日誌

2024年度

輪島塗お椀給食

今日の給食は、輪島塗食器でいただきました。

お椀はもちろん、どんぶりやスプーンも輪島塗です。

いつも以上においしく感じました。

お世話下さった輪島市の皆様、栄養士の先生、調理員さん、どうもありがとうございます。

  

4年生ゴミ処分場見学

 

4年生は社会科の学習でゴミ処分場見学に行ってきました。

美谷クリーンセンターで焼却施設と埋め立て処理場を見学しました。

宅田分場では、リサイクルする缶やビン、紙、発泡製品などの処理の仕方を見学しました。

いろんなゴミを混ぜないよう分別すること、リサイクルするものはきれいに洗うことなど、

自分たちが気をつけなければいけないことを、たくさん知ることができました。

環境対策課の方々、クリーンセンターの職員の皆さん、ありがとうございました。

1・3年生 鮎の稚魚放流

 

1年生と3年生が鮎の稚魚放流に行ってきました。

もうすぐ解禁になる鮎です。

大きく育ちますように、と願いながら川に放しました。

お世話下さった皆様、どうもありがとうございます。

 

3・4年生授業

 

3・4年生の算数の授業をたくさんの先生方が参観においでました。

3年生は「たし算とひき算の筆算」4年生は「わり算の筆算」です。

3年生は筆算の仕方を箇条書きに書いて友達に説明していました。

4年生は暗算の仕方を二人で話し合いました。

よい質問があり、考え方がよくわかりました。

参観して下さった教育委員会の皆様、中学校の先生方、ありがとうございました。

田んぼアート田植え

5・6年生が地域の先生方に教えて頂きながら田植えをしました。

今年のテーマは「みんな仲良し、世界平和」です。

6年生は2年目で余裕を感じましたが、5年生は初めての体験。

どきどきわくわく、マンツーマンで植え方を習いました。

秋にどんな感じで仕上がるのか楽しみです。

地域の先生方、JAの皆さん、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

小中合同不審者対応訓練

 

不審者が小学校に侵入。

職員が玄関で防御している間に、子どもたちは避難する、という訓練をしました。

となりの中学校にも連絡、男性職員が応援に駆けつけてくれました。

そして、警察官が来てくれ、不審者は確保されました。

その後、体育館で不審者に声をかけられたときは、ブザーや笛を鳴らしたり、大声を出したりしながら逃げる訓練もしました。

中学校の皆さん、警察署、駐在所の皆さん、ありがとうございました。

不審者に遭ったときは「いかのおすし」ですね。

町野のよいところ見つけ

 

3・4年生は総合的な学習で「町野のよいところ見つけ」をしています。

4月は桜並木。5月は天王寺(石楠花寺)です。

きれいな石楠花がたくさん咲いていました。

見学させていただきありがとうございます。

これからも町野のよいところをたくさん見つけたいと思います。

交通安全教室

 

交通安全教室がありました。

午前中、突然の雨が降り出し、外での実施は無理かと思いました。

しかし、通り雨のようにあがってくれ、午後は外に出ることができました。

自転車の乗り方を学ぶグループと歩き方を学ぶグループに分かれて行いました。

交通ルールを守って、安全な生活をしましょう。

警察署の皆様、交通推進隊の皆様、ご指導ありがとうございました。

授業参観 

 

授業参観、PTA総会、学級懇談会がありました。

1年生は初めての授業参観です。

しっかり頑張っているところを、おうちの方にみてもらいました。

写真が暗くなってしまったので、ここでは、1年生と5・6年生の授業の様子を載せました。

保護者の皆様、参加していただきありがとうございました。

 

お米種まき

 

今年も5・6年生は田んぼアートにチャレンジしようと考えています。

地域の先生にお話を伺いながら、いろいろなお米をまきました。

赤米、黒米、緑米…。

3日ぐらいで発芽するそうです。良い苗が育ちますように!

お忙しい中、お米植えのお世話をしていただきありがとうございます。