活動の様子

2023年11月の記事一覧

2年生 ライフプランニング授業

2年生のライフプランニング授業がありました。

社会に出る前の早い時期から「人生」をお金の面から考えることはとても大切で、

仮想家族の生活を例として一生のうちにどれくらいのお金がかかるのか学び、

自分らしい豊かな人生をデザインすることや、自分の個性や適性を生かした働き方・生き方を考える機会となる授業でした。

 

 

 

 

 

 

授業は、ソニー生命保険株式会社様のご協力をいただき、男女のグループ(仮想家族)を構成し実施しました。

各グループ毎にプロのファイナンシャルプランナーの方がついて下さり、家族年表を作成しながら、家計収支を作成していきました。

 

 

 

 

 

 

家は持ち家か借家か?車は何台必要か?どのような娯楽にどのくらいのお金をかけるのか?

子どもはどのような学校に進学するのか?など、さまざまな家計を計画しライフプランをつくっていきます。

 いくつかのグループが自分たちのライフプランを紹介してくれました。

 

 

 

 

 

 

後半は、グループ毎に生徒が立てたライフプランに対して、講師から問題点や課題点、その解決方法などについてアドバイスをしていただきました。 

家計が大きく赤字になる場合は何を改善したらよいのか、黒字になるのはよいのかも知れないが一方で豊かで楽しい人生(生活)を送っていくためには必要なお金はかかるのでそのバランスをどのようにしていくといいのか、など、実に考えさせられるアドバイスがたくさんあったように感じました。

 

 

 

 

 

 

将来の自分をより具体的にイメージしたり考えたりした生徒も多かったようです。

お忙しい中、たくさんのファイナンシャルプランナーの皆さまにお越しいただきました。

おかげさまで、生徒にとって大変有意義で学びの多い時間となったようです。

心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

快晴の白山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日に日に寒さも厳しくなり、冬の訪れを感じる季節になりました。

冷たい雨や雷の日も多く、北陸の冬らしい天気が続いていましたが、今日は朝から雲ひとつない快晴で、久方ぶりに気持ちの良い天気の1日となりました。

晴天の中、教室の窓から見える白山は、一足早く雪化粧。雄大な景色に見とれてしまいます。

北陸では、今日のような天気は、この先きっと貴重になるでしょう。

生徒のみなさんは、今日は期末テストでそれどころではなかったかも知れませんが、こうしたステキな景色がすぐ隣にある素晴らしさにも是非気づいて欲しいなぁと思ったりもしました。

白山連峰からあがる朝日も素晴らしいです。

 

 

2学期期末テストはじまる

2学期期末テストが始まりました。

どの教室でも、これまでの学習の成果を発揮するため真剣に鉛筆を走らせる様子が見られています。

DO YOUR BEST!

 

3年生 放課後学習に取り組んでいます

文化祭も終わり、いよいよ3年生は受験に向けた取り組みが本格化しています。

入試問題への対策を図り、学習内容の確認と定着をめざすとともに、学級・学年全体で受験に立ち向かう雰囲気をつくることを目指し、終礼後30分を活用して放課後学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

11月は特に数学に重点をおき、各自が準備した問題集に取り組みます。

特に基礎基本に重点的に取り組むクラスを準備したり、+αで問題に取り組みたい生徒向けに任意に取り組めるような問題プリントを準備したり、さまざまな準備や工夫を行い、学年をあげて気運を高めています。

 

 

 

 

 

 

今日は、進路説明会もありました。

それぞれの自己実現に向け、スタートです!! がんばれ3年生!!

 

中学生の「税についての作文」表彰がありました

令和5年度 中学生の「税についての作文」の入選者が発表され、本校から5名の生徒が見事入選しました。

16日放課後、小松税務署長様、小松地区納税貯蓄組合連合会長様が本校に来校され、受賞した生徒に表彰状を手渡されました。

来校された方々からは、1つの学校からこれだけの入賞者が出るのは大変素晴らしいことだとお話をいただきました。

3年生が夏休みの課題として取り組んだものでしたが、寺井中からはたくさんの応募があったということで、そのことも褒めていただき、「税に対するさまざまな意見や考えを書いてくれたみなさんに是非よろしく伝えて下さい」とメッセージもあずかりました。

受賞した生徒のみなさん、おめでとうございます!

 

2年生 がん教育

2年生が、「がん」について学ぶ講演会がありました。

 

 

 

 

 

 

講師には芳珠記念病院より青島敬二医師を招きし、体育館で行いました。
生徒は事前にがんという病気について疑問に思っていることや感じていること、知りたいことなどをアンケートしており、当日は、クイズも織り交ぜながら、さまざまな側面からお話をいただきました。

質問の際には、何人もの生徒から具体的な質問がありましたが、青島医師は丁寧に回答してくださいました。

私たちにも身近な話として、貴重な機会となりました。

青島医師におかれましては、お忙しい中、お話をしていただき、ありがとうございました。

 

 

 

赤い羽根共同募金

朝の登校時、生徒会が赤い羽根共同募金への協力をよびかけています。

生徒会執行部の生徒が生徒玄関で「おはようございます」のあいさつと共に声をかけています。

早速、何人もの生徒が募金に参加してくれていました。16日まで行われる予定です。

赤い羽根共同募金は、子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や災害支援に役立てられるということで、寺井中から能美市社会福祉協議会を通じて寄付されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

普通教室ワックスがけ

今日は大変寒い日となりました。季節もいよいよ秋から冬の訪れを感じさせます。

放課後、普通教室のワックスがけを行いました。

 

 

 

 

 

 

教室の机・いすをすべて廊下に出し、まずは教室の掃き掃除。整備部の作業を担任の先生も一緒に手伝っていました!

 

 

 

 

 

 

窓側から出口に向かって、順に手際よくワックスをかけていきます。整備部員の生徒は、本当に手際よく作業を進めていました。

床の木目の方向を意識し、塗り方も丁寧で美しかったです。

 

 

 

 

 

 

普通教室の床が、艶々(つやつや)になりました!

長年にわたりお世話になっている古い校舎ですが、その分の味わいも大切に、こうやってみんなで大事に使っていきたいですね。

整備部の生徒のみなさん、ヘルプした先生方、学校の環境整備に尽力ありがとうございました!

授業交流&授業協議会

教師が互いの授業を見る機会を設け、学校全体で授業改善に取り組んでいくことをねらいに、今年度も定期的に実施している「授業交流&授業協議会」が、10日(金)行われました。

今回は、県教員総合研修センターから中越リーダー養成研修課長、根上中学校から横関校長先生を講師としてお招きし、目標設定から授業実践までを具体的に学び、ねらい達成につながる単元構想力を養う機会をもちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業協議会では、授業のふり返り協議、講師からの助言など、活発な意見交換が行われました。

授業のねらい達成をめざし、より生徒のみなさんの力となる授業となるよう、先生も研修を深めています。

 

 

県中学校駅伝大会

絶好の秋晴れとなった9日、かほく市で県中学校駅伝大会が開かれ、

本校陸上部から男子・女子チームがそれぞれ参加しました。

出場ランナーがそれぞれに力走を見せ、1本のたすきをしっかりとつなぎ、

無事ゴールしました。健闘に拍手です!!