学校生活の様子

学校の様子

学校の様子②

 体育の様子です。

4年生、シャトルラン

各学年の授業風景

2年1組は生活科で学校周辺を探検しました。

給食には、GWに交通事故に気をつけるようにビデオを放送しました。

クラブアピール集会 魅力たっぷりなクラブ

6年生が中心となって進めてきたクラブ活動。

4・5年生への紹介の場としてクラブアピール集会が行われました。

今年のクラブは9つのクラブがあり、どれも魅力があり、選ぶことに悩んでしまいそうです。一年間、やりれるクラブをしっかりと選びましょう。

のっティが登場!

6年生を対象に、野々市市役所税務課の方を講師にお迎えし、社会科の授業「租税教室」が開催されました。納税の仕組みを分かりやすく教えてくれました。

講師の女性は、教え子で成長した姿に感慨深いものがありました。

1億円の札束の重さを体感しました。

のっティもさんかしてくれて、盛り上げてくれました。1年生の授業にも参加して大盛り上がりまでした。

5月 全校朝会

5月の全校懲朝会がありました。

校長先生から「感謝」の言葉についてのお話がありました。ありがとうを伝えると、広がっていく魔法の言葉であることを話しました。「ありがとう」が学級・学校全体に広がり、あたたかい学校を目指していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導の先生からは、よいことを伝えるポカポカカードの説明がありました。全校にあったかい言葉を広げること、学習の先生からは、5月スタートバッチリ習慣のお話がありました。「聴く」という聞き方の意味のお話がありました。目を見て、返事をしながら、分かろうしながら聴くとどんどん賢く優しく成長していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、全校で校歌を歌いました。どの学年も大切に歌ってほしいです。

 

学校の様子③

今日は1年3組が校長室に来てくれました。特別に屋上へご招待しました。

5年の体育です。楽しそうに仲間作り活動をしていました。

学校の様子

GWの前半は晴天に恵まれました。日頃、本校の児童がお世話になっているスポーツ少年団の大会もいたる場所で開催されていました。男女バスケットボール、野球、サッカー等、サッカーを観戦したら、本校児童が別々のチームに分かれ対戦していました。

学校の様子

いよいよ明日からGWです。子ども達も朝から少しウキウキする様子が見られました。

 素敵な笑顔で登校してくれました。