MapFanで本校が検索できます。
石川県 能美市立寺井中学校
〒923-1121 石川県能美市寺井町ラ161番地
TEL:0761-57-0246 FAX:0761-57-0242
E-Mail:terai-jhs@nomi.ed.jp
2024年10月の記事一覧
合唱コンクールリハーサル
いよいよ今週末に迫った合唱コンクール。
今日は各学年ごとにリハーサルを行いました。
ステージ上での合唱はもちろんですが、出入りやクラス紹介の所作など一通りの確認を行いました。
お互いのクラスの合唱を披露する機会にもなり、真剣に聞き入っていました。
この間、毎日のクラス練習をはじめ、団ごとに他学年の合唱を聞き合うなど、たくさんの練習を重ねてきています。
いよいよここからラストスパート。
それぞれのクラスが、さらに深まりのある合唱を創りあげてくれることでしょう。
本番が楽しみです!!
吹奏楽部ステージ発表 ~粟生地区文化祭にて~
27日(日)粟生地区の文化祭があり、吹奏楽部がステージ発表をおこないました。
9月の定期演奏会をもって3年生が引退し、1・2年生中心のメンバーでこうしたステージに立つことは今回がはじめてでしたが、日頃の練習の成果を発揮し演奏することができました。
こうして、地域のみなさまに日頃のがんばりを見ていただけるのもありがたいことです。
いつも応援していただき、ありがとうございます!!
読書の秋です
秋の夜長、読書の秋です。
図書室では、そんな秋にちなみ、さまざまな特集や本の紹介が行われています。
「食欲の秋」にちなみ、食べものがたり・おいしい本のコーナー、「スポーツの秋」にちなんでスポーツ関連の本などなど、見るだけでもワクワクするような本の紹介が本当にステキです。
また、今年の大河ドラマでも話題ですが、「紫式部と清少納言」をテーマに源氏物語や枕草子、百人一首などに関わる本のコーナーもありました。
思わず「わぁ! すごい!」と口にしてしまったのが、秋にちなんだ「木の実・まつぼっくり展」でした。
いろいろな木の実やまつぼっくりが実際に展示されていて、手に取ることもできます。こんなところからも秋を感じることができて感動しました!!
毎日昼休みには図書室が開館します。この日もたくさんの生徒が来室していました。
たくさんの生徒が本を借りに来たり、読書をしたりしていました。1冊の絵本を手にし、友達みんなで読んでいる姿も見られ、本が好きな人がたくさんいることを改めて実感しました。そして、もっともっとたくさんの生徒に図書室を利用してほしいなぁと感じました。
~図書室 平川先生より~
11月からスタンプラリーがはじまります。ぜひ参加して下さい!
図書室をたくさん利用して、いろいろな本を手に取ってみてほしいと思います。読書の秋を楽しみましょう!!
2年生 総合的な学習の時間(職場体験学年報告会)
先日、各教室で行われた報告会において代表として選ばれたグループによる「職場体験」学年報告会がありました。
体験させていただいた仕事内容や体験のスケジュール、仕事の魅力、体験を通じて学んだことや感想について、プレゼンソフトを使って報告しました。
2年生の活動で感心したのは、報告の内容はもちろんのこと、会を運営する司会の声や進め方も大変しっかりしていたことでした。自分たちでしっかり進めていこうとする姿勢が立派だと感じました。
また、2年生は、少しでもたくさんのグループに発表の経験をして欲しいということから、代表グループは学年報告会と全校報告会それぞれに役割分担して発表に臨むそうです。
これですべての学年の学年発表会が終了しました。
各代表は文化祭の「探究学習発表会」において全校発表を行います。
1年生 総合的な学習の時間(寺井見て歩き学年発表会)
1年生の総合的な学習の時間では、1学期に行われた「寺井見て歩き」の活動をふり返り、活動班ごとにプレゼンソフトを使って発表資料を作成する活動に取り組んできました。
この度、各クラスでの発表会を終え、投票で選ばれた各クラ代表班による学年発表会が行われました。
さすが、それぞれのクラスの代表班だけあり、見やすく目を引くスライドの工夫があったり、インタビュー形式でわかりやすい説明の工夫をしたり、まとめやふり返りを丁寧にしたり、とそれぞれの発表に工夫されている部分が見られました。ハキハキとした大きな声で自信を持って発表できていた人はさすがです!
志村先生の講評にもあったように、今回の発表会を通して出た課題や改善点をしっかり修正し、さらに内容を発展させ、文化祭の「探究学習発表会」では先輩達と共に、さらに素晴らしい発表を披露して欲しいと思います。
行事等変更等のお知らせ
行事等の延期や中止がある場合、保護者の皆様方へは、通知、メール配信、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。