野球部News

結果報告!!

7月14日(月)に行われた高校野球選手権石川大会の結果報告です。
 
          鶴来高校  対  翠星高校
             2    -    0
 
選手は素晴らしい活躍をしてくれました。先制点を挙げ、追加点を取り、ピンチを
しのぐことができたので、このような良い結果が出たと思います。
スタンドも鶴来高校の生徒100名を超す素晴らしい応援団で盛り上がり、その応援は
選手にも届いていたはず!!
試合後の校歌は見事でした。次の試合でも校歌が歌えるよう、全力で頑張ります。

第96回全国高等学校野球選手権石川大会が・・・

いよいよ甲子園への道が7月12日(土)に開幕します。鶴来高校は14日(月)に翠星高校と戦います。
同じ白山市の高校ということで地域を盛り上げ、最高の試合をして・・・勝ちます!!
応援してくださる方々や地域の期待に応えられるよう、部員一同全力で頑張ります。
「凡事徹底。やるからには全力で」

夏の大会にむけて

6月も今日で終わり、いよいよ7月に入ります。7月4日に夏の大会の抽選会があります。
3年生にとって最後の大会であり、気合いが入っています!!
お世話になった人に感謝し、自分たちの目標に向けて一分一秒を大切に練習しています。
 
 毎日、部活の終わりに校歌を歌っている様子。

春季大会

第130回北信越地区高等学校野球石川県大会(春季大会)

1回戦 鶴来 対 宝達、志賀

           5  -  8     

非常に残念な結果でしたが、夏の大会に向けて基礎から徹底的に鍛えていきたいと思います。

新年の部活始め

 あけましておめでとうございます。今年も鶴来高校野球部をよろしくお願いします。さて、今日は新年の部活始めということで毎年恒例の白山比咩神社に行ってきました。今年一年がいい年になるよう、部員はしっかりお参りしていました。
 去年を簡単に振り返ってみると、「未熟」である一年だったと思います。練習試合でもなかなか勝てず、悔しい思いをしました。夜遅くまで練習しても結果が出ない・・・そんなとき、前キャプテンが「正しい努力」について部員に伝えてくれました。それ以降、部員の練習に対する姿勢が変わりました。今はトレーニング中心の練習を必死にやっています。そんな部員の姿を見て頼もしく思うと同時に、来年は鶴高旋風を巻き起こせるよう頑張らねばと強く感じました。
 人数こそ少ないものの、ひとりひとりが最高の男になれるようチーム一丸となって頑張っていきます。日々の練習については随時アップしていくのでぜひご覧ください!!!