南中歳時記

R3 9月 南中歳時記

後期第1回生徒議会を行いました

今日の放課後は会議室で後期第1回の生徒議会を行いました。自己紹介に続いて、委員会報告、学校祭の概要説明を行い、学校祭スローガンを決めました。学校祭スローガンは「必笑」に!昨年度同様1日の開催ですが、充実した学校行事にしていきたいですね。

【後期生徒会執行部のメンバー】

会 長 松村  遥さん(3年1組)

副会長 森原 蒼介くん(3年1組)

 〃  泉  好華さん(3年1組)

書 記 加藤  俊くん(3年1組)

 〃  福岡 詩乃さん(3年3組)

会 計 久保 流輝くん(3年5組)

 〃  竹越 愛実さん(3年4組)

後期第1回専門委員会・学年プロ委を行いました

昨日の放課後に、後期第1回専門委員会・学年プログラム委員会を行いました。委員長進行のもと、副委員長・書記を選出し、後期半年間の活動計画について協議をしました。後期の委員長は以下の皆さんです。

文化委員長 渡邉 翔太くん(3年5組)

生活委員長 谷本 奏輔くん(3年1組)

保健委員長 中塚 光里さん(3年3組)

給食委員長 荒井 晴登くん(3年1組)

体育委員長 山本 海翔くん(3年5組)

美化委員長 宮田 千沙妃さん(3年3組)

図書委員長 上地 大悟くん(3年4組)

選挙管理委員長 清水 一至くん(3年2組)

1年プロ委委員長 船登 幸稀さん(1年6組)

2年プロ委委員長 出島 亜生斗くん(2年2組)

3年プロ委委員長 髙本 彩海さん(3年5組)

昼休みには副会長指導を行いました。

 

【1年家庭】調理実習を始めました

1年生の技術家庭は10月中旬に家庭を終え、技術になります。家庭科のまとめとして、感染対策に努めながら、一人調理を始めました。生徒たちは学んだことを実践にうつすチャンスです。黒板やモニタに映し出されるポイントを参考に、豚のしょうが焼き作りに取り組みました。

調味料の仕分けや台拭きの準備・後片付けは栄養士さんや校務員さん、スクールサポートスタッフも協力しながら進めています。

【1年国語】星の花が降るころに

今日の2限目も金沢教育事務所の先生をお招きして、国語の研究授業を行いました。場面と場面、場面と描写などを結び付けて、内容を解釈することができるようになる」を単元の目標として、「銀木犀の描写がたくさんあるのはなぜか」を課題に、学習活動に取り組みました。グループ交流をもとに、銀木犀の花を落とす描写や銀木犀の木からくぐり出る描写には、夏実との関係にこだわることをやめ、前向きに歩んでいこうとする「私」の決意が表現されていることをつかんでいました。

【1年理科】身のまわりの物質

今日1限目は金沢教育事務所の先生をお迎えして、理科の研究授業を行いました。化学分野で「違う方法で発生させた気体は同じだろうか」を課題に、実験をして、発生した気体が酸素か二酸化炭素かを確認していました。