活動の様子

2023年5月の記事一覧

1学期中間テスト

24日(水)・25日(木)にわたり、1学期の中間テストが実施されています。

それぞれに一生懸命テストに取り組む様子がうかがえました。

日頃のがんばりをしっかり発揮できたでしょうか。

 

 

 

能美中学校陸上競技大会

20日(土)物見山陸上競技場において能美中学校陸上競技大会が開催されました。

それぞれの種目で力走・力跳・力投が見られました。

上位入賞者は、能美代表として6月24日(土)・25日(日)に行われる県大会に出場します。

出場した選手のみなさん、よくがんばりました!!

 

R5体育祭(その6)

No.10 よさこいソーラン総踊り【全員:集団演技】

ラストを飾るのは全校生徒による、よさこいソーラン総踊りです。

全校生徒による圧巻の総踊り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中の台詞の部分は、それぞれの団のものを全員でいう形で、ここまで競い合ってきた5つの団が1つにまとまり、お互いを讃え合っているように聞こえました!とても感動しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、すべての団の全員が本部前に集結しました!!

すごい迫力で、寺井中のパワーを感じました。

近くで見た1人ひとりの顔は、やりきったという充実感で素晴らしい笑顔でした!!

 

R5体育祭(その5)

N0.9 団よさこいソーラン

各団によるよさこいソーランです。

体育祭の練習が始まる前から、よさこいリーダーを中心に取り組んできました。

3年生→2年生→1年生と、先輩から後輩に伝え、隊形やかけ声など、団ごとのオリジナルの部分にもさまざまな工夫が凝らされていました。すばらしい演舞が披露されました。

<緑団>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<黄団>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<赤団>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<紫団>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<青団>

R5体育祭(その4)

N0.8 団旗紹介【団旗係全員】

 

 

 

 

 

体育祭を盛り上げる団旗紹介の様子です。

各団のスローガンを示し、士気を高めるシンボルとして団旗係のみなさんが、デザインの立案、製作に携わってくれました。色構成なども自分たちで考え、丁寧に仕上げてくれた力作ばかりです。

団旗に込められた思いや工夫した点などについて各団毎に紹介されました。素晴らしい団旗がそろいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  団旗係のみなさん、

  団の気持ちが一つにまとまる

  素晴らしい団旗でした!!