました。

畑の先生に教わりながら、大きなかほっくりが育つようにしっかり植えていました。

子どもたちは、はやく収穫したいとワクワクしていました。

0