日誌

ボート部日誌

【ボート部】夏季合宿 II

2017.8.27~8.30                                絵文字:星夏季合宿 II絵文字:星
                     

後期の夏季合宿を行いました絵文字:晴れ
今回は合宿3日目に遠征を行い,富山県の桂湖に行ってきました絵文字:バス
1年生にとってははじめての県外遠征となります!
大自然絵文字:くもりの中で漕ぐことで,普段とはまた違ったボートの魅力を
感じれたのではないでしょうか絵文字:急ぎ
夏を経て,競技力もチーム力も人間力も向上した様子!
9月の新人戦に向けてラストスパートです絵文字:重要

 
↑ リギング中...この日お借りした艇は 「EMPACHER」 です!
 
↑ 3年・1年クォドルプル絵文字:音楽 先輩たちの背中を見ながら!
 
↑ 女子ダブルスカル 余裕の笑みが出ています絵文字:良くできました OK           ↑ 1年クォドルプル 大自然の中で漕ぐボートは気持ちいいね!
 
↑ 聴こえてくるのは,風の音,オールが水をつかむ音,艇が走る音のみです
 
↑ 練習後の様子 1年生は3年生にしごかれてお疲れの様子です                           ↑ お昼はみんなでBBQ
 
↑ 焼きそばも作りました                         ↑ 近くの小川!透き通ってとても綺麗でした 紙コップでもレース
 
↑ 桂湖を見て,何を想う?                         ↑ 集合写真 最高の笑顔で!

【ボート部】夏季合宿I

2017.7.24~7.27                                  絵文字:星夏季合宿I絵文字:星

夏休み絵文字:晴れとなりました!
夏季合宿を行いましたので、報告致します!
最近は3年生が熱心に1年生の指導に当たってくれています絵文字:急ぎ
4月当初はやっとやっと漕いでいた1年生も今では競技ボートを
乗り回すほどに成長しました絵文字:良くできました OK

今回の合宿目標は
「人間力」「チーム力」「競技力」の向上
です絵文字:キラキラ

 
↑1年生クォドルプル!人数がいるとテンションも上がります!           ↑女子ダブルも行ってらっしゃい!
 
↑上級生クルー絵文字:急ぎ津幡の岩井くんと桜丘高校の生徒の混合ダブルです!               ↑ いい天気絵文字:晴れ
 
↑1年生ダブル!息を合わせてがんばれ!                             ↑ストレッチも念入りに!
 
↑お片付け絵文字:重要 今日も1日お世話になったボートとオールに感謝
  
↑食事の様子・・・絵文字:食事 給食
 
↑後片付けの様子…絵文字:一人 

おまけ絵文字:音楽
 
↑食事の後のつかの間の休憩タイム                       ↑上級生2人も休憩中

【ボート部】高校総体

2017.6.4                                            絵文字:星県高校総体結果絵文字:星
  
男子ダブルスカル(S 久保諒真 B 岩井嘉人) 第3位

高校3年間の集大成
目標である全国大会出場はなりませんでしたが,とてもいいレースでした絵文字:急ぎ
3年間,2人が築き上げてきたものを大切に,次のステージでも頑張ってほしいです!

  
↑ 出艇の様子 
  
↑ レースに向けてアップに向かいます
  

↑ レースの様子。スタート直後,白熱した接戦となりました           ↑ レース後の様子。お疲れ様でした。

【ボート】総合体育大会日程

絵文字:星総合体育大会日程絵文字:星

日時 : 6月4日(日) 9:00~
場所 : 石川県津幡漕艇競技場
                           
全国大会出場をかけて全力で漕ぎきります。
応援よろしくお願いします!



【ボート】岐阜レガッタ

2017.5.1                        絵文字:星岐阜レガッタ絵文字:星

4月29日(土)~30日(日),岐阜県の川辺漕艇場にて岐阜レガッタが行われ
津幡高校から男子ダブルスカルが出場しました!
高校生のみならず,大学生,社会人も入り混じった大会です!
自分より格上の選手と戦うことで多くの刺激を受けたようです絵文字:一人
この大会で得た自信,そして足りないものを次につなげて…絵文字:急ぎ
着実にレベルアップしていく2人を応援よろしくお願いします絵文字:重要

新入生も11人入部し,その上久しぶりの女子部員も加わり,
津幡高校ボート部も活気づいてきました絵文字:キラキラ
ひとまず,6月の総体に向けて全力で突っ走ります!


 
↑ 準決勝前の出艇前                      ↑ 行ってらっしゃい!!
 
↑ だんだんたくましい背中になってきたね絵文字:良くできました OK


春休み【ボート部】

2017.4.4                          絵文字:星Spring Vacation 乗艇練習絵文字:星

春休みも終盤です!
最近は天気が良く,汗ばむ陽気の日が多くなりました絵文字:晴れ
6月に控える総体に向けて本格始動です絵文字:急ぎ

新入生のみなさん!

河北潟で一緒に
ボートを漕ぎませんか?

男女問わず,初心者大歓迎です絵文字:良くできました OK
高校から始める人も多いので,頑張れば 全国大会出場も狙えます!
ぜひ一度漕ぎに来てください!!

部員一同心よりお待ちしております!!


場所: 津幡漕艇場 (津幡高校から自転車で15分ほど)

★13日(木)・14日(金) 放課後,生徒玄関に集合してください!★



 
 

絵文字:音楽おまけ
 
↑ 練習後の様子。。。

卒業式&乗艇練習【ボート部】

2017.3.2                                        絵文字:星卒業式 & 乗艇練習START絵文字:星

今日は卒業式絵文字:キラキラ
3年生が久しぶりに部活に来てくれました!
相変わらずとても仲の良い3人です絵文字:マル
6年間通い続けた河北潟を離れることになりますが
ここでの経験を生かし新たな道を進んでいってください!

気候も暖かくなり,乗艇練習スタートです!
冬場のトレーニングでつけた体力と筋力を生かして
さらなるスキルアップを目指します絵文字:急ぎ

 
卒業生と一緒に!3年間お疲れさま!                                ↑久しぶりの出艇!
 
↑なんだかんだで仲良しですね                         ↑無風の河北潟。最高のコンディション!
 
↑北斗II 久保くんの愛艇です
 
↑メニュー終了。こちらはswift rowing 岩井くんの愛艇です    
                        今日は練習の様子を卒業生の水野くんがしっかり見届けてくれました                             


おまけ絵文字:音楽 夕暮れの河北潟



冬季トレーニング【ボート部】

2017.1.19                                絵文字:星冬季トレーニング絵文字:星

年が明け,3学期スタートです!
毎日トレーニング絵文字:急ぎに励んでいる様子をご覧ください絵文字:出張

 
                 ↑ エルゴメーターは冬の間の相棒です            ↑ 晴れたので坂道ダッシュ
 
                            ↑ 冬休み中にボートの聖地・戸田での強化合宿に参加してきました
      他校のボート部員や大学生の漕ぎに良い刺激を受けたようです。

エルゴ大会 【ボート部】

2016.12.11                  絵文字:星エルゴ大会絵文字:星                                                                
福井県の美浜でエルゴ大会が行われました!
エルゴメーター(通称:エルゴ)は陸上ボートのようなトレーニングマシーンです絵文字:重要
本大会は中部地区の中学生・高校生・大学生が2000mのタイムを競う大会です絵文字:星
水上レースとは異なり,自分のタイムとの戦いとなります絵文字:急ぎ 
津幡勢は全員自己ベスト更新となりました!      

 
↑ 会場にはたくさんの選手が!活気にあふれています!
 
↑ 目の前のスクリーンにはレースの模様が映し出されます!水上レースと違い,側で仲間が応援してくれます!

【ボート部】 Head of Tsubata

2016.11.12                                       絵文字:星Head of Tsubata絵文字:星

津幡漕艇場にて秋のロングレースが行われました!
昨年は土砂降りの中のレースでしたが
今年はカラっと晴れた良い天気となりました絵文字:晴れ
ロングレースは久しぶりだったので自分の実力を知る
良い機会になったようです!

 
↑ 波もなくとても良いコンディションです                            ↑1500m通過地点です!
 
↑ こちらも1500m通過地点です!               ↑ ロングレースは30秒ごとにスタートしていきます