学校長挨拶

3年生が今年度最初の模試を受けています

本日3年生が来春の大学合格を目指して、今年度最初の模擬試験を受けています。難しいと感じた生徒が多いと思いますが、まだまだ始まったばかりです。最後まで諦めずに、夢に向かって頑張ってください。

     

明日はいよいよ野球部が春の北信越地区高校野球石川大会で金沢錦丘高校と対戦します。

 

がんばれ野球部!

 

少し肌寒い中、生徒たちは頑張っていました

今日は、午後に雨も降り始め、おまけに少し肌寒い1日となりましたが、生徒たちは今日も1日熱く頑張りました。特に6限目のスポ科対面式では、新入生への先輩たちの熱い思いが伝わり、体育館は熱気に包まれていました。スポ科の皆さん、体育科の先生方ありがとうございました。

     

  教頭先生の授業を熱心に受ける   新田先生の下、集団指導

  生徒たち             の指導を受ける三年生

         

           スポ科対面式での生徒の様子

 

探究活動について説明がありました

本日7限目に、本校の総合的な探究の時間「あじさい」の説明会が実施されました。本校では「あじさい」を通して、特に前半は自分の進路について向き合い、進路実現につなげる活動に取り組み、後半は地域について様々な角度から探究する活動を盛り込んでいます。この時間を通して、多くのことを主体ほしいですほしいです。

  

  担当の先生の説明に熱心に耳を傾ける生徒たち

 

            頑張れ!

部活動紹介格好良かった

昨日1年生対象に部活動紹介が行われました。2,3年生、本当に格好良かったです。部活動は大切な青春の1ページです。みんなで盛り上げてください。

    

     柔道部               和太鼓部

    バドミントン部

中島先生ありがとうございました

本日、本校の第18期生で白山町在住の中島満先生より「本校の生い立ち」で講話をいただきました。私の鶴来高校の大先輩でもあり、同時に30年前北辰中学校に教諭として勤務していた時に、教師とは何かを教えていただいた恩人です。先生から、1年生全員と職員の皆さんに手作りのしおりをいただきました。本当にありがとうございました。