野球部News

【野球部】第150回北信越地区高等学校野球石川県大会2回戦

4月28日(日)弁慶スタジアムにて、第150回北信越地区高等学校野球石川県大会2回戦が行われました。結果は次の通りです。

 

(石川県高等学校野球連盟HPより)

本校としては先手を取って、少しでもプレッシャーをかけたいところでしたが、相手投手のスキのない投球に全く対応できず、また相手チームの確実な攻撃の前に防戦一方の展開となってしまいました。

今大会は自分たちの力不足を痛感する結果となりましたが、この敗戦を生かし、夏に向かって努力していきます。

多くのご来場ご声援ありがとうございました。

第150回北信越地区高等学校野球石川県大会1回戦

4月20日(土) 金沢市民野球場にて第150回北信越地区高等学校野球石川県大会1回戦が行われました。結果は次の通りです。

(石川県高等学校野球連盟HPより)

 

2回戦は4月28日(日)弁慶スタジアム第2試合(12:30~予定)で金沢桜丘高校と対戦します。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

【野球部】春季2回戦の結果

4月27日(木)に行われた2回戦の結果は以下の通りです。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9   計

鶴 来 0 0 0 1 2 0 2 0 0   5

金沢西 2 0 1 0 3 0 0 0 x   6

試合は初回に2点を先制され3回にも1点を失い相手のペースで進むかのように思われましたが、今本、宮腰のタイムリーツーベースなど持ち前の打撃力で粘り強くくらいつき後半戦は常に押せ押せの展開でした!投げては先発の今本が8回自責点1の好投!しかしあと1本が遠く敗れてしましました。

しかし、新戦力の1年生の活躍も多くみられ夏に向けて非常に期待をもてる大会となりました!

多くのご声援ありがとうございました。

【野球部】春季1回戦の結果と2回戦の予定

4月22日(土)に行われた1回戦の結果は以下の通りです。

   1 2 3 4 5 6 7 8 9   計

鶴来 3 0 0 2 0 1 2 0 3 11

北稜 0 4 0 0 0 0 0 0 4   8

初回に宮添、宮腰の2本のタイムリーで先制すると打線は勢いに乗り17安打の猛攻で11得点と好調でした!投げては先発の今本が初回の3者連続など、8回を投げ10奪三振、自責点0と圧巻のピッチングでした!チームの持ち味がしっかりと発揮されたナイスゲームでした!

2回戦は4月27日(木)県立第2試合(12:30~予定)で金沢西高校と対戦します。応援よろしくお願いします!

※雨のため日程の変更が予想されます。日程の変更等は石川県高等学校野球連盟のホームページでご確認ください。

【野球部】加賀地区強化練習会

加賀地区強化練習会に参加してきました。この練習会は日本体育大学投手コーチ(元中日ドラゴンズ)の辻孟彦さんをお招きして実施されました。

午前は練習に対する考え方等についての講義、午後は投手のピッチングフォームを実際にみてアドバイスをいただきました。選手たちは一日中興味津々でとても楽しそうに練習会に参加していました。

【野球部】令和4年度野球部だより

夏の石川県大会も終了し、新チームがスタートしました。新チームも意識高く練習に取り組めています。大会の際には多くの方々に声援を送っていただけたことに感謝しています。ありがとうございました。

令和4年度の野球部だよりが完成したので掲載します。是非みてみてください!

 

R4野球部だより.pdf

【野球部】準々決勝の結果&準決勝の予定

7月21日に行われた準々決勝の結果は以下の通りです。

 

     1 2 3 4 5 6 7 計

鶴来   1 6 0 1 2 4 3 14

北陸学院 1 1 0 2 0 0 0 4(7回コールド)     

51年ぶり、1県1校の形になってからは初となる夏のベスト4になることができました。

 

打線は初回にエース中家のホームランをきっかけに得点すると、2回には中家の2打席連続ホームランで大量6得点!

ぞの後も確実にチャンスをものにして得点を重ね14得点をあげました!

安打数は21安打と打撃陣は引き続き好調でした!

守備では度重なるピンチもありましたが、確実なプレーと数々の好プレーがあり粘り強く守ることができました!

次戦は強豪・星稜高校が相手です。

昨年度夏の大会で敗れた相手ですが、勢いと確実なプレーを大切に、次戦も戦います!

 

準決勝 星稜高校戦は、7月23日(土)県立球場第2試合12時30分開始(予定)です。

応援よろしくお願いします!

 

【野球部】夏季3回戦の結果と準々決勝の予定

7月16日に行われた3回戦の結果は以下の通りです。

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

鶴来 1 0 0 1 2 0 0 3 4 11

飯田 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2

この試合の結果、51年ぶり1県1校の形になってからは初となる夏のベスト8になることができました。

 

打線は初回に先頭打者橋爪の安打をきっかけに得点すると、地道に得点を重ね11得点をあげました!安打数は初戦を上回る20安打と打撃陣は大活躍でした!

守備では度重なるピンチもありましたが、ショート南川の好守や他にも数々の好プレーがあり粘り強く守ることができました!

攻守ともにかみ合ったこの勢いで次戦も戦います!

 

準々決勝の対戦相手は北陸学院高校です。

7月21日(木)県立球場第2試合12時30分開始(予定)です。応援よろしくお願いします!

【野球部】夏季2回戦の結果と3回戦の予定

7月12日に行われた2回戦の結果は以下の通りです。

   1 2 3 4 5 計

鶴来 0 6 1 0 5 12

二水 0 0 0 0 0 0 (5回コールド)

打線は2回に4番横道のチーム初安打をきっかけに8安打、5回には主将廣田のヒットから6安打を集め、先発全員安打となる16安打の猛攻でした!

守備ではエースの中家が2安打完封のナイスピッチングで相手打線を寄せ付けませんでした!

攻守ともにかみ合ったこの勢いで次戦も戦います!

 

3回戦の対戦相手は飯田高校です。

7月16日(土)市民球場第2試合12時30分開始(予定)です。応援よろしくお願いします!

【野球部】夏季大会の抽選結果

夏季大会の抽選の結果、本校の初戦の相手は金沢二水高校に決定しました!

7月12日(火)県立球場第一試合9:00プレイボールです。

シード校との対戦になりますが、力を出し切り闘い抜きたいと思います。応援よろしくお願いします!

【野球部】春季大会の対戦校が決まりました

昨日4月11日に春季大会の抽選会がありました。抽選の結果、本校の初戦の相手は錦丘高校に決定しました!4月17日(日)市民球場第1試合9時プレイボールです。昨年の得点力不足による敗退の悔しさをバネに一生懸命練習してきました。最後まで精一杯戦います!応援よろしくお願いします!

【野球部】1年生大会予選について

今年後本校野球部は小松明峰高校と合同で1年生大会に出場します!

加賀地区予選の相手は小松商業高校です。

10月23日(土)9:00開始予定、場所は小松商業高校です。

悪天候の場合は10月24日(日)に同様の日程で行います。

準備期間が短い中時間を見つけ合同練習を重ねてきました。出せる力を出し切り戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします!

【野球部】令和3年度秋季大会組み合わせ抽選の結果

組み合わせ抽選の結果、本校の初戦の相手は門前高校に決定しました!

9月12日(日)県立球場第3試合14:00プレイボール予定です。

練習に制約がかかる中でしたが、選手一同この状況でできることに精一杯取り組んできました。何としても勝利を掴み取ります!応援よろしくお願いします!

【野球部】第103回全国高等学校野球選手権石川大会の結果

先日行われた2回戦の結果は以下の通りです。

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

鶴来 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

星稜 0 0 0 0 1 0 0 0 x 1

 新チーム結成時から目標として掲げてきた「公立No1」に向けて臨んだ夏、公立校との対戦こそ叶いませんでしたが、全国でも有数の強豪校相手に最後まで食らいつくことができた試合となりました。中でも投手の中家は6安打されるも要所を締めるピッチングで1失点完投、バックもその力投に応え数々の好守も光り無失策でした!

 全国の高校野球ファンの皆様や、他の高校球児等がどう感じているかは分かりませんが、指導者として一番近くで見てきたこのチームは私の中で「公立No1」のチームであると誇りに思います。

 最後になりますが、この大会を迎えるにあたり保護者、OB、地域の方々をはじめとても多くの方々にサポートしていただいたことに大変感謝をしています。また秋に向けて取り組んでいきます。これからも応援よろしくお願いします!

 

【野球部】夏季大会の対戦校が決まりました

第103回全国高等学校野球選手権石川大会の組み合わせ抽選会がありました。

抽選の結果、本校は7月12日(月)第1試合石川県立野球場にて星稜高校と対戦します!応援よろしくお願いします!

【野球部】春季大会1回戦の結果

悪天候で2度順延となっていましたが、昨日ようやく県立野球場で試合をすることができました。結果は以下の通りです。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H 

小松工業 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1  3

鶴  来 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0  7

先発の中家は9回をわずか84球で自責点0の完璧なピッチングでした!守備も橋爪のダイビングキャッチ塚本の好守もひかっていました!しかし、9イニング中5回作ったチャンスであと一本が出ず、1点が遠い試合となり負けてしまいました。

試合後のミーティングでは悔しさもありましたが落ち込んでいる様子はなく、むしろ夏に向け前向きな姿が見られました。さらなる成長に期待し、夏に向けパワーアップしていきます!

応援に来ていただいた保護者の皆様方やOBをはじめ、関係者のご支援に感謝しております。今後ともさらなる応援をよろしくお願いします。

【野球部】春季大会の対戦校が決まりました

春季大会の抽選の結果、初戦の相手は小松工業高校に決まりました!

4月17日弁慶スタジアム第1試合9時30分プレイボールです。

公立No1!」を目標に練習をしてきており、絶対に勝ちたい対戦相手となりました。選手たちも対戦相手が決まりより一層燃えています!応援お願いします!

【野球部】OB戦

OB戦をしました。今年引退した3年生は6人と少なかったのですが、この試合のために歴代のOBたちが駆けつけてくれました!

 

試合を終えた後に後輩たちからのメッセージを書いた色紙など記念品を渡し、記念撮影をしました。

【野球部】近況報告

先日本校野球部OBが後輩を鼓舞するためグラウンドに来てくれました。

昨年のエースが主力相手に投げてくれたこともあり、選手たちはとても喜んでいました!

先輩後輩のよい関係が今後も続いていくといいですね。

【野球部】1年生大会予選組み合わせ抽選の結果

1年生大会予選の抽選の結果、本校野球部は小松高校と対戦することになりました!

予選の日程は以下の通りです。

日時:10月17日(土)10時プレイボール

場所:鶴来高校グラウンド

予備日:10月18日(日)その他上記と同じ日程

応援よろしくお願いします。

【野球部】第143回北信越地区高等学校野球石川県大会3回戦の結果

9月21日に行われた秋季大会3回戦の結果は以下の通りです。

      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

鶴   来 0 4 0 0 0 5 0 0 0 9

寺   井 7 0 1 0 2 0 2 0 × 12×

 

初回の7失点が重くのしかかる展開にも決して折れず、中盤には1点差まで追い上げる粘り強さを見せました。しかしあと一歩及ばず、負けてしまいました。負けはしましたが、どんな逆境にもめげず戦えば跳ね返すことができる力を持っていることを選手たち自身が自覚できた試合となり、来春に向け切り替え、熱い闘志を燃やし練習に臨むことができています。次こそは目標としている「公立No1!」を目指して頑張るぞ!

【野球部】第143回北信越地区高等学校野球石川県大会2回戦の結果

9月19日に行われた秋季大会2回戦の結果は以下の通りです。

      1 2 3 4 5 6 7 8  計

穴水・東雲 0 0 0 1 1 0 0 0  2

鶴   来 1 0 0 4 0 0 3 1× 9×(8回コールド)

 

打撃陣はチャンスでの安打も多くあり、2桁安打と絶好調、投手陣も要所を締めるピッチングで相手を圧倒しました!日ごろの練習からやってきたことが存分に発揮された試合になったように感じます!

次戦の相手は寺井高校です。9月21日月曜日県立球場第2試合(12時30分開始予定)となっています。応援よろしくお願いします!

【野球部】令和2年度秋季抽選会の結果

先日行われた秋季大会抽選会の結果、本校初戦の相手は穴水・七尾東雲連合チームに決まりました!

高い山(2回戦)でのスタートで、9月19日(土)第3試合15:00~開始予定、場所は弁慶スタジアムです。コロナウイルスの関係で球場での応援は難しいかもしれませんが、日ごろから支えていただいている地域の方々や保護者、その他関係者の皆様の思いものせて戦ってきます!

【野球部】夏季大会予選の結果

先日行われた夏季大会予選の結果は以下の通りです。

 

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

大聖寺 0 0 0 1 4 0 1 0 0 6

鶴 来 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2

 

 序盤毎イニング2人以上のランナーを置くも先発した下の粘り強い投球で再三のピンチを凌ぎました。中盤に得点を許し追う立場となりましたが最後まで諦めず戦った選手たちを誇りに思います。特に7回、9回には2度の満塁のチャンスで上位打線に回しあと一歩のところまで相手を追い込みました。

 今年は思うように部活動ができない中で1日でも長く一緒に野球をしたかったですが、この試合で3年生は引退となりました。応援していただいた保護者をはじめ、学校関係者の皆様、本大会を開催していただいた方々に感謝しております。ありがとうございました。

 新チームが始動します。また次の大会に向け鍛えなおしていきます!

【野球部】夏季大会予選の相手および各種放送日程のお知らせ

先日行われた組合せ抽選の結果、初戦の対戦校は大聖寺高校に決まりました!

本大会は無観客での実施となるため、球場で皆さんの声援を力にプレーすることは叶いませんでしたが、このような状況の中でも大会の実施に向け動いてくださった多くの方々に感謝する心を忘れず精一杯戦い抜いてきます!

 

以下は各種日程です。※予定なので変更になる可能性があります。

7月2日  (木)16時 本戦の組合せ抽選会

7月10日(金)17時30分頃 ボクらの夏

7月10日(金)バーチャル開会式

7月12日(日)9時30分 VS大聖寺@弁慶スタジアム

【野球部】近況報告

 6月20日、21日に待ちに待った今シーズン初の練習試合がありました!結果は2勝2敗でしたが、そのうち3戦が2桁得点と打撃陣が絶好調!打って打って打ちまくりました!

 

 先日代替大会の無観客での実施が発表されたこともあり、昨年引退した先輩方から「応援には行けないけれど頑張れ!」という思いと一緒にバットケースをプレゼントしてくれました!

 

今週末6月26日金曜日には代替大会予選の抽選会があります。対戦校等決まり次第、またお知らせします。

グラウンドに黒土が入りました

シーズン開幕にむけて内野の部分に黒土を入れました!

この最高の環境で早く部活ができる日が来ないかと選手一同待ちわびています。

新入生の皆さんも鶴来高校の野球部員として、このグラウンドで一緒に汗を流しませんか?体験入学でユニフォームの採寸をした10名はもちろん、まだ採寸をできていないという人も経験の有無を問わず入部大歓迎です!より多くの選手と一緒に活動できることを楽しみにしています!

 

【野球部】1年生大会2回戦の結果と近況報告

11月2日に行われた1年生大会本戦2回戦の結果は以下の通りです。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
金市工 0 1 0 0 0 1 0 0 2  4
鶴 来 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2
初回に相手のミスに付け込みタイムリーなどで2点の先取に成功!その後の守備では幾多のピンチを迎えるも落ち着いた守備で、多くの捕殺を決めるなど、粘り強く守りました。しかしあと一歩及ばず、敗戦となりました。
この試合をもって今年度の公式戦は終了となり、長い冬場のオフシーズンを過ごすことになります。選手たちは今シーズンの大会の結果を受けて自信をつけた部分がたくさんあり、「来シーズンはやってやるぞ!」という思いで良い雰囲気で日々練習に励んでいます。
受験生の皆さん、ぜひ一緒に野球をしましょう!

【野球部】1年生大会本戦抽選の結果

1年生大会本戦の抽選会がありました。
本校の初戦の相手は金沢市立工業に決まりました!
11月2日(土)寺井球場第1試合9:00プレイボール予定です。
応援よろしくお願いします!

【野球部】1年生大会予選の結果

先日行われた1年生大会予選の結果です。

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
大聖寺実業 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
鶴   来 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1

守備では相手にヒット10本を許し再三ピンチを迎えるも粘り強く守り、尾上、大河による見事な完封リレー!
攻撃では9回2死2塁で橋本のレフト線を破るサヨナラタイムリーで試合を決めました!
この試合の結果、本校野球部は1年生大会本戦への出場権を獲得しました!
本戦の抽選は10月29日火曜日に行われる予定です。対戦校が決まり次第連絡します。

【野球部】1年生大会予選抽選の結果

先日1年生大会予選の抽選会がありました。
本校の予選の相手は大聖寺実業に決まりました!
試合日時は10月19日(土)加賀中央公園野球場(9:30開始予定)です。
応援よろしくお願いします!

【野球部】秋季大会抽選会の結果

先日秋季大会の抽選会がありました。
本校の初戦の相手は日本航空石川に決まりました!
試合日時は9月14日(土)県立球場第1試合(9:00開始予定)です。
応援よろしくお願いします!

【野球部】2019年石川高野連優秀選手

2019年石川県高野連優秀選手に本校野球部からエースとして、またバッティングでもチームを引っ張ってきた下隼生が選ばれました!
これまでの経験や今回の優秀選手の受賞で、自信をもって大学でも野球を続けて欲しいです!

【野球部】ラストミーティングの放送

先日行われた夏季大会後のラストミーティングの様子が北陸朝日放送で放送されるそうなので日程を連絡します。

日時  7月19日16:00~16:30頃
番組名 ギュッ!と石川 ゆうどき Live 

是非ご覧になってください。

【野球部】夏季大会1回戦の結果

7月14日に行われた夏季大会1回戦の金沢高校との試合の結果は以下の通りです。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9  H  計
金 沢 1 1 0 0 0 0 0 0 0  5  2
鶴 来 0 0 0 0 0 0 0 0 0  7  0

 エースの下隼生は1回、2回に犠牲フライとスクイズで2点を失いはしたものの、3回以降は金沢打線を被安打2に抑える力投!打線も林優翔の2本の長打を含む7安打と相手を上回ることができました!守備でも無失策で多くのファインプレーがありました!結果は負けてしまいましたが、チーム全体が納得のいくナイスゲームでした。
 当日はOBや保護者の方々、また有志の応援団たちの大きな声援が心の支えになりました。来年に向け頑張っていきますので今後も応援よろしくお願いします。

【野球部】夏季大会抽選結果

本日抽選会がありました。
抽選の結果、本校の1回戦の相手は金沢高校に決まりました!
7月14日(日)弁慶スタジアム第2試合12:30試合開始予定です。
応援よろしくお願いします!

【野球部】ボクらの夏

昨日ボクらの夏の撮影がありました。
本校の放送日時は6月27日PM5:30頃~の予定です。
是非放送をご覧になってください。

【野球部】春季大会抽選会の結果

4月から本校野球部は新体制で始動しました。今年度監督を務めることになりました細川です。
現段階で1年生が11名入部し、2年生6名、3年生11名を合わせた28名で日々練習に励んでおります。

早速ですが、抽選の結果をお知らせします。初戦の相手は・・・

輪島高校に決まりました!

試合は、4月28日、日曜日、市民球場2試合目(11時半開始予定)の日程で行われます。
今年度もたくさんのご声援をよろしくお願いします!

【野球部】H30年度最後の練習

鶴来高校野球部のH30年度最後の練習が3月30日(土)にありました。
例年であればチームにとって節目になる日ではないのですが、今年度は鶴来高校野球部を監督として引っ張ってきた元雄先生の教員人生最後の練習でした!
本校に赴任して以来5年間、責任教師や監督として指導していただき、個人としては育成功労賞の受賞、また最後の大会では本校野球部として45年ぶりとなるベスト8入りを果たしました。
そして何よりも選手、スタッフ皆から慕われるとても良い監督でした。

選手一同から色紙と花束のプレゼントがありました。

【野球部】関東遠征

3月23日(土)~3月26日(火)の期間に3泊4日で関東遠征に行ってきました!
対戦したのは慶応志木浦和実業武修館農大三花咲徳栄岩槻の6校で、普段戦うことのできないような学校と練習試合をすることができ、とても良い経験になりました。
また、この4日間寝食を共にし過ごしたことで、選手たちの親睦もより一層深まったように感じます。
春季大会開幕まで1ヶ月を切りましたが、この遠征を通して見つかった課題改善に取り組んでいきます!

花咲徳栄高校徳栄ドーム前にて

メットライフドーム前にて
西武vsDeNAの試合を観戦しました!

【野球部】ゆうメイトの活動について

本校野球部では年末年始にゆうメイト(郵便局での年賀状の仕分け)をしています。
目的は「保護者への感謝の気持ちをもつこと」「社会の厳しさを知ること」「遠征費を自分で稼ぐことで保護者の負担を減らすこと」の3つです。
毎年、部員たちの成長のための良い機会を与えてくれる郵便局の方々には感謝の思いで一杯です。

先日感謝の気持ちを込めてお礼状を渡しました。


郵便局の方からも硬式ボールをいただきました。ありがとうございます。

【野球部】1年生大会予選のお知らせ

1年生大会予選の詳細が決まりました。
鶴来高校は本校と同じく白山市の高校である松任高校翠星高校と連合チームで出場します。白山市の学校3校の白山連合です!
そして気になる予選の相手は小松高校に決まりました!
試合の日程は下記のとおりです。

日時:10月20日(土)10:00プレイボール
場所:翠星高校グラウンド

勝って本戦に出場できるよう精一杯頑張ります!

【野球部】秋季大会準々決勝の結果

先日行われた秋季大会準々決勝のスコアは下記の通りです。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
鵬学園 1 1 0 0 0 0 0 2 0 4
鶴 来 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
先発した東、2番手の下隼生ともにヒットを打たれながらも2失点に抑える粘りのピッチングを見せました。しかし、相手エースからチャンスを作るも中々得点に結びつけることができず、負けてしまいました。
1年生大会が残ってはいますが、2年生は長いオフシーズンとなります。ベスト8という結果に自信を持ち、かつ満足することなくこの敗戦の悔しさを忘れず冬場のトレーニングを頑張っていきます!


試合前新ルーティーンの様子


ピンチになればすぐマウンドへ駆け寄り、頬を触る


ベンチの雰囲気は大会を通してとても良かったです!

【野球部】秋季大会準々決勝の予定

秋季大会準々決勝の予定は下記のとおりです。

対戦相手:鵬学園高校
日時:9月22日土曜日(12時00分開始予定)
場所:金沢市民野球場

ベスト8入りを果たしシード権は獲得しましたが、まだまだ上を目指し日々練習中です!1,2,3回戦と試合を重ねるにつれて、球場で応援してくださる方々が増えおり感謝の思いで一杯です。準々決勝となる次戦も精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします!

【野球部】秋季大会3回戦の結果

先日行われた秋季大会3回戦のスコアは下記の通りです。
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
飯田 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2
鶴来 0 0 1 0 3 0 1 0 x 5x
攻撃では相手のミスを誘う永吉のスクイズ、タイムリーヒットなどがあり2桁安打で5得点することができました!守備では東ー下(瑞)ー山内の継投で相手打線を見事翻弄!サードの福永も好守で併殺を2つ奪うなど要所でのファインプレーが光りました!
また、この勝利で鶴来高校野球部は春夏秋通じて45年ぶりのベスト8入りを果たすことができました!このままの勢いでさらに上へ!

【野球部】秋季大会2回戦の結果、3回戦の予定変更

先日行われた秋季大会2回戦のスコアは下記の通りです。
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
鶴来 0 0 1 0 1 1 3 0 0 6
鹿西 1 0 0 0 0 0 3 0 0 4
相手に先制を許す展開となりましたが、ピンチをしのぎ、中盤以降は自分たちのペースにすることができました。攻撃では島野のタイムリーで追いつき、その後も持ち前のノリノリ打線で効果的に得点をあげることができました!守備では山内のライトでのファインプレーやナイスリリーフもあり、逃げ切りに成功しました!
3回戦は夏の大会でも対戦し、惜しくも負けてしまった飯田高校が相手になります。夏のリベンジをしたいと思います!

3回戦は9月17日月曜日(11:00開始予定)県立球場で行われる予定です。