学校の様子

令和6年度 内灘中ニュース

石川県中学校選抜ソフトテニス大会

5/25(土)に行われたこの大会の男子個人戦で、本校ソフトテニス部の境・松本ペアが3位になりました。おめでとうございます。選手の皆さん、コーチ、顧問の清水先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

中間テストに向けて「10点アップ問題」

5/27(月)に1学期中間テストが行われます。1年生にとっては初めての定期テストです。中間テストに向けて、全学年5教科の出題ポイントを生徒ホールに掲示しました。ここから、少なくとも各教科10点分が出題されます。テストまで残り4日になりました。生徒たちは、それぞれの目標に向けて頑張ってほしいと思います。

授業の様子

3年生家庭科「蒸しパンを安全においしく作ろう」
生徒たちは、チョコ味とチーズ味の蒸しパンを1つずつ作りました。できたての蒸しパンは、とっても美味しそうなにおいです。調理から片付けまで、生徒たちは協力して行っています。

3年生技術科「AIのしくみと可能性について考えよう」

AI発展の歴史と、クロムブックを用いた「機械学習」の体験を通してAIのしくみを学習しました。この日に学んだことを生かし、AIを使って人々の生活をより豊かに、人々をより幸せにするアイデアを考える学習を行います。

ソフトテニス 加賀地区強化練習会

5/11(土)に行われた加賀地区強化練習会の団体戦に、本校の男子ソフトテニス部が出場し、見事に優勝しました。修学旅行の翌日でしたが、とっても頑張りました。選手の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。コーチならびに清水先生、お疲れさまでした。

修学旅行11

15:35に草津PAを出発しました。渋滞のため、予定時刻より約20分遅れています。